


自分なりに色々検討しこのNV-GS320を購入しました。
試しに子供達を撮影しパソコンに取り込み編集後DVDへと思い取り込みを始めましたが、コマ送りのようになり上手く取り込む事が出来ません。
仕方なくメーカーのお客様相談窓口へ質問しましたが、これと言った回答がまだ頂けません。
同じような状況になられた方いらっしゃいましたら解決方法をお教え下さい。
因みにソフトは付属のソフトです。
書込番号:6135712
0点

画像処理は性能の高いパソコン環境が必要です。それが無い場合は、HDD付きのDVDレコーダーを新調した方がお手軽かもしれません。
書込番号:6137285
0点

tarmoさんご意見有り難う御座います。
仕事が忙しくPCが使えず確認する事が出来無かったので返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
その後メーカーに問い合わせを入れたのですが、私が使用しているPCのスペック等を色々聞かれ問題はないとの事でしたが、未だ解決していません。
メーカーの技術部へ問題が回されています。
メーカーでも原因が分からず苦労しているようです。
書込番号:6175488
0点

もしこの手の掲示板で解決方法を得たいと思ったら、他の類似発言を読んで、書く内容の具体性を高くした方が適切なコメントが返る確率は高くなるでしょう。読み手が具体的に細かく環境を構築できる位の情報を。
書込番号:6177209
0点

はじめまして。
私も同じようなことがあったので、いろんな人に聞いてみたところ、どっかのお店の人が「HDDの回転速度が結構、影響する」って言ってましたよ。
その人曰く、7200回転ないと厳しいって。
そんな訳でHDDを変えたところ、結構、改善されました。
あと使っているソフトにもよると思います。
書込番号:6192375
0点

DVキャプをふつうにするだけなら7200rpmでなくてもいけるよ
まぁ、質問する人がPCの正確な型番を書かないんじゃ、
誰も妥当なことは書けないけどさ。
ケーブルかコネクタでも死んでるんじゃないの
書込番号:6194600
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS320」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/01/09 11:15:53 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/29 1:30:23 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/02 20:57:44 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/27 6:33:56 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/27 23:35:10 |
![]() ![]() |
8 | 2008/02/16 23:52:24 |
![]() ![]() |
6 | 2008/01/09 0:21:45 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/07 14:44:40 |
![]() ![]() |
1 | 2007/11/29 18:59:35 |
![]() ![]() |
5 | 2007/11/04 0:13:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



