HDC-SD3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:65分 本体重量:430g 撮像素子:3CCD 1/4型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD3の価格比較
  • HDC-SD3のスペック・仕様
  • HDC-SD3のレビュー
  • HDC-SD3のクチコミ
  • HDC-SD3の画像・動画
  • HDC-SD3のピックアップリスト
  • HDC-SD3のオークション

HDC-SD3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月25日

  • HDC-SD3の価格比較
  • HDC-SD3のスペック・仕様
  • HDC-SD3のレビュー
  • HDC-SD3のクチコミ
  • HDC-SD3の画像・動画
  • HDC-SD3のピックアップリスト
  • HDC-SD3のオークション

HDC-SD3 のクチコミ掲示板

(1179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-SD3」のクチコミ掲示板に
HDC-SD3を新規書き込みHDC-SD3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PS3での再生

2007/04/27 12:58(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD3

スレ主 hongohさん
クチコミ投稿数:107件

本製品の購入を検討しております。
購入にあたって1点ご質問がありますのでご回答をお願いします。
PS3を持っているので、PS3で再生を考えておりますが、
SDカードに記録した動画データをパソコンを使ってDVDにその
ままの状態でコピー(保存)してからPS3上のドライブで再生できるでしょうか?(AVCHD画質で)
ハードディスクにコピーしないで再生したのですが、転送速度等が
ネックとなりスムースな再生は無理でしょうか?

書込番号:6275492

ナイスクチコミ!0


返信する
矢〜さん
クチコミ投稿数:261件

2007/04/27 20:24(1年以上前)

SD1の書き込み [6156585]より

>なお、PS3では
>PCで付属ソフトにて作るAVCHD DVDも見れます。
>(シーンの切れ目は一瞬停止します)



SD3取説103ページより

>●HD Writer 1.5J for SD/DX で作成したディスクは、
> AVCHD対応の機器であっても再生できない場合があります。
> その場合はSDカードに書き戻して、本機で再生してください。



SD3の書き込み [6264210]より

>SD3に付属のUSBケーブルをPS3につなげば再生、保存が可能です。




書込番号:6276348

ナイスクチコミ!0


スレ主 hongohさん
クチコミ投稿数:107件

2007/04/27 22:19(1年以上前)

矢さんありがとうございます。

マニュアル、仕様の情報ではなく実際使用された方の回答を
お待ちしております。

書込番号:6276730

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/04/28 01:53(1年以上前)

hongohさん、

AVCHDファイルを、データとしてDVDに焼き、
PS3でスムースにAVCHD再生可能です。(ファイル毎再生)
PS3のHDDに保存する必要はありません。
PS3上ではデータディスクとして認識されます。

付属ソフトを使わなくても、
ファイル階層を理解していれば、
SDカードからDVD-Rにデータコピーは可能です。

書込番号:6277467

ナイスクチコミ!0


スレ主 hongohさん
クチコミ投稿数:107件

2007/04/28 21:32(1年以上前)

グライテルさん

ご回答ありがとうございます。2点ご質問があります。

・ファイル毎に再生するようですが、1ファイル再生が終わると
再度、再生したいファイルを選んで再生するイメージでしょうか?

・本製品で録画した場合、SDカード上には録画のスタート、
ストップで1ファイルできることになるのでしょうか?
(デジカメで動画撮影したようなイメージ)


以上、細かい質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:6279937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/04/29 00:11(1年以上前)

SD3本体で撮影をスタートしてストップし、
次にスタートしてストップすると
ファイルが2つになります。

書込番号:6280656

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/04/29 01:42(1年以上前)

hongohさん、

一つ目の質問に対して、
AVCHDファイルを直接データとしてコピーした場合、
ファイルごとに毎回再生しなければなりません。
ただ、
[6263591] でPIERRE99Kさんが報告されているように、
付属ソフトを用いて
「メディア間のコピー」あるいは「簡易編集」で
DVDを作成した場合、
連続再生できるようですね。(後者は息継ぎ発生)

二つ目はPanasonicfanさんの書き込み通りです。

書込番号:6280963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

手間をかけずにハイビジョンで見るには?

2007/04/18 17:46(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD3

クチコミ投稿数:2件

先日、この機種を予約しました。
値段は¥120,000ですが、
発売日より数日前に手にできるというので決めました。
2人目の子供が生まれそうですので一刻を争います。

購入を決定した後で、考えるのもどうかとは思うのですが、
我が家での再生方法について検討中です。

既存の、HDMI入力の出来るテレビ+サウンドシステムでの視聴が前提で、
HDMI端子の使用を想定していますが、何点か疑問があります。

1、カメラ本体とテレビを接続する場合
  SDHCカードを潤沢に準備できるわけではないので、
  パソコンに保存が前提となりますが、
  パソコンからSDHCに戻したデータでもカメラから
  再生可能なのでしょうか?
  また、付属ソフトで編集を行いカメラと同じ
  データフォーマット(AVCHD)で保存し、
  SDHCカードに書き戻すことも可能なのでしょうか?
  上記が可能なら、再生用のSDHCカード数枚準備すれば
  済むので楽そうです。

2、パソコンとテレビを接続する場合
  あまり詳しくはないのですが、最近はHDMI出力の
  出来るグラフィックカードがあると聞きました。
  パソコンから再生ソフトを使用しHDMI出力
  という手もあると思うのですが、
  どなたか実績のある方はいらっしゃいますか?
  どんな再生ソフトを使用するか未定ですが、
  グラフィックカード経由のHDMI接続で5.1ch出力が
  出来るのかも気になります。
  最悪は、5.1chシステムの外部入力を使用し
  パソコンのサウンド出力と繋ぐことになるのですが、
  リモコンを色々操作するのは面倒ですし。
  ビエラリンクが羨ましいです。
  記録メディアの入れ替えとか、
  記録メディアのストックとかが好きではないので、
  パソコン上のHDDから再生できるこの方法が
  個人的に一番理想です。

いっぱい使い倒すつもりですので、
なるべく手間をかけたくありません。
質問ばかりで申し訳ございませんが、
皆様のお知恵を拝借できればと思います。

書込番号:6245463

ナイスクチコミ!1


返信する
大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2007/04/18 18:16(1年以上前)

現状はPS3が一番安くて手軽です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20201010288/SortID=6149131/

>ビエラリンクが羨ましいです。

えぇ、その通りです。
俺は基本的にビエラリンクがリーズナブルにならない限り、この製品は買いません。

書込番号:6245554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2007/04/19 09:26(1年以上前)

[6194694] nero7によるAVCHD編集を参考にして、
パソコンと再生環境を準備しないと、とんでもない手間がかかります。

>いっぱい使い倒すつもりですので、
>なるべく手間をかけたくありません

PC [6223819]最低でもこれぐらいです
再生 PS3

書込番号:6247661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/19 12:40(1年以上前)


レスありがとうございます。
PCで環境を整えるのは敷居が高そうですね。

BD−DIGAの購入も検討中でしたが、SDHCデータをHD保存できない仕様だったため、
今回の購入は見送ることにしています。
この機能が今後実装されるのか判らないので、
次のが出たら買い換えるのを覚悟で挑む手もあるのですが、
HDレコーダーの乗換えは、撮り貯めたデータの処理に困りますので
あまりやりたくありません。

やはり一番いいのは、テレビを新ビエラに買い換えることですかね。
しかし、テレビだけは画質にこだわりたいので簡単には入れ替え出来ず、
大きく重いのも躊躇する原因となってしまっています。

ゲーム機に興味は無かったのですが、
やはりPS3購入になりそうです。
最近のゲーム機は馬鹿にならない機能が満載のようですし。
ただ、PS3って横置きも出来るのかな・・・
横置き不可ならテレビ台を買い換えなければならず、
今回のカメラ導入で、これが一番高くついてしまうかもしれません。
いっそ、ビエラを買ったほうが手間もお金もかからないかも・・・
悩みますね。

書込番号:6248037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/04/19 22:26(1年以上前)

なんだかんだ言ってもVIERAがお手軽ですよ。

HDMIが付いてますし、PZ700なら
SDスロットからの再生もできますからね。

書込番号:6249546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2007/04/19 23:59(1年以上前)

Panasonicfan へお尋ねします

パソコンに一旦保管した、AVCHDファイルをPZ700で再生させる
手順を教えて頂けませんか

書込番号:6250059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2007/04/23 15:42(1年以上前)

だめエンジニアさん へ

[6256516] ☆ノン☆さん が説明してくれました、4/21


書込番号:6262595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質について

2007/04/19 08:06(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD3

スレ主 yumeoibitoさん
クチコミ投稿数:66件

画素数がかわったのはわかるのですがSD1と比べ画質はわかる程変わっているのでしょうか?SD1は少しシャープさに欠けているようなに感じましたが

書込番号:6247524

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yumeoibitoさん
クチコミ投稿数:66件

2007/04/19 08:08(1年以上前)

すいません勘違いしてましたまだ発売されてないですね

書込番号:6247529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/04/19 22:28(1年以上前)

4月25日発売ですから、予約しておけば
来週には手にすることができます。

書込番号:6249554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

データの保存はどうしますか?

2007/04/17 21:01(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD3

クチコミ投稿数:13件 HDC-SD3のオーナーHDC-SD3の満足度5

みなさんこんにちは
今度赤ちゃんが生まれるため初めてビデオカメラを買うので
HDC-SD3を買おうと思っています。

4GのSDカードで40分しか撮影できないと言うことですが
撮ったデータの保存はどうすればいいのでしょうか。
ブルーレイディスクレコーダーは持っていないので
パソコンか携帯用HDDと言うことになるのでしょうか。
パソコンにためた場合に将来ブルーレイに書き込み場合は
どうするのでしょうか。
初めての書き込みで質問ばかりですみません・・・。

書込番号:6242663

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/04/17 21:09(1年以上前)

 私の意見としてはココ(今)でソコ(保存)を悩むならこの機種はやめておいた方が良い気もします。
 たぶん、携帯用HDDの話が出たって事はメーカーHPを見たんだと思いますが・・・。

>パソコンにためた場合に将来ブルーレイに書き込み場合は
どうするのでしょうか。

 将来の事は将来に考えましょう。
 とりあえず、パソコンで良いと思います。ここに書きこみ出来るって事はパソコンありますよね?
 通常は40分撮影出来れば十分だと思います。あまり長くまわしても後々は見ない場合が多いと思います。

書込番号:6242700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2007/04/17 21:20(1年以上前)

>撮ったデータの保存

パソコンに取り込んで、DVDに焼けばいいです。
4GB40分のデータを1枚のDVDに入れることができます。

>将来ブルーレイに書き込み場合は

ブルーレイ記録ドライブを買えば、BD対応オーサリングソフトで書き込むことができます。

書込番号:6242751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/17 21:25(1年以上前)

4GBならDVDのお皿に丁度いいじゃないですか。

書込番号:6242769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 HDC-SD3のオーナーHDC-SD3の満足度5

2007/04/17 23:33(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

フルハイビジョンに興味があるのでやはりこの機種を買おうと思います。

DVDだとフルハイビジョンで焼けないと聞いたので
パソコンで残しておこうと思います。

書込番号:6243335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/04/18 00:39(1年以上前)

なんか誤解があるようだが

PCに取り込んだデータをそのまま焼けば、
ハイビジョンデータのDVDのできあがりだ。
ただし、ただデータを焼き付けたDVDなだけで
DVD-Videoではないというだけのこと。
PS3なんかはハイビジョン再生できる。

もうひとつ。

名前だけフルハイビジョンだけど
その実態は単に画を引き伸ばしているだけ
BSデジタル放送のようなものを期待するとガッカリする

書込番号:6243633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 HDC-SD3のオーナーHDC-SD3の満足度5

2007/04/18 08:16(1年以上前)

はなまがりさん
たびたびすみません。
まるっきり勘違いしていました。
DVDにパソコンから焼けるのであれば
データ保存には問題なさそうですね。

書込番号:6244184

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2007/04/18 18:49(1年以上前)

まだ誤解があるようだがwww

ハイビジョンのDVDにしても、それがあなたのパソコンで再生できるとは限らない。
PS3を買うか、AVCHDの保存再生可能なブルレイ機を買った方が悩み知らずです。

あなたが素人でもなく、赤ん坊の面倒を手早く済ませられる手腕や環境を持ち、
SD3にかかりっきりになれるのなら大丈夫でしょうけどねwww

書込番号:6245664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

8GBのSDは非対応??

2007/04/05 20:24(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD3

スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:253件

8GBのSDは動作するのでしょうか?

書込番号:6200243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/05 21:49(1年以上前)

開拓者精神で試してみては、いかがでしょうか?

書込番号:6200566

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/04/05 22:39(1年以上前)

SD1で使えるのに、
SD3で使えないとは考えにくいですね。
店頭展示が始まったら、
画質チェックを兼ねて撮影してみたいので、
その時に確認してみます。

書込番号:6200838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/04/05 23:55(1年以上前)

パナソニックがSDHCの8GBを同梱しないようです。
4GBを同梱するようですが、クラス2なのかな。

カード単体ではクラス4とクラス6を発売するはずです。

今は8GBは他社製しかありませんからねぇ。

書込番号:6201203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/04/16 21:21(1年以上前)

パナソニックセンターのSD3で、Transcend SDHC CLASS2 8Gは
録画再生できました。
まだ最終の形のSD3でないとのことでしたが。


書込番号:6239418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SDメディアストレージ

2007/04/11 13:47(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD3

クチコミ投稿数:1件

こんにちわ!

みなさまの書き込みを見てますとカメラ本体では8GBのSDHCが使えるみたいですが、SDメディアストレージへの取り込みはどうなんですかね?カタログには対応4GBとなっているんですけどパナソニックで8GBを出していないからだけなのでしょうか...それとも近く対応した新製品が出るんですかね

書込番号:6220378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件 HDC-SD3のオーナーHDC-SD3の満足度5

2007/04/11 17:37(1年以上前)

本体は問題なく認識します。トランセンドの8GB使ってます。
しかし、連続で4GBを超える映像が撮影できません。らしい。
コマ撮りなら問題ないです。今のところ。
また、カードリーダーですがSDHC対応ならほとんど問題ないかもしれませんね。
私の持っているエレコムのMR-A20Hは8GB読めました。
参考までに。

DVD作成時はまだ経験がないのですがDLを使えば書き込めるかと
思ってます。

書込番号:6220794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件 HDC-SD3のオーナーHDC-SD3の満足度5

2007/04/11 17:40(1年以上前)

↑ごめんなさい。メディアストレージは経験ないです。
誰か人柱になるのを待つしかないですね。
でもカードリーダーも4GB対応と書いてますが8GBきちんと読み込めますから
たぶん、いけるんじゃないかと・・・(いい加減ですみません)

書込番号:6220801

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDC-SD3」のクチコミ掲示板に
HDC-SD3を新規書き込みHDC-SD3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-SD3
パナソニック

HDC-SD3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月25日

HDC-SD3をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング