HDC-SD7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:290g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD7の価格比較
  • HDC-SD7のスペック・仕様
  • HDC-SD7の純正オプション
  • HDC-SD7のレビュー
  • HDC-SD7のクチコミ
  • HDC-SD7の画像・動画
  • HDC-SD7のピックアップリスト
  • HDC-SD7のオークション

HDC-SD7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 8日

  • HDC-SD7の価格比較
  • HDC-SD7のスペック・仕様
  • HDC-SD7の純正オプション
  • HDC-SD7のレビュー
  • HDC-SD7のクチコミ
  • HDC-SD7の画像・動画
  • HDC-SD7のピックアップリスト
  • HDC-SD7のオークション

HDC-SD7 のクチコミ掲示板

(1148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-SD7」のクチコミ掲示板に
HDC-SD7を新規書き込みHDC-SD7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ピンボケ

2012/06/03 10:08(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD7

スレ主 水ピーさん
クチコミ投稿数:18件

だいぶ古い機種なのですが質問させてください
先日、友人より当機種をやすく譲ってもらいました。
本題は、撮影スタート時にピンボケで焦点がなかなか合いません。ズーム、広角を少し繰り返すとピントが合いますが、特に広角側が撮影時短時間にボケる、合うを繰り返します。症状が出るのが本体が少し熱を持つ頃(20分位撮影後)に出やすいように感じます。
これは製品上仕方ない事なのかそれとも故障なのか判断出来ません。
例えば修理をするとなった場合、修理するほど価値がありますか?
ハイビジョンカメラは初めてなので、とても綺麗に映るし画質的には満足ですがピンボケはNGなのでご教授願いたいと思います

書込番号:14635968

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/06/03 10:13(1年以上前)

友人に騙されたんじゃないの。
いくらで買ったの?
まー、とにかく不良の疑いがあるね。
修理代は2万ぐらいが一般の相場だから、修理してまで使う価値ないと思う。

書込番号:14635988 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 水ピーさん
クチコミ投稿数:18件

2012/06/03 10:20(1年以上前)

昼寝ゴロゴロ様、早速のご返信ありがとうございます
5000円で譲ってもらいました。
ハイビジョンなら安いな、と思って購入したのですが・・・
やはり故障ですか

書込番号:14636014

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/06/03 10:39(1年以上前)

その動作の状態で正常なら困るでしょ。
不良でしょうね。
購入金額5000円でも微妙だね。
ヤフオクで5000円で売って新しいの買いましょう。

書込番号:14636079

ナイスクチコミ!0


スレ主 水ピーさん
クチコミ投稿数:18件

2012/06/03 11:36(1年以上前)

ヤフオク検討します

書込番号:14636278

ナイスクチコミ!0


whiterockさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/04 18:55(1年以上前)

この機種持ってますが、私のは熱くなってもそのような症状は出ません。 熱くなったときに、中のファンが回りだすはずですが、それは確認できますか?
いずれにしても、SDメモリの初期機種なのであまり画像はきれいとは言えませんので、
修理するなら、新しい機種を購入したほうがよいと思われます。
ご参考になれば。

書込番号:14640988

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 水ピーさん
クチコミ投稿数:18件

2012/06/04 20:42(1年以上前)

whiterock様、ありがとうございます
ファンが回る音はしなかったような・・・
騒がしかったので気がついていないだけかもしれません
SD画質からの新入りですのでこれでもかなり良い画質に思えてしまいますが、現在は進歩しているんでしょうね
いずれにせよ新型への検討をしたいと思います

書込番号:14641377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音声がエコーになっているのですが。。。

2008/08/17 20:46(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD7

スレ主 tikittyさん
クチコミ投稿数:1件

お風呂場で話をしている感じで困っています。
説明書を読んでも解らないのでどなたか対処策がありましたら是非教えて頂きたいです。
ASAPで知りたいのでどうぞ宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:8219362

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/09/01 20:51(1年以上前)

この既視感はいったい何?

>音声がエコー

もしかして、カメラ本体再生とTV(あるいはAVアンプ・スピーカーなど)と、両方音声
出力していませんか?いちど「消音」ボタンを押してみてください。

書込番号:8286578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/23 15:28(1年以上前)

質屋さんの買取価格は5000円だそうですよ。 但し、ジャンクは買取不可です(^_^)

書込番号:13409220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影したファイルのBDで見るには?

2010/05/18 22:04(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD7

初めてお邪魔いたします。教えて下さい。
SD-7で撮影した映像ファイルをPCにてBDへ保存すした場合、そのディスクそのままでAVCHD対応プレイヤーで再生は可能でしょうか?
HDWRITERでDVDに焼こうとしたのですが、撮影したファイル(フォルダ)サイズが大きいため(16GのSDカード使用)、受け側のディスクがDVD(DLでも足らず)では不足しているようでHDWRITERソフトが使えない状態です。最近買い替えたPCがBDドライブ付きであったため、BDへ焼くことは可能と思いますが(まだ試していません)
また、今撮影したファイルをPCのHDDに保存しておりますが、このデータをBDディスクでバックアップを取る場合、どのフォルダ階層からコピーすれば良いのでしょうか?
手元にあるディスクがすべてBD-Rのため、試すのが躊躇しております・・・
ご教授願います。

書込番号:11377669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2010/05/19 11:41(1年以上前)

Panasonicでは、旧機種ユーザーの為に、BD作成の出来るHDWriterCEを、3000円程度で販売しています。
ご検討になられても良いかも知れませんね。

書込番号:11379854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2010/05/19 19:40(1年以上前)

> SD-7で撮影した映像ファイルをPCにてBDへ保存すした場合、そのディスクそのままでAVCHD対応プレイヤーで再生は可能でしょうか?

AVCHD自体にはBDは含まれませんので、AVCHD対応プレイヤーでBDを再生できるとは限りません。
物理的にBDを読めれば、再生できる可能性は高いとは思いますが。
具体的なAVCHD対応プレイヤーを想定されているのでしょうか?

書込番号:11381330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/05/19 20:12(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そういうCEというのはBD対応なのですね?パナのHPに載っていましたが、SD7とは関係ないと思い、スルーしておりました。\3,000-程度なら購入しても良いかも・・・
プレイヤーはDENONNのBDP-2010です。多少リスキーですが(せこくてスイマセン・・)皆様がいけそうと言うなら自分のリスクで一度やってみてもいいかもです。
謝謝!

書込番号:11381473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2010/05/19 20:38(1年以上前)

> プレイヤーはDENONNのBDP-2010です。

取説を見ると、BDP-2010は、BD-R V1.3 / BD-RE V2.1 対応とのことなので、
BD-R / BD-RE に焼いた BDMV を再生できます。
http://denon.jp/ownersmanual/pdf/dbp2010.pdf

つまりHD Writer CE で焼いたBDは再生できます。

書込番号:11381582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/05/21 19:55(1年以上前)

ご返事遅くなりました。m(__)m
色々調べていただきありがとうございました。
2010の取説P.7の再生できないディスクの対象に『AVCHDファイルを記録したBD-RE/BD-R』とありましたので(まだ初心者のためご容赦ください)
心配していたのですがトライしてみます。

書込番号:11389169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

mac で編集するには

2010/05/05 16:37(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD7

スレ主 edathさん
クチコミ投稿数:2件

質問お願いします。

SD7で撮影したものをiMovie 5.0.2を使用して編集したいと思っているのですが、
どうも取り込みができません。

・動作環境はMac OS X 10.4.11です。
・撮影したムービーの拡張子は、CPIとMTSのものがあります。

MPEG Streamclipを使って拡張子の変換も試みたのですが、
ドロップしてもエラーになり、見る事もできません。

どうにか、取り込んで編集することはできないのでしょうか。

ご回答、どうぞよろしくお願いします!

書込番号:11322158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/06 08:42(1年以上前)

MTSをiMovieで取り込む場合は、Intel Mac( iMovie '09)が必要なのではと思います。
当方はiMovie 8.0.6 OSはスノレパ Mac book proとiMacで使用しておりますが、問題なく変換されて編集可能です。

edathさんの場合、変換ソフトを使用すると良いかも知れません。
例として、
http://download.seesaa.jp/contents/mac/graphic/anime/15127/
http://www.vector.co.jp/soft/mac/art/se481791.html

下記も参考にして下さい。
http://www.macdtv.com/InfoCenter/FrontPage/AVCHD.html

書込番号:11325123

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 edathさん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/07 02:08(1年以上前)

返答ありがとうございます!

早速ダウンロードし、試用してみたところ、mov 等に変換する事ができました!
お値段もお手頃で、今後も使えそうなので購入しようと思います。

周りに動画編集に詳しい人がいなくて、お手上げ状態だったのですが、なんとかなりそうです。

本当にありがとうございます!

書込番号:11328904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

8GのSDHCカードについて

2009/08/24 12:12(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD7

クチコミ投稿数:30件

8GのSDHCカードを購入しようと思っているのですが
純正はやはり高いので
SANDISKやキングストンのSDHCカードを買おうと思うのですが
お勧めのカードがありましたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:10042877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/24 12:29(1年以上前)

SANDISK

書込番号:10042934

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/08/24 12:50(1年以上前)

私はSD5でグリーンハウスの8GBを数枚使ってましたが問題ありませんでした。ただ いずれにしても自己責任ですが。あと定期的なフォーマットをおわすれなく

書込番号:10043003

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:11件

2009/08/24 14:55(1年以上前)

自分もSANDISKに一票入れときます。

書込番号:10043368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/01 19:19(1年以上前)

私は、シリコンパワーの32GB、若しくはA DATAの16GBをお勧めします。 容量だったら前者、値段だったら後者ですかね。 両方使っていますが、私は満足していますよ。

書込番号:10083534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/09/02 12:02(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:10087213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

29,800円でした。

2009/08/14 12:11(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD7

スレ主 DUALIS_9さん
クチコミ投稿数:4件

山口県、山口市のデオデオで展示処分価格で29,800円でした。
旧品とはいえ、この価格ですと性能そこそこでもよろしいような気がします。

書込番号:9996574

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/08/23 21:21(1年以上前)

私も最近展示処分品を安く手に入れました。
近所のコジマで19,800だったため、思わず衝動買いでした。

2年前の機種ですが、そこそこ良い画質と気軽に撮れるので満足しています。

SONYのTG1も展示処分で49,800で、こちらも揺れたのですが
やはりコストパフォーマスンスを考えると、こちらで正解でした。


書込番号:10040320

ナイスクチコミ!0


スレ主 DUALIS_9さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/23 21:51(1年以上前)

そちらも格安ですね!!自分は白色在庫品が一点倉庫に眠っているということで、
悩みましたが、購入しました。
やはり、TG1が近くのビックカメラで在庫5点くらいありましたか・・・49,800円
でしたので、最初はそれを買いに行く予定だったんですが、2万円も安かったので、
SD7にしました。
自分は昔、DVCタイプのパナのMX5000を買ったんですが、結局大きすぎて、
あまり使うことなく、いまでも押入に入ってたりしますので、このSD7サイズだと
カバンに入れておけば、何かしら撮る気になるかと思い購入しました。

使い勝手も良く、画質も自分としては、十分だと感じていますし、何より値段ですよね!
これなら使いまくって、傷が入りまくっても、『まぁいいか。。。』と思えます。
少なくとも、高価なMX5000のときは、気を使いまくってましたし・・・
撮って、残すことが目的なら、このサイズ、画質で十分と感じています。

書込番号:10040518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/23 22:11(1年以上前)

実は年末に向けて、現在の各メーカーのハイエンド機が
安くなるのを待とうかと考えていた矢先の衝動買いでした。

やっぱりビデオは撮りたい時に撮ってナンボですもんね。
自分も歴代の機種では大きさやテープの取り扱いが面倒で
あまり利用しなくなった経験がありました。。。

お互いカジュアルに使い倒しましょう!

書込番号:10040632

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDC-SD7」のクチコミ掲示板に
HDC-SD7を新規書き込みHDC-SD7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-SD7
パナソニック

HDC-SD7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 8日

HDC-SD7をお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング