HDC-HS9
顔認識機能を搭載したSDHCカードとHDDのハイブリッド型フルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年1月5日 17:49 |
![]() |
0 | 5 | 2008年12月15日 18:17 |
![]() |
0 | 6 | 2008年11月25日 22:45 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月28日 22:50 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月26日 00:10 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月7日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



少なくとも、PANAのSDHCカードなら、32GB も動作確認されてます。
http://panasonic.jp/support/sd_w/connect/dvc_h/hdc_hs9.html
書込番号:8889780
0点



HDDにトラブル抱えてるかもしれませんね。
フォーマットしてみて、それでも症状が改善されないようでしたらサポートに連絡でしょうか。
書込番号:8787932
0点

HDDに大事な映像が記録されている場合、フォーマットするとすべて消去されてしまいます。
ビデオカメラとパソコンをUSBケーブルで接続して、エクスプローラーでHDDの中身を見る
ことはできませんか?(物理的にHDDが故障してたら無理だと思いますが)
もしHDDにアクセス可能でしたら、「STREAM」というフォルダの中にある拡張子が「MTS」と
いうファイルをすべてパソコンにコピーして下さい。この作業が出来た場合、撮影した映像
は助かる可能性は高いです。
上記のことが不可能な場合、HDDのレスキューをしてくれる業者に頼めば何とかなるかもしれ
ません。ただ、それなりの料金は掛かります。詳しくは、「HDD復旧」などで検索してみて下さい。
書込番号:8788294
0点

そういえば、購入したばかりということで初期不良の可能性もありますよね。
販売店によっては初期不良を認めるのは1週間なんて場合もありますので(特に通販)
いずれにしても連絡はした方がいいと思います。
書込番号:8788552
0点

ありがとうございます
今パソコンでやってみます
初期不良より
こんな物かと使ってた僕が馬鹿でした
書込番号:8788610
0点



HS9とTOSHIBA Dynabookをつないで、
HDWriterを使っています。
で、ビデオで朝と夜に2回撮影したとして、
これをPCに取り込むと、日付が同じ成果ひとつのファイルとして認識されるようです。
別々のファイルとして認識させる設定はあるのでしょうか?
教えてください。
0点

同じ日付の中でビデオをわけるには録画モードを変えてダミーで数秒録画しまた録画モードをもどすと分けられます。
書込番号:8686483
0点

> これをPCに取り込むと、日付が同じ成果ひとつのファイルとして認識されるようです。
Explore 等で確認してみて下さい。
拡張子 m2ts ファイルは複数個あるはずです。
しかし、HD Writer 上では同じ日付のファイルは、右上の映像表示領域ではひとつにまとめられて管理されてますが。
但し、この場合でも下側のシーン表示領域上では個々のファイルに分かれて表示されます。
> 別々のファイルとして認識させる設定はあるのでしょうか?
これに関して特に設定項目はないですが、
別々のファイルとして認識させて、何をしたいのでしょうか?
書込番号:8686512
0点

PCに取り込んだうえで、DVDに焼きたいと思っています。
その際に、分割を行うのが面倒なので、何か設定があるのかなと思った次第です。
説明書にも記載がありませんでしたので・・・・
書込番号:8686659
0点

> PCに取り込んだうえで、DVDに焼きたいと思っています。
ハイビジョン(HD画質)でDVDに焼くのでしょうか?
それとも、通常画質(SD画質)でしょうか?
書込番号:8687183
0点

>PCに取り込んだうえで、DVDに焼きたいと思っています。
>その際に、分割を行うのが面倒なので、何か設定があるのかなと思った次第です。
HD Writerの簡易編集を利用して、ビデオ中のシーンから特定のシーンのみ選択して
DVD(AVCHD)ディスク化ではダメなのでしょうか?
ただし、再生機器によってはシーンのつなぎ目で一瞬停止する場合があります。
書込番号:8691313
0点



大変初心者な質問ですいません。
ビデオカメラで撮影した画像をPCに取込んでDVDに書き込んだまではよかったんですが、このDVDはHDwriterでしか再生できないのでしょうか?
再生できないのは当方になにか不味い点があるのでしょうか?説明書を読んでみたんですがイマイチよくわからなくて・・・・。
ちなみにOSはXP、DVDドライブは外付けのものを使用しています。
0点

AVCHD対応のプレーヤーが必要です。
DVDプレーヤーは何をインストールされているのでしょうか?
書込番号:8553082
0点



現在、かなり悩んでいるのですが、この機種を有力候補で検討しています。
そこで気になる機能が…
おまかせ顔認証という機能の使い勝手はいかかでしょうか。
たとえば、人の顔だけでなくディズニーランドのキャラクターなどにも反応するのでしょうか。
又、夜のパレードの撮影も予定しているのですが、撮影された方がいらっしゃったら、感想などを教えて頂きたいです。
又、大阪市近郊での特価情報があれば教えて下さい!
ヤマダ電機では89,800のポイント18%でした。
いろいろと書きましたが、よろしくお願い致します。
0点

個人的感想ですが、
運動会のような大人数のいるシーンでは手前のあちこちの人を検知してしまい面倒になったので顔認識はOFFで撮影しました。家族や少人数の仲間のみの空間での撮影では顔認識は重宝するんでしょうね。
先ほど我が家のHS9でミッキーやドナルドの人形で試しましたが顔認識しませんでしたよ〜 現地のディズニーランドのキャラクターだと認識するのかな〜??
夜間の撮影はまだ試したことはありません。
ちなみに私はネットでDVDライターと合わせて先月7万円ほどで購入しました。これから使いまくります♪
書込番号:8548203
0点

べんきょう中さん、早速のレスありがとうございます。
又、実機でテストまでして頂いて恐縮です。
キャラクターはやっぱり実際に現地に行かないとダメでしょうか?
セットで7万円はかなり安いですね!
カメラだけだと6万切るのでしょうか。
私もべんきょう中さんに近い値段で買えるところを探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:8552984
0点



初心者の質問ですみませんが教えて下さい。HD Writerの画面からメディアへの書き出しを
しようと思ったのですが、「サポートしていないUDFフォーマットのため、記録できません・・・」というエラーメッセージ出てしまい、書き込めません。安いDVD−Rを使ったせいでしょうか?もしそうだとしたら、どんなメディアを使うのが良いでしょうか?まったくの初心者質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
0点

HD Writer でディスクの初期化をしても、書き込めませんか。
AVCHD DVD は、UDF2.5 でフォーマットする必要があります。
書込番号:8465472
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
