HDC-HS9 のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

HDC-HS9

顔認識機能を搭載したSDHCカードとHDDのハイブリッド型フルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:95分 本体重量:390g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-HS9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-HS9の価格比較
  • HDC-HS9のスペック・仕様
  • HDC-HS9のレビュー
  • HDC-HS9のクチコミ
  • HDC-HS9の画像・動画
  • HDC-HS9のピックアップリスト
  • HDC-HS9のオークション

HDC-HS9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • HDC-HS9の価格比較
  • HDC-HS9のスペック・仕様
  • HDC-HS9のレビュー
  • HDC-HS9のクチコミ
  • HDC-HS9の画像・動画
  • HDC-HS9のピックアップリスト
  • HDC-HS9のオークション

HDC-HS9 のクチコミ掲示板

(1728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-HS9」のクチコミ掲示板に
HDC-HS9を新規書き込みHDC-HS9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 保存の仕方について

2010/08/03 00:43(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS9

クチコミ投稿数:2件

機械に苦手なもので、質問の内容がたどたどしいのですが、
下記の内容についてどなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
AVCHDの画質(規格?)で外付けのHDD(BUFFALO:HD-CS500U2;500GB)に保存をしたいのですが、方法がわかりません。
パソコンはFMV-BIBLO NF/A70を使用しています。

書込番号:11712701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42524件Goodアンサー獲得:9361件

2010/08/03 08:19(1年以上前)

ビデオカメラに添付している HD Writer をPCにインストールし、
取込みにて保存先でそのHDDのドライブを指定してはどうでしょうか。

書込番号:11713391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/08/03 22:56(1年以上前)

羅城門の鬼さん
早速の返信ありがとうございます。
試してみようと思います。

書込番号:11716184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ご教授願います。

2010/06/28 12:48(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS9

クチコミ投稿数:1件

バッテリー以外でACアダプター直結での撮影などは可能なのでしょうか?
外出先などではなく例えば家庭内で撮影する際も、バッテリーが充電されていなければ
撮影は不可能なのでしょうか?

書込番号:11555649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/07/11 05:07(1年以上前)

『ACアダプター直結での撮影などは可能なのでしょうか?』
取扱説明書によれば、可能です。

書込番号:11610766

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

素朴な疑問

2010/01/28 13:32(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS9

手持ちのDV機材が故障し、購入の為店舗を物色中
近くのコジマさんで39800で売られていたので
購入を考えています、そこで素朴な疑問ですが

この機種だけの事ではありませんが
HDDが運悪く旅先で故障した場合、SDのみで撮影を
続けられるのでしょうか?
店の人は経験がない為?だがHDDが故障した場合
操作ができずSDも利用できないのでは??とのことでしたが
どなたか、この様な不幸な経験をされた方、おられるようでしたら
教えていただけると助かります

書込番号:10851848

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2010/01/28 13:54(1年以上前)

すでに買い替えてしまいましたが、モードダイヤルでSDカードにセットすればHDDにアクセスしないで多分大丈夫かと思いますが、わかりません。

書込番号:10851912

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/01/28 18:15(1年以上前)

HDDにシステムが入っているかどうかとか、HDDに通電していないと
各種操作ができなくなるとか色々と条件があるみたいですね。
検索すればHS9やXR500Vを分解された方の話も出てくるので
そういうものを参考にしてみてはいかがでしょうか。
XR500VはHDDがエラーを起こしていても、それ自体を取り外さなければ
メモステに撮影出来るような話があったかと思います。
HS9もHDDの換装が可能なら、いっそのこと替えのHDDを持参するとか(^^;

※買ったばかりのビデオカメラを分解しちゃう人って素敵ですよね(笑)

書込番号:10852671

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/01/31 20:54(1年以上前)

CT110さん うめづさん ありがとうございます、

休み明けにメーカーに結局確認しましたところ
一応は動くようにはなっていますが
100%の保障はしかねるとのことでした
HDDの故障状況によっては動かなくなる可能性も
捨てれないためだそうですが・・・
通常の想定している故障程度ならば動作可能だそうです

しかし うめづさん あまり誘惑しないでくださいね とっても分解はステキ!!
いきなりバラバラにしてしまいそうです(汗)

さて本題に戻りまして残念なことに調べているうちに在庫はなくなり
展示品のみとなってしまいました。展示品も価格が変わらないということでしたので
少し高くなり大きさが一回り以上かさばりましたが在庫がまだあったHDC-HS300を
購入しました、情報ありがとうございました。

書込番号:10868073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

再生画像の回転

2010/01/15 21:57(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS9

クチコミ投稿数:7件

撮影した映像を、90℃回転させて再生させたいのですが、どのようにすればよろしいのでしょうか?私は付属のHD Writerを使ってPCに取り込みましたが、画像を回転させる機能を見つけることが出来ず、自分の首を傾けて見ている次第です。どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10789659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/15 22:01(1年以上前)

GOM Playerって回転とかできませんでしたっけ?

モニタを回転させるとか。

書込番号:10789683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/15 22:27(1年以上前)

win7のムービーメーカーは90度回転がなくなったようです。

TMPGEnc4.0EXressでは出来ると思います。

書込番号:10789805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/15 23:01(1年以上前)

早速の分かり易いご回答ありがとうございました。専用のソフトがいるのですね。HS9に同梱されていたHD Writerでなんとかなると思っておりました。

どうもありがとうございました。

書込番号:10790005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/16 07:52(1年以上前)

>GOM Playerって回転とかできませんでしたっけ?

…できませんでした…

書込番号:10791198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像取り込み 編集

2009/12/06 22:15(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS9

パソコンに取り込んで編集などするにはどれくらいのCPU能力が必要ですか?
おすすめのパソコンありますか?
現在のパソコンはLaVie LL700/4Dです。

書込番号:10590248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/12/06 23:05(1年以上前)

久しぶりに各メーカーサイトを覗いてみたけど
いわゆるハイスペックPCってもう売ってないんだな。

と言うことでこういうの買いなよ。
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/e9200/product_e9290.html

http://shop.epson.jp/pc/pro7000/

書込番号:10590659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

動画データの保存と編集について

2009/12/03 11:40(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS9

スレ主 Guntownさん
クチコミ投稿数:7件

初歩的な質問で恐縮ですが、どなたか以下の認識と質問についてご教示頂ければ助かります。

HDCで撮影した動画ファイルをDIGAのHDDへ格納し、さらにそのファイルをBDへダビングした場合

@BDの動画ファイルをDIGAのHDDへダビングし(戻し)編集することができるか?
→自宅のHDC, DIGAで自分で試したところ「HDDへのダビング不可」と表示されるのでダメなようです。この認識で正しいでしょうか?

ABDの動画ファイルを他社のBD/HDDレコーダーのHDDへダビングし編集することができるか?
→自宅のSHARPのBD/HDDレコーダーへダビングを試みましたが、ダビングの選択肢すらみつかりませんのでダメなようです。この認識で正しいでしょうか?

BBDの動画ファイルをBD搭載のPCにダビングしPanasonicの動画編集ソフトなどを使い編集することができるか?(環境がないので試せず)

CBDの動画ファイルを他のBDやDVDへ複製することができるか?(試していません)

要するにDIGAに格納したHDCの動画ファイルをBDに保存し、DIGAのHDDのファイルを消去する前に、将来BDに保存した動画ファイルを編集&複製する際の制限などを理解したいと考えております。また、上記質問のご回答以外に何かアドバイスなども頂けると助かります。



書込番号:10571173

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/12/03 17:53(1年以上前)

TM30の方に一つ一つ真面目に書いたんですけど消されちゃいましたね(^^;
タイミングが悪かったかな?

書込番号:10572427

ナイスクチコミ!1


スレ主 Guntownさん
クチコミ投稿数:7件

2009/12/03 18:30(1年以上前)

うめづさん

せっかくご回答頂いたのにも関わらずすいませんでした。ご回答を見る前に削除されてしまいました。確かにマニュアルを熟読すれば解決するのかもしれませんが。。。初心者にはやさしくない方もいらっしゃるようです。

書込番号:10572586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/12/04 12:52(1年以上前)

@BDの動画ファイルをDIGAのHDDへダビングし(戻し)編集することができるか?

BW770ですが、スタート>ダビング>詳細ダビングで可能でしたよ。ただし高速ダビングはできず画質劣化します。


ABDの動画ファイルを他社のBD/HDDレコーダーのHDDへダビングし編集することができるか?

もちろん使うレコーダーがAVCHDに対応している必要がありますが、SONYレコーダーでの書き戻しは高速無劣化で可能のようです


BBDの動画ファイルをBD搭載のPCにダビングしPanasonicの動画編集ソフトなどを使い編集することができるか?(環境がないので試せず)
CBDの動画ファイルを他のBDやDVDへ複製することができるか?(試していません)

付属ソフトは判りませんが 市販ソフトを使えば取り込み〜編集〜オーサリングは可能です(私自身は試してないですが)

書込番号:10576615

ナイスクチコミ!1


スレ主 Guntownさん
クチコミ投稿数:7件

2009/12/20 04:28(1年以上前)

カタコリ夫さん

ご質問にご回答いただきありがとうございます。
@のDIGAのHDDへの再ダビングができました!
1点だけ「画像劣化します。」とございましたが、特にそのようなマニュアル表記や画像を見た感じではわかりませんでしたが、HDDへ再ダビングすると画像劣化するのでしょうか?

これまでDIGAのマニュアルのハイビジョン動画(AVCHD)の取り込みの欄を参照して、悩んでおりました。これによるとディスクを入れると「ハイビジョンムービー(AVCHD)を取込」の画面表示が出るはずですが、何度試しても出ず、且つ再生ナビではHDDへのダビング不可の表示があり混乱しておりました。。。

Aに関してはシャープのAVCHDに対応しているBD-HDS32でBDからはできませんが、DVDからはHDDへ取り込めるようでした。BCに関しては安心しました。



書込番号:10657274

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/12/20 19:31(1年以上前)

BDに焼くとAVCHDではなくなるので、AVCHD取り込みはできません。
DIGAで焼いたBDは実時間かけてDIGAのHDDに取り込まないといけなくて
画質も若干劣化します。
一般的に実時間かけてダビングとか、変換にかなり時間がかかるなどの場合
画質は多少なりとも劣化する一方、高速ダビングなどでは劣化しません。

無劣化でAVCHD取り込みしたければ、そのディスクからm2tsファイルを取り出して
PCでAVCHDオーサリングしなおす必要があります。
というわけでBDを二枚焼いておけば、一枚が読めなくなった時も緊急避難的に
PCを使って何とかできます。
ソニーのBDレコーダならPCを使わずにレコーダだけで複製ができます。

書込番号:10660064

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDC-HS9」のクチコミ掲示板に
HDC-HS9を新規書き込みHDC-HS9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-HS9
パナソニック

HDC-HS9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

HDC-HS9をお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング