『顔認識』のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

HDC-SD9

顔認識機能を搭載したSDHCカード記録のフルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:275g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(8GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

HDC-SD9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

『顔認識』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD9」のクチコミ掲示板に
HDC-SD9を新規書き込みHDC-SD9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

顔認識

2008/02/19 17:09(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD9

クチコミ投稿数:642件 HDC-SD9のオーナーHDC-SD9の満足度3

顔認識ですが、横顔や髪の毛が多い状態などではあまり機能しないですね。
肌色の明るい部分がある程度入ってこないとだめなようで、学習機能もないようです。

皆さんはどのように感じていますでしょうか?

書込番号:7416016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/19 22:09(1年以上前)

”世界初〜!”ですから、そんなもんです。
店頭で触った感じではSONYのSR11/12の方は斜め顔でもキャッチしてましたので精度はSONYの方が上のような気がします。
ただ、人が”わんさか”いるディズニーリゾートなんかではどうなんでしょう???
SONYはピントまでオートになるみたいだけど。。。

canonの高速AFの方が最終的には使いやすいのかな〜

書込番号:7417500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件 HDC-SD9のオーナーHDC-SD9の満足度3

2008/02/19 23:50(1年以上前)

当方もたぶんCanonの方がいいように思います。
次回以降に期待したいですね。

書込番号:7418382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 HDC-SD9の満足度5

2008/02/24 22:19(1年以上前)

顔認識は主に目を見てるんじゃないでしょうか。
目を隠すと認識しなくなりましたが、他の部分を隠しても認識し続けています。
それよりも、レビューでも書いてたのですが、顔認識した部分の解像度が極端に下がっているように思うのですが、皆様はいかがでしょうか?
テレビに直接繋いで周囲を映してみた時に気づいたのですが、顔認識している時だけなんだか作ったような画像(解像度が低い時の画像)のようになります。
アップにしすぎたり、逆に遠くにしたりすると顔認識から外れるのですが、その瞬間に解像度は元の「良い解像度」に戻ります。
これは録画してそれをテレビで再生画を見たらなくなるのかは試していません。

書込番号:7442532

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/02/24 22:27(1年以上前)

>顔認識した部分の解像度が極端に下がっているように思う

>「おまかせ顔認識」は、撮影中の映像に「AE(露出補正)」と
>「コントラスト視覚補正」「顔の画質補正」を同時にバランスよくかける
とありますが、
最後の「顔の画質補正」が裏目に出ているのでは。
デジカメの「美肌モード」等を好んで使う人以外には余計な機能かも知れませんね。。。
「AE(露出補正)」と「コントラスト視覚補正」だけ有効、
といった使い方はできないのでしょうかね?

書込番号:7442599

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/02/24 22:46(1年以上前)

あとは、
>テレビに直接繋いで
とありますので、
(ビデオカメラにとっては)暗めのゲインアップして解像力が低下している状況で、
(フォトショットボタンを半押しすると、どの程度増感しているか分かると思います)
さらに顔部分を増感しているからかも。

屋外で、光量が十分な状況下では、
また違った印象を受ける(本来の実力を発揮?する)かも知れませんね。

書込番号:7442759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/24 22:48(1年以上前)

元々、狭小画素タイプでは「諧調」が悪くなりますので、
その乏しい諧調を「コントラスト視覚補正」とか「顔の画質補正」してしまうと、
アニメのベタ塗りのように「のっぺり」してしまうのは当然かと思います。

※以上のため、顔認識の「影響レベルを調整」する必要があるように思います。

−−−−−以下、2006/12/31 21:29 [5826250]の私の書き込みより引用−−−−−

顔認識による補正によって、周囲の色や露出がヘンになったりすることがあります。ダイナミックレンジなどの問題があるので仕方がありませんが、必ず「顔基準にする必要」があるのか否か?
状況によって、「顔優先」と「周辺バランス優先」など、例えば5段階ぐらいで度合いを(ユーザーが)調整できるような機能が必要かと思います(^^;

書込番号:7442769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件 HDC-SD9のオーナーHDC-SD9の満足度3

2008/02/26 00:17(1年以上前)

全く私もそう感じます。
パナもRICOHのGRDやソニーのPS3の様にファームアップで機能追加してくれるともっとユーザーを開拓していけると思うのですが。。

書込番号:7448012

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そろそろ買い換えなのかぁ? 9 2017/10/13 14:30:22
画像素子サイズ等について 6 2017/04/12 22:38:44
外部からSDカードへの映像入力について 4 2011/09/15 21:24:18
故障? 3 2013/04/28 14:26:27
電源スイッチ切り替え不良 0 2011/03/07 22:17:18
Windows7に取り込み 2 2010/10/31 9:56:09
パナソニックの対応 5 2010/10/03 20:35:38
簡易編集ができません。 0 2010/06/30 21:59:48
西友オンライン 39000円 0 2010/05/20 1:16:03
青みがかるのですが・・・ 1 2010/03/20 16:52:27

「パナソニック > HDC-SD9」のクチコミを見る(全 2505件)

この製品の最安価格を見る

HDC-SD9
パナソニック

HDC-SD9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

HDC-SD9をお気に入り製品に追加する <222

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング