HDC-SD3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:65分 本体重量:430g 撮像素子:3CCD 1/4型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD3の価格比較
  • HDC-SD3のスペック・仕様
  • HDC-SD3のレビュー
  • HDC-SD3のクチコミ
  • HDC-SD3の画像・動画
  • HDC-SD3のピックアップリスト
  • HDC-SD3のオークション

HDC-SD3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月25日

  • HDC-SD3の価格比較
  • HDC-SD3のスペック・仕様
  • HDC-SD3のレビュー
  • HDC-SD3のクチコミ
  • HDC-SD3の画像・動画
  • HDC-SD3のピックアップリスト
  • HDC-SD3のオークション

HDC-SD3 のクチコミ掲示板

(1179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-SD3」のクチコミ掲示板に
HDC-SD3を新規書き込みHDC-SD3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SDメディアストレージ

2007/04/11 13:47(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD3

クチコミ投稿数:1件

こんにちわ!

みなさまの書き込みを見てますとカメラ本体では8GBのSDHCが使えるみたいですが、SDメディアストレージへの取り込みはどうなんですかね?カタログには対応4GBとなっているんですけどパナソニックで8GBを出していないからだけなのでしょうか...それとも近く対応した新製品が出るんですかね

書込番号:6220378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件 HDC-SD3のオーナーHDC-SD3の満足度5

2007/04/11 17:37(1年以上前)

本体は問題なく認識します。トランセンドの8GB使ってます。
しかし、連続で4GBを超える映像が撮影できません。らしい。
コマ撮りなら問題ないです。今のところ。
また、カードリーダーですがSDHC対応ならほとんど問題ないかもしれませんね。
私の持っているエレコムのMR-A20Hは8GB読めました。
参考までに。

DVD作成時はまだ経験がないのですがDLを使えば書き込めるかと
思ってます。

書込番号:6220794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件 HDC-SD3のオーナーHDC-SD3の満足度5

2007/04/11 17:40(1年以上前)

↑ごめんなさい。メディアストレージは経験ないです。
誰か人柱になるのを待つしかないですね。
でもカードリーダーも4GB対応と書いてますが8GBきちんと読み込めますから
たぶん、いけるんじゃないかと・・・(いい加減ですみません)

書込番号:6220801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Mac対応について

2007/04/06 16:08(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD3

スレ主 papapa1さん
クチコミ投稿数:39件

Macユーザーです。
DIMEという雑誌の「フルHD」で撮るべきという記事や、HDC-SD3が発売されるという日経の記事を読んで、我が家もそろそろかなと思い、急に欲しくなっています。
私は、撮ったビデオは必ず、マックのiMovieで編集して、iDVDでDVDにして保存しています。マックがブルーレイ出力の機種をまだ出していないので、ハイビジョン画質のままDVDにできないことは承知しています。
まず、マックに取り込むことは可能なのでしょうか?
iMovieに取り込んで編集することは可能なのでしょうか?
取り込む方法はビデオカメラとマックをUSBでつなぐということになるのでしょうか?
カードリーダー経由でSDカードを取り込むということは可能なのでしょうか?
質問ばかりですみません。
お詳しいかた、教えていただけましたら幸いです。

書込番号:6202803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/04/07 02:41(1年以上前)

>DIMEという雑誌の「フルHD」で撮るべき

DIME(笑

誤 「フルHD」で撮るべき

正 「なんちゃってフルHD」しかない世の中だが、将来「まともなフルHD」が出てくれたらそれで撮るべき

書込番号:6204679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/07 03:03(1年以上前)

フルHDはおろか4kまでいけます。世の中にはすごいものがありますね。
http://red.com/index.htm

国産メーカーにはこれぐらい頑張って欲しいです。
無理だろうけど…

書込番号:6204704

ナイスクチコミ!0


casteroneさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2007/04/08 00:19(1年以上前)

papapa1さん
DIMEの記事、私も読んでみました。
記事でも書かれていたように、編集を考えるなら現在の所HDVを使った機種の方が良いですよ。
つまりテープを使うHDVハイビジョンビデオカメラ。
HDC-SD3が採用しているAVCHD規格にMacは(現在の所)対応してません。

また、iMovie HDで編集するにも今のところハイビジョンだとHDVしかMacは対応していません。(ビクターのは別)
6月には発表されそうな次期OS X10.5でのAVCHD対応次第かな?

書込番号:6208089

ナイスクチコミ!0


スレ主 papapa1さん
クチコミ投稿数:39件

2007/04/08 09:00(1年以上前)

教えていただきましてどうもありがとうございます。
マックがブルーレイを載せてくるまで、ハイビジョンビデオカメラはやめておこうと思っていたのですが、いざ興味をもって調べてみると、HDVとかAVCHDとか、、浦島太郎状態になってしまいました。
教えていただいたとおり、次期マックOSがでて、半年ぐらいしてから(いつもでた直後はトラブルが多いので)、再度、検討してみます。
ほんとうにどうもありがとうございました。

書込番号:6208952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/04/10 22:27(1年以上前)

最近のマックってウィンドウズが走るので、もう特別扱いしなくても
よかったりして。

VAIO対応についてってスレでも立てようかな。

書込番号:6218412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

ビクターのEverio GZ-HD7と比べて、、、

2007/04/06 16:20(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD3

クチコミ投稿数:1327件 HDC-SD3のオーナーHDC-SD3の満足度5

度々すみません。
フルハイビジョンといったらビクターのEverio GZ-HD7 が先発ですが画素ずらしのフルハイビジョンらしいのですが、画質的にはどっちが上になるのでしょうか。パナは3CCDでフルハイビジョンということでこっちのほうが上のような気がします。
レンズはフジノンとライカとの差もわかりません。
フジノンは放送用に使われているとかで有名らしいですが
ライカは伝統のあるメーカーで信頼性もあるのですが・・・
甲乙つけがたいですね。

ただ一点改良してほしかったズームボタンの配置がかわってないのが残念ですね。(もう慣れてきましたが・・・)

書込番号:6202829

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/04/06 17:01(1年以上前)

ポン吉太郎さん  こんにちは、
マルチスレッドかな?
ここの規定違反となりますから、どちらか削除されてください。
削除の仕方は、左の「困ったときは。。。」から。

書込番号:6202899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件 HDC-SD3のオーナーHDC-SD3の満足度5

2007/04/06 17:21(1年以上前)

質問の違う内容もマルチスレッドになるんでしょうか?

書込番号:6202928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/06 18:51(1年以上前)

返信でなりまとめて書いた方がよかったのでは?

書込番号:6203132

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2007/04/06 19:40(1年以上前)

全然マルチポストじゃないですよ。
内容も全く違うしw
別内容のスレは別れてた方が検索する側にとっては便利。
削除する必要無いでしょ、常識的に考えてw

つか、マルチスレッドって何?
マルチポストって言いたかったのかな?
もうちょっとパチョコン勉強ちようねwwwwww
http://yougo.ascii24.com/gh/27/002778.html

書込番号:6203225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件

2007/04/06 21:35(1年以上前)

HD7 も SD3 もどちらも 3CCD で画素ずらし CCD ですね。
SD3 の方がCCDサイズが大きいので、暗いところに強いかもしれません。その他の要素の影響も大きいですが。

レンズについても..大々的にブランド名を出して宣伝していますが、皆さんのレビューからだと、両者とも期待ほどのことがない気がします。この辺りは実際の絵で判断するしかないですね。

書込番号:6203585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1327件 HDC-SD3のオーナーHDC-SD3の満足度5

2007/04/06 21:44(1年以上前)

なるほどですね。
両社画素ずらしなんですか・・・知りませんでした。
てっきりパナは本物と思ってました。
もう少し勉強したいのでもっと詳しい情報があれば教えてください。
宜しくお願いいいたします。

書込番号:6203619

ナイスクチコミ!0


SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/06 22:46(1年以上前)

>てっきりパナは本物と思ってました。

以下のようなスペックのカメラがありますが
こういうのが(カメラ部は)「本物のフルHD」
といえますね。
ちと高いですが。

主な仕様
■カメラ部
本体
●撮像素子:2/3型、220万画素CCD
●有効画素数:1,920(水平)×1,080(垂直)
●方式:RGB 3板方式
●感度:89.9%反射、2,000ルクス(F10標準)
●最低被写体照度:0.0024ルクス(F1.4、+42dBスローシャッター64フレームにて)
●映像SN比:54dB(Y標準値)

書込番号:6203888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/04/06 23:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:180件

2007/04/07 00:53(1年以上前)

ポン吉太郎 さん、
メーカーの製品のページをご覧になればスペックについてはお分かりになると思います。
http://panasonic.jp/dvc/sd3/index.html
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-hd7/index.html
端から端まで目を通さないといけないかもしれませんが。

カタログに載らない情報は..
このサイトのクチコミ情報を熟読したりするのが一つの手でしょうか。まぁ、間違っていたり、故意に誘導するようなものも混じっていたりしないでもないですが(小生も間違った情報を書いてしまったこともあります....)。

書込番号:6204398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件 HDC-SD3のオーナーHDC-SD3の満足度5

2007/04/07 03:49(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
同じ操作方法のパナの路線で行こうと思います。
見た目も変わらないのでかみさんにばれないし。。。

SOCHNさん
高すぎます〜。現状では本物のフルハイビジョンは民間には
手が出せないということですね。。

書込番号:6204761

ナイスクチコミ!0


SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/08 01:14(1年以上前)

>高すぎます〜。現状では本物のフルハイビジョンは
>民間には手が出せないということですね。。

20万円くらいのカメラでは無理でしょうが、100万円くらい?出せるなら、結構良いのがそろそろ・・・出ないかなぁと。。来週末からのNABに着目してます

書込番号:6208291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/04/10 22:25(1年以上前)

10万のカメラなんだから、100万とか400万の
やつと比べられても。

書込番号:6218399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SD3の発売情報を見て

2007/04/05 02:16(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD3

クチコミ投稿数:14930件

■期待以上
・バッテリーパックホルダーキットに対応したのは
 予想外に良かったです。
・MPEG2ダウンコンバートソフト同梱

■期待以下
・外付けマイク非対応
・SDHC8GB非同梱

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070403/pana.htm

持ちやすさ改善は触ってみないとわからない感じ。

書込番号:6198392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/04/07 22:23(1年以上前)

メーカーサイト見てみましたが、外付けマイク端子は装備しているようですよ!^^

書込番号:6207527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2007/04/10 22:04(1年以上前)

マイク端子が付いているだけじゃダメです。マイクをどこにつけるんですか。

アクセサリーシューっていうんでしょうか、
外付けマイクがセット(直接取り付け)できないとね。

一眼レフカメラには外部フラッシュを付けるホットシューが付いていますが、
ビデオカメラの場合は、外部マイクをつけるシューがついているものが多いのに、
コンパクトなビデオカメラには付いていないのです。

書込番号:6218294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

特価情報はございませんか?

2007/04/06 16:14(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD3

クチコミ投稿数:1327件 HDC-SD3のオーナーHDC-SD3の満足度5

フルハイビジョン記録が可能ということで乗換えを検討してます。

理由
・更なる画質向上を求めて・・・
・予備のバッテリーは同じ型番なので流用が可能
・フィルター径が一緒なので保護用フィルターが流用可能

特価情報も掲載されたらうれしいです。
SD1同様ケーズ電気で安く手にいれて5年保障に入りたいのが願望です。
SD1は売りに出します。

書込番号:6202817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/06 17:43(1年以上前)

ケーズのオンラインショップで¥133,000です。

会員価格を見るをクリックして下さい。

http://www.ksdenki.com/online_shop/item_detal/item_detal.php?jan_code=4984824780729


ここも安いです。
http://www.netyokocho.jp/tokutoku/goods/HDC%2DSD3%2DS/

書込番号:6202979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/04/06 18:15(1年以上前)

>・更なる画質向上を求めて・・・

そんなに画質差はないんじゃないかなぁ?

仮に、大画面フルハイビジョン画素TVで見る標準(SD)画質
ビデオの画質を3点、SD1を9点とすると、SD3は9.2点とかそんな
レベルかもしれません。

それどころか、ドット数は約33%増えているのに、ビットレートは
同一(13Mbps)だから、動きの激しい場面ではSD1のほうが圧縮損失が
少なくて見やすい可能性が高いですよ。
(新型コーデックエンジンの性能向上具合にもよりますが。)

書込番号:6203045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1327件 HDC-SD3のオーナーHDC-SD3の満足度5

2007/04/06 18:44(1年以上前)

ニコン富士太郎さん
情報ありがとうございます。
ケーズ安いですね。
いきなり¥133300ですか。
ヤマダ電機と競合させれまだ店頭ならおちそうですね。

山ねずみRCさん
意見ありがとうございます。
確かにぱっと見は変わりはないかも知れませんが親ばか根性丸出し
で少しでも綺麗に保存したいという親心です。
気になるエンジンはSD1と違うのでしょうか?

書込番号:6203117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2007/04/09 20:05(1年以上前)

楽天最安値で117000円ですね。
(送料入れると118000円くらいですか)

http://item.rakuten.co.jp/seiwadenki/hdc_sd3/

書込番号:6214234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDC-SD3」のクチコミ掲示板に
HDC-SD3を新規書き込みHDC-SD3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-SD3
パナソニック

HDC-SD3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月25日

HDC-SD3をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング