HDC-SD7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:290g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD7の価格比較
  • HDC-SD7のスペック・仕様
  • HDC-SD7の純正オプション
  • HDC-SD7のレビュー
  • HDC-SD7のクチコミ
  • HDC-SD7の画像・動画
  • HDC-SD7のピックアップリスト
  • HDC-SD7のオークション

HDC-SD7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 8日

  • HDC-SD7の価格比較
  • HDC-SD7のスペック・仕様
  • HDC-SD7の純正オプション
  • HDC-SD7のレビュー
  • HDC-SD7のクチコミ
  • HDC-SD7の画像・動画
  • HDC-SD7のピックアップリスト
  • HDC-SD7のオークション

HDC-SD7 のクチコミ掲示板

(1148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-SD7」のクチコミ掲示板に
HDC-SD7を新規書き込みHDC-SD7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/12/26 05:57(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD7

やっと買いました。白が欲しくてそれなりに安い所をネットでやっと見つけました。49800円ポイントは確か1%だったかな。高いって言う人もいるかも知れませんが、5万円以内って考えていましたのでまあ良かったです。追加でバッテリー2個と充電器1個を買ったのでその分予算を超えてしまいました。
なぜいまこの機種を買ったかと言うところですが、まず私は縦型派です。先日某量販店のビデオカメラ売場で時間つぶしをしていたところ、たまたまパナ派遣の方が私へ説明にきました。すると派遣の方はビデオカメラの工場から派遣されてきたらしく、よくよく話を聞くと、現時点でSD7の次の縦型ビデオカメラの販売は予定されてない。ということでした。いままでSD7の次の縦型を待っていたのですが、まだ1年以上かかると判断したところです。だったら安いSD7だと思い購入した次第です。
話している流れで私の自宅にはパナのプラズマ65とラックとブルーレイと無線5.1chを待っていることを話すと、その派遣の方は、これだけパナで揃えている方は滅多にいないということで、私の視点にたいへん興味を持ってくれました。それから派遣の方は手帳を出して私は縦型ビデオカメラについて質問攻めを受けました。
私は縦型に対する思いと発売当初SD7を買わなかった理由、TG1を買わなかった理由、それとザクティの素晴らしさを延々と語りました。そうそう、私のビデオカメラの入りはザクティC4です。あの派遣の方がうまく話を通す?プレゼンする?ことができれば、もしかしたらパナからザクティスタイルが発売されるかも知れませんね。三洋と資本提携か統合かニュースを詳しく覚えていませんが、現実味あることだと思っています。


書込番号:8840313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/28 16:55(1年以上前)

機種不明

ご購入おめでとうございます。 
私も6月初めに53980円で白を買いました。 
私の時も当時の最安店のWEBで白が有ることを確認し、店で引き取ると注文時に明記して浅草橋まで取りに行きました。
当時は量販店にデモ機が有ったので、色等を確認して、「断然白じゃないと...」と思いを募らせ念願の白を購入する事が出来ました。

液晶保護シールと、SDカードケースはダイソーに行けば100円で販売しているからわざわざ高額な製品を買わずに済みます。
実物の写真を掲載しときますが、2.7インチワイド用の液晶保護フィルムが2枚一組で100円で販売されています。

SDメモリーカードは、A data製16GBが3000円せずに購入出来るので節約にはうってつけです。

書込番号:8851521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1536件 HDC-SD7のオーナーHDC-SD7の満足度2

2009/01/01 11:41(1年以上前)

やっぱり見える人には白が魅力ですょね。
今回初詣に使ってみて白はちょっと目立つ様に感じました。良い感じですけど。
液晶の保護シールですけど、液晶ってそんなに傷つきますでしょうか?
そんな簡単に傷付く様なことがなければ私は液晶の鮮やかさを優先保護シールは貼らずに良いかなって思っています。
SDカードって今そんなに安いんですね。私は4GBが1枚2万円くらいする時に2枚も買いました。私はいつも高いときに必要になるんです( ̄〜 ̄;)
今回1枚増えて3枚になりましたが、安いから衝動買いしてみょうかな。
どうもありがとうございました。

書込番号:8869766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/01 19:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

液晶保護フィルムは合った方が無難で、私もダイソー製を貼っています。
液晶保護フィルムを貼っても、そんなに画面が見にくくなる訳じゃないですよ。
SCHDカードは、キングストン製の32GBが1万2千円弱で、16GBだったらA Data製が3千円せずに購入できます。
16GBなら1920*1080のフルスペック動画を160分記録できます。
だから、コストパフォーマンス的には16GBがお買い得です。
念のために、私の機体の液晶画面写真を掲載しておきます。
ストロボ発光しているから若干見難いかも知れませんが、実際には見難くないです。 液晶保護フィルムはダイソー製なら二枚で100円だからお試し下さい。
まエレベータ三脚もダイソー製なら840円ですから、チープに節約して揃えるにはお買い得ですよ。


書込番号:8871176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1536件 HDC-SD7のオーナーHDC-SD7の満足度2

2009/01/02 22:16(1年以上前)

あきぽんさん、どうもありがとうございます。
16GBが1枚あれば面倒なさそうですね。さっそく購入することにします。保護シールはやっぱりなくてもいいかな。壊れるまで保護シール貼っていた場合、壊れるまで本来の液晶の美しさを知らないなんて、私の場合なんか虚しい気がします。せっかく紹介から説明までして頂いたのに申し訳ありません。
三脚は元から持っているので問題なさそうです。
今回初詣で夜使ったのですが、ザクティHD1Aよりぜんぜんいいですねぇ。至近距離でおみくじを映したのですが、その映像の美しさに驚きです!65インチで見てもBS103chに負けてないと感じました。SD7は素晴らしいですね!安い買い物だったと感じています。

書込番号:8876057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD7

今の金額は、私が購入した時より安いですが、4万円前半の金額で販売している店が無くなりましたね。

この製品も、もうそろそろ市中在庫が無くなるんですかねぇ?

購入時を見定めようとしている人も、市中在庫が無くなってアタフタするんじゃないでしょうか。

一番安い金額の時に購入すれば良かったのに、欲をかいて現時点の値段よりモット安く買いたいと思うから、購入時期を逃してしまうんですよ。

欲しい時現時点での最安価格で買うのがベストだと思いますが........こればかりは難しいですよね(^_^)

書込番号:8828834

ナイスクチコミ!0


返信する
THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/23 20:01(1年以上前)

Labi渋谷で展示品・在庫品処分特価¥42800表示で山積みされてましたが、池袋・新宿・渋谷のbig・ヤマ・ヨド・さくら等でも処分特価は同様で、プロパー在庫あっても\54800-P15%位が大半のようですね。

書込番号:8829171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2008/11/01 22:46(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD7

クチコミ投稿数:5件

本日、池袋のヤマダで
DVDライター付きで42800円で販売していました。
店員さんに聞いたらさらにポイント15%つけてくれるとのこと。

実質36380円。勢いで買っちゃいました!
今からいじり倒したいと思います☆

書込番号:8583369

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件 HDC-SD7のオーナーHDC-SD7の満足度4

2008/11/01 23:27(1年以上前)

げ!

ソフマップで59800で売っていたから買ったらこんな結果に…涙

書込番号:8583622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:12件

2008/11/01 23:32(1年以上前)

DVDライター付42800円+ポイント15%
安いですね!
DVDライターの型番教えていただけませんか?
私も近くのヤマダ電機で交渉してみたいです。
情報よろしくお願いします。

書込番号:8583660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/02 09:21(1年以上前)

DVDライターは「VW-BN1」です。

在庫が少ないようで、
なくなったら展示品って言っていました。
早めに行った方がよいかもしれません。

書込番号:8584941

ナイスクチコミ!0


bancoさん
クチコミ投稿数:17件

2008/11/02 18:10(1年以上前)

朝11時くらいに行ったけど、展示品のみといわれました。
また、DVDライターも、もうないといわれました。

本体のみ、ポイントもなし、ということでした。

書込番号:8586592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/02 20:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

ご購入おめでとうございます(^_^)v

DVDライターは、販促用白箱いわゆるバンドル品ですね。 
それを踏まえても、貴殿の購入金額は激安でしたね。
多分、競合店との覇権争いのお陰で勝ち得た金額だと思いますよ。

後は、16GB SCHDメモリーを最安で購入するのみです。
この製品は、民生品の割に良くできた製品です。

SDカードケースと、液晶保護フィルムはダイソーで購入できますから経費節約しながらVideoカメラライフをエンジョイして下さいね!

私のページには、SD-7で撮影したサンプルが掲載されています。
編集用PCが重かったので、拙い画像となってしまいましたが、参考にしてやって下さい。

書込番号:8587314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/02 21:08(1年以上前)

写真の液晶保護フィルムは2.5インチ用ですが、同じ商品で2.7インチワイド用が販売されています。 販売金額も100円で、私も使用しましたが貼りやすかったですよ。

書込番号:8587379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/03 11:06(1年以上前)

あきぽん2007〜2008さん

情報ありがとうございます。
液晶保護フィルム買ってみようとおもいます☆

書込番号:8589877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD7

又、安くなって来ましたね! でも量販店では在庫完売だし.....今が買い時でしょうな!

海外メーカの16GBメモリーも5千円以下で販売されているし......。

書込番号:8468509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/07 19:19(1年以上前)

8月のイベントにあわせて49800円で買いました。DVDライターがおまけで付いてきました(笑)。
画質的にどうこう言える立場ではありませんが、コンパクトでいいですね。
メディアもデジカメ用の手持ちのSDが予備に使えて便利です。
古いDV機の時は撮影の都度、DVテープを買いに走ったのが嘘のような手軽さですね。

今はDIGAの購入を考えていますが、DVの取り込みを考えるとIEEE1394端子が必要となりますが、
何故にパナさんは端子の有無で価格をここまで変えるかな...???

書込番号:8468620

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/10/07 20:25(1年以上前)

>端子の有無で価格をここまで変えるかな...???
IEEE1394非搭載モデルはシングルチューナーだったと思います。

書込番号:8468953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/07 20:31(1年以上前)

>IEEE1394非搭載モデルはシングルチューナーだったと思います。

なるほど!!こっちの方はとんと疎いもので...(汗)。

ところで、HDV画質で保存するにはやっぱりブルーレイの方がよいのでしょうか?
大は小をかねるとなるとブルーレイ機だとおもうのですが...。
ビデオデッキさえ満足に使わない我が家では宝の持ち腐れかな?

書込番号:8468982

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/10/07 22:02(1年以上前)

>やっぱりブルーレイの方がよいのでしょうか?
>ビデオデッキさえ満足に使わない

SD7の画像管理は、
PCのCPUがPen3 1GHz以上なら、
PCで付属ソフトを使って、管理・保存・AVCHD DVDを作成し、
対応レコーダでSDカードやAVCHD DVD等から再生、が無難です。

ブルレイレコの方が何かと便利ですし、
特にBW730(9.4万〜)はコストパフォーマンスはかなりいいと思いますが、
現時点でビデオデッキをあまり活用されていないなら、
無理せずXW120(5.4万〜)でしょうかね?

私なら4万の差なら迷わずBW730ですが、
WOWOWをブルレイに録画して別室のPS3にて再生、
といった特殊な使い方をしていますので、
人それぞれですね。
SD7再生専用機としてはブルレイレコはもったいないでしょうし。

ちなみにDVテープ資産はDVDメディアではなく、
ブルレイメディアに移していこうと思っています。
(バラバラでの管理は面倒なので)

書込番号:8469525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/07 22:23(1年以上前)

グライテルさん、アドバイスありがとうございます。

>SD7の画像管理は、
>PCのCPUがPen3 1GHz以上なら、
>PCで付属ソフトを使って、管理・保存・AVCHD DVDを作成し、
>対応レコーダでSDカードやAVCHD DVD等から再生、が無難です。

DVD保存なら敷居も低そうですね。
今単身赴任中で、SD7は自宅にあるのですが、今度帰省したときに確認してみます。

>BW730(9.4万〜)はコストパフォーマンスはかなりいいと思いますが、
>現時点でビデオデッキをあまり活用されていないなら、
>無理せずXW120(5.4万〜)でしょうかね?
>私なら4万の差なら迷わずBW730です

...(滝汗)。
デジカメなら10万、20万でも何とも思わないのですが、馴染みの薄いものは高価に感じますね...(汗)。
やっぱりBW730ですか...。新リアルクロマプロセッサも気になるんですよね...。
妻も「ブルーレイ!!」と言ってますので、これに決めたいと思います。使い道は追々...(笑)。


素人が右往左往するよりも、よくご存じの方に聞いてみるのが一番ですね。改めて価格.comを見直しました。

書込番号:8469703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD7

ダイソーで、2.7吋ワイド液晶用の保護フィルムが2枚入り100円で販売されていました。
これってかなり安いのではないでしょうか?

書込番号:8328859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/10 19:47(1年以上前)

普通は、各サイズ一枚が100円ですね。

書込番号:8329222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2008/09/12 16:16(1年以上前)

金額が金額ですから張りそこねても諦めがつきますし、お買い得ですよ!

書込番号:8337900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD7

クチコミ投稿数:127件

どんどん安くなってきましたねぇ。 本体の色が黒でも買いだと思いますよ(^_^)
台湾メーカー製16GBメモリーと、低反発ウレタン採用の汎用カメラケースを購入しても6万円しないんだから本当に買いだと思いますよ。

書込番号:8054335

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2008/07/10 00:16(1年以上前)

ところでオリンピックの記念モデルHDC-SD8K-Rは50台限定なのにまだパナのショッピングサイトで売ってる、よっぽど売れてないのかな?
赤は好きなので安ければ欲しいけど、中身SD7と同じでは高過ぎるなぁ。(^^ゞ

書込番号:8054736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/07/11 11:40(1年以上前)

どこのお店もカラー黒しか在庫ないですね。5万はきりますね。

書込番号:8060975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2008/07/11 20:53(1年以上前)

私の時は、偶々白の在庫1台だけあったんです。 購入日前日にwebで押さえてお店に取りに行ったんです。購入金額ですが、税込み5万3千980円で買いました。

書込番号:8062750

ナイスクチコミ!0


miyayoshiさん
クチコミ投稿数:1件

2008/07/11 23:52(1年以上前)

近所のヤマダ電気で55800円で白を購入しました。
この値段でも十分だと思ったのですが、DVDライター付きでこの値段でした。
店員さんの間違えのような気がするのですが…
ちなみにこの価格は7/11までとのことでした。

書込番号:8063845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDC-SD7」のクチコミ掲示板に
HDC-SD7を新規書き込みHDC-SD7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-SD7
パナソニック

HDC-SD7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 8日

HDC-SD7をお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング