HDC-DX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:680g 撮像素子:3CCD 1/4型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-DX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-DX1の価格比較
  • HDC-DX1のスペック・仕様
  • HDC-DX1のレビュー
  • HDC-DX1のクチコミ
  • HDC-DX1の画像・動画
  • HDC-DX1のピックアップリスト
  • HDC-DX1のオークション

HDC-DX1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月15日

  • HDC-DX1の価格比較
  • HDC-DX1のスペック・仕様
  • HDC-DX1のレビュー
  • HDC-DX1のクチコミ
  • HDC-DX1の画像・動画
  • HDC-DX1のピックアップリスト
  • HDC-DX1のオークション

HDC-DX1 のクチコミ掲示板

(319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-DX1」のクチコミ掲示板に
HDC-DX1を新規書き込みHDC-DX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

不人気ですか?

2006/12/01 15:36(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-DX1

クチコミ投稿数:292件

SONYでも、DVDタイプのUX1より、ハードディスクタイプのSR1に人気が集中しているようです。

 後発のパナソニックでも、こちらの掲示板の書き込みは、DVDタイプのDX1より、SDカードタイプのSD1に集中してますね。

 私は、SONYのUX1ユーザーなのですが、理由は、編集等に耐えるだけのパソコン環境がないので、そのまま撮りだめできるようにしDVDタイプを選びました。
 いずれPS3でも買えば、再生環境も整うだろうし・・・

 でも、こちらの書き込みを見ていると、皆さんそういうことは気にしてないみたいで、みんなすごいパソコン環境が整っているのかな?
 チョットうらやましかったりして・・・

書込番号:5700749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/12/01 23:44(1年以上前)

SR1よりDVDカムの方が売れてます。

http://bcnranking.jp/ranking/02-00011523.html

書込番号:5702760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/12/02 02:26(1年以上前)

数がハケているのが賢者の選択とは限らんからな。
衆愚の選択であることも多い

書込番号:5703380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/12/06 01:00(1年以上前)

人気の話であって、賢者の話ではありません。

ちなみにSD1が出る前は、DVDカムが売れていたという
過去の話になるかもしれないので、注意深く見守りましょう。

DX1は発売もまだですし。

書込番号:5720221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/04 10:35(1年以上前)

こんにちわ。 以前からこちらの掲示板の口コミを参考にさせていただいきましたので、DX1購入の感想等、ご報告させていただきます。 私もメモリーカード型のSD1と迷ったのですが こちらに決めました。 重さはそんなに変わらないと感じました。毎日使うものでもないですし、なによりDX1はメディアが入ってる部分が丸く、手にフィットするので実際に手にもったとき非常に気に入りました。 SD1は手に余るほど小さく、女性(妻)でも持ちにくいといっておりました。この辺は個人差かとおもいます。
起動が遅いのが若干気になります。SD1よりも起動が確実に遅いです。 起動するたび、ディスクチェンジするたびにメディアを読みます(PS2が起動すときにディスク読むような感じです。)この一点のみ、DX1が SD1に大きく劣る点と感じました。 ただ、なれると問題ないです。 決定的な瞬間をとる場合は遅くなるでしょうが、本当に決定的な瞬間はSD1を起動する間にもなくなってしまうと思います。
DX1は非常に手軽で、録画したものを見るときもケーブルをつなぐだけです、付属のリモコンで操作できるので、本体自体が再生機として機能します。 本格的な編集をする時間と設備をもっている場合SD1をお勧めしますが、私を含め、気軽、かつ手軽に使いたい方にはDX1をお勧めします。(機械オンチの妻でも使えます、非常に簡単ですよ^^) 長文失礼しました。


書込番号:5960004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

まったく分かりません。

2006/12/21 04:06(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-DX1

スレ主 tomtomomoさん
クチコミ投稿数:38件

先輩がもうすぐ生まれてくる子供の撮影用に1台欲しいそうなのですが、ビクターのGZMG505とパナのHDC-SD1、HDC-DX1の3つで迷ってるみたいです。長く使うものなので後悔、失敗なく選びたいそうです。アドバイス下さい。何年か後には、運動会等の撮影もすると思いますので、そのような時に必要な機能のものを選びたいと考えてるようです。よろしくおねがいします。

書込番号:5784597

ナイスクチコミ!0


返信する
hcsrk様さん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/21 18:12(1年以上前)

自分は昨日買いましたが、発売が22日だと、言われましたので、実物は見ていませんが、HDC-DX1に、決めました。3タイプで、迷ってると言うことで、まずビクターのGZMG505は、消えます。自分も迷ってましたが、画像がやはり、全然駄目でした。HDC-SD1、HDC-DX1の2機種は、明日 見比べますが、HDC-DX1の方が、扱うのに、わかりやすそうだったので、決めました。まぁ〜明日 実際 手になじむ方にしますが、でも1点気になる所が、DVDを裏返しにする作業がいるのが、そこだけHDC-DX1の気になる点。機械に詳しい方なら、HDC-SD1でも、良いのかもって、思いますが、HDC-DX1の方が、まぁ〜これから、お子さんに必要だと、言う事なら、奥さんも使い易くて、後の整理もし易い方がと、思います。家の妻も それで、決めました。こんな感じです。少しでもお役にたてましたらと、思いまして。

書込番号:5786343

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomtomomoさん
クチコミ投稿数:38件

2006/12/22 02:32(1年以上前)

ありがとうございました。また参考にしたいのでよかったほう教えて下さい。

書込番号:5788473

ナイスクチコミ!0


hcsrk様さん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/27 11:00(1年以上前)

TDLに行き、使用しました。うううぅぅぅ〜。非常に微妙な心境です。HDC-SD1の方が、DVDを、ひっくりかえす手間など、無くて良いかもです。次回 買い替えの時はハードディスクにすると思います。雨が降ってたり、風が強いと、DVD交換が面倒です。撮影してからの作業は、これからですが、慣れている方 メカにスッと、入れる方はHDC-SD1の方が、良いと思います。まぁ〜今回、活躍してくれたので、愛着が、出ました。色々な、機能が有り、凄いと思いました。メリットとデメリットは、電機屋さんで、数人の詳しい人に聞き、総合点で、決めた方が、ナットクもハットクも出来ると思います。いやぁ〜 今まで、SONY派でしたが、パナ凄いって、感じです。あまり、参考にならないと思いますが、性能は、共に、素晴らしいと思います。

書込番号:5809004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/12/29 23:54(1年以上前)

DX1はSD1と違って、DVDに撮りっぱなしでもいけますね。

DVD機の場合、本体で編集することはあるのでしょうか?

書込番号:5819335

ナイスクチコミ!0


@ユウさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件 ★☆★☆写真☆★☆★ 

2007/01/02 01:50(1年以上前)

編集が面倒なのでDVDだと撮りっぱなしになってしまいますね。
SDカードだと何十枚も買えないので、そうもいかないんでしょうけど。

書込番号:5830030

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomtomomoさん
クチコミ投稿数:38件

2007/01/04 20:35(1年以上前)

ありがとうございました。先輩にアドバイスしてもらった事話してみます。そろそろ決めると思いますので。

書込番号:5840303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機最安値

2006/12/11 18:10(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-DX1

13万とのことです。ポイント15%実質110,500円です。
SD1を考えていたのですが、再生環境をかんがえるとDX1が最適と思いました。

書込番号:5744850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/12/14 00:26(1年以上前)

日付変更線を超え、14日(木)になったので、
発売日の15日(金)まで、あと1日となりましたね。

書込番号:5755313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/12/17 21:45(1年以上前)

SD1は初登場4位でした。DX1は15日発売なので
2週間後のランキングに登場するでしょうか。

http://bcnranking.jp/ranking/02-00011776.html

書込番号:5772136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/12/18 00:27(1年以上前)

その予定と思っていました

商品を買いに行ったら発売は22日に延期といわれました。
kakakucomでは在庫ありの店もあるのですが
どちらが正しいのでしょうか?
購入した方はいますか?

書込番号:5773106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/12/23 20:38(1年以上前)

在庫残り少なくなってます。

DIGAのBW200ですぐに再生できるようですね。

ヨドバシは、¥148,000なのかな。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_154_38616086/61643059.html

書込番号:5794784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/12/23 20:59(1年以上前)

ビックカメラ.comはポイント11%でしたね。
こちらも在庫少ない。

発売日は22日って書いてますね。

書込番号:5794877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/12/24 00:52(1年以上前)

すみませんいろいろ考えたうえ
SD1買いました
DVDのデータを保存してSDHC対応のカードリーダーライターを買い
SDHCのデータ書き換えて使います
実際に比べるとDX1はソニー同様重い感じがあり
SD1はずいぶん軽い感じがありました

書込番号:5796051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画時間と再生環境

2006/11/11 19:16(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-DX1

クチコミ投稿数:14930件

画質は3CCD+1080i/13Mbpsで期待できますが、
録画時間と再生環境がネックになると思います。

■録画時間
HF(13Mbps):約26分
HN(9Mbps):約40分
HE(6Mbps):約60分(8cm DVD-R DL使用時)

http://panasonic.jp/dvc/dx1/

AVCHDの再生ができる環境は、松下やソニー以外にも
広がっているのでしょうか?

書込番号:5626421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件

2006/11/11 19:22(1年以上前)

久夛良木さんが笑顔でPS3を販売したそうで。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061111/bic.htm

初回出荷は10万台みたいですから、少なくとも
10万台は再生環境が整ったことになりますね。

書込番号:5626437

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDC-DX1」のクチコミ掲示板に
HDC-DX1を新規書き込みHDC-DX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-DX1
パナソニック

HDC-DX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月15日

HDC-DX1をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング