HDC-HS9 のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

HDC-HS9

顔認識機能を搭載したSDHCカードとHDDのハイブリッド型フルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:95分 本体重量:390g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-HS9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-HS9の価格比較
  • HDC-HS9のスペック・仕様
  • HDC-HS9のレビュー
  • HDC-HS9のクチコミ
  • HDC-HS9の画像・動画
  • HDC-HS9のピックアップリスト
  • HDC-HS9のオークション

HDC-HS9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • HDC-HS9の価格比較
  • HDC-HS9のスペック・仕様
  • HDC-HS9のレビュー
  • HDC-HS9のクチコミ
  • HDC-HS9の画像・動画
  • HDC-HS9のピックアップリスト
  • HDC-HS9のオークション

HDC-HS9 のクチコミ掲示板

(1728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-HS9」のクチコミ掲示板に
HDC-HS9を新規書き込みHDC-HS9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

HDC-HS9購入しました。

2009/01/14 15:22(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS9

クチコミ投稿数:16件 HDC-HS9のオーナーHDC-HS9の満足度5

週末に通販で50000円弱(延長保証付)にて購入しました。
ここ最近、ビデオカメラを使ってなかったこともあり
(他の競合機種をしらないこともあり)
実際に手にしてHDC-HS9の軽さ、小ささにまず驚きました。
本掲示板で、不評のことも昨今のビデオカメラに
触れていない者からすると、それ自体を
知らなければ、なんとも思わない気がします。
価格帯がここまで下がって買えたことも
あるのかもしれませんし、もともとの利用用途を
子供の成長記録オンリーで考えていることを
差し引いても、いい機種と感じました。
また、これは余談ですがこのHDC-HS9を収納する
ハンディタイプのバックを当初は、パナソニックの
純正を買おうと思っていたのですが、友人に勧められて
HAKUBA製のレンズポーチM KLP-06MBKを購入しました。
サイズもテレコンレンズを装着して丁度すっぽり入り
もともと、レンズケースですので緩衝も申し分
なかったです。ベルトにも装着できますので
ウエストポーチとしても機能します。
推奨してくれた友人に感謝!
それと本掲示板の皆様にも感謝です。
(HDC-HS9購入の動機付けになりましたので)


参考までにHAKUBAのポーチです。↓
http://kakaku.com/search_results/+HAKUBA+%83%8c%83%93%83Y%83%7c%81%5b%83%60M+KLP-06MBK/?search.x=23&search.y=9

書込番号:8933946

ナイスクチコミ!1


返信する
sumikou41さん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/23 20:49(1年以上前)

保証を付けて50,000円弱とはかなりお買い得ですね!

もしよろしければ、どこの通販か
お教え頂けますでしょうか?
.COMで58,800円ですからねえ。

現在新製品が出る前にHS9購入を検討しています。

書込番号:8978533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 HDC-HS9のオーナーHDC-HS9の満足度5

2009/01/25 22:02(1年以上前)

sumikou41さん 

御返事が遅くなりました。
私は価格.COMのサイト情報から
下記のお店にて購入しましたが
現在は完売しているようです。
また、現在は価格が全体的に高騰しているようですので
今、しばらく様子見も手かと・・・。

http://www.current-plus.com/shop/g/c0A6880?brand=PANASONI

書込番号:8990043

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

夜間花火の撮影です

2008/08/14 16:58(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS9

クチコミ投稿数:299件 HDC-HS9のオーナーHDC-HS9の満足度5

以前SD1にて夜間の映像をUPいたしましたが、今回はHS9にて花火の撮影をしてきました。
暗い所は苦手なHS9ですが、暗所でも花火の様に光源が明るいものを撮るときには、そう不安がないようです。
PCで観れるようにAVCHDからWMVHDに変換しています。
ファイルの大きさを考慮して VideoStudio 11にて1280×720にスケールダウンしています。
私のブログからダウンロードできるようにしていますのでHS9を購入時のご参考にしていただければと思います。
http://je3ilc64.blog34.fc2.com/blog-entry-68.html

書込番号:8206700

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCを使い簡単にAVCHDをBDに焼く方法

2008/06/29 22:15(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS9

PCを使い簡単にAVCHDをBDに焼く方法です。
様々な方法を試し一番簡単で劣化が最小限の方法を記載致します。

用意するもの
HDC-HS9
PCに組み込まれたブルーレイドライブ
HD Writer
Nero8(CDやDVD、BD作成などが出来るソフトです。)

手順
@HD Writerを使いPCへHDC-HS9から素材を取り込む
ANero8のNero Visionを立ち上げる
BNero VisionのAVCHDをハードディスクからインポートを選択する。
Cイーンポートする際、HD Writerで素材を取り込んだ日付のフォルダーを指定しOKを押す
 *日付のフォルダーは取り込んだ日付で自動作成されております
D好みに応じて編集 取り込んだファイルがバラバラでもNero Visionのタイトルのマージ
 機能を使えば同じ日に撮影した素材を1つに結合でき、HD Writer同様の
 ディスクが作成可能
EあとはBDに焼くだけ

今まで様々なソフト(TMPGEnc 4.0 XPressや他のソフト)や方法を試しましたが、
上記方法が一番楽で劣化も殆ど無い様に感じ取れましたので、皆様にもお知らせ致します。

尚、PCのスペックはある程度の要求が必要かもしれません。

書込番号:8007825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/06/29 22:27(1年以上前)

参考の為に私のPCスペックです。
PC  自作です
CPU  Core2Quad Q9450 @2.66GHz
HDD WesternDigital Caviar GP WD10EACS-D6B0 1TB×2台
メモリー PC2-6400-2GBx2
ドライブ BR-616FBS-BK(SATA用 内蔵ブルーレイドライブ)、LH-20A1S-16 BOX品 (SATA)
OS Windows Vista Ultimate SP1

書込番号:8007914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/06/29 22:48(1年以上前)

申し訳ありません。
手順Cに追加事項があります。
イーンポートする際、HD Writerで素材を取り込んだ日付のフォルダー内の
PRIVATEフォルダ→AVCHDTNフォルダを指定しOKを押す
 *日付のフォルダーは取り込んだ日付で自動作成されております

上記の様に修正致します。

書込番号:8008095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/06/30 10:15(1年以上前)

NERO8でブルーレイできたんでしたね。
いつも編集する映像は短くまとめちゃうのでDVDで間に合ってしまいブルーレイは考えてませんでした。ブルーレイレライトドライブが安くなったら買いたいです。

HDWRITERもブルーレイメディア対応になるといいんですがね〜

書込番号:8009711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2008/03/19 12:10(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS9

スレ主 Morthenonさん
クチコミ投稿数:7件

サークル活動を撮りたくて買いました。
Canonと迷いましたがやっぱりハードディスクの容量が大きいのでこちらにしました。
目的はとにかく長時間とって編集することでしたので、メモリーだと取り替える必要があってちょっと面倒。
早速使ってみました、感動の連続です、画質とズームは驚きの美しさ。
操作スティックは若干使いづらいけど、リモコン使えば問題なし、カメラの設定はいつも変えているわけではないし。
付属ソフトも使いやすく早速編集。
大体三脚つけてAC使ってるのでバッテリーのもちはまだわからないけど。
今回のビデオカメラ対h年満足しています。
すごくいい買い物をした。

一番良かったのは値段ですね、店によって¥45000の差もありました。13%のポイントつけられてもねこの差では全然嬉しくないです。特別アクセサリーもなにもなくこの値段は許さない。今後必ず価格で調べて買い物をします。
普通のお店はぼったくりにちかい。

書込番号:7554523

ナイスクチコミ!0


返信する
BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/19 23:40(1年以上前)

で、いくらだったの?

というか、何が言いたいの?

書込番号:7557406

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2008/03/19 23:43(1年以上前)

言いたい事は書いてある事だと思うよw

って言うか、たぶんレビューの方に書いた方がよかった内容かもねw
http://review.kakaku.com/review/20201010337/

書込番号:7557429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/03/20 17:36(1年以上前)

>Morthenonさん

どこで、いくらで買われたのですか?

>普通のお店

どういったお店を指しているのでしょう!?
大手量販店(ヤマダ、ビッグ、ヨドバシ、ケーズ、ベスト等)?

書込番号:7560515

ナイスクチコミ!0


スレ主 Morthenonさん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/24 11:18(1年以上前)

BE FREEさん,
¥85000で購入しました。
言いたい事は”調べれば安く買える”ことが可能。

書込番号:7579911

ナイスクチコミ!0


スレ主 Morthenonさん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/24 11:20(1年以上前)

大・大さん、
ありがとうございます。
次回からレビューに書きます。

書込番号:7579917

ナイスクチコミ!0


スレ主 Morthenonさん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/24 11:24(1年以上前)

けんたろべえさん、
東京秋葉原PCボンバー、¥850000で購入できました。
何を言っても¥128000と¥850000の差は大きすぎますよね。
+@なサービスあれば理解できますが。
ヨドバシとの比較でした。

書込番号:7579928

ナイスクチコミ!0


スレ主 Morthenonさん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/24 11:31(1年以上前)

w 価格間違えました¥85000で購入しました。w
失礼致しました。w
確かに差は大きすぎた(爆)
m( __ __ )m

書込番号:7579947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS9

クチコミ投稿数:299件 HDC-HS9のオーナーHDC-HS9の満足度5

お水取りの主役である籠松明を製作されている現場に出くわし思わず録画しました。
珍しい映像だと思います。
ところで前回は夜間の映像を見ていただきましたが、今回は昼間の映像です。
とても奇麗な画質だと思います。
ただやはり速く動くものには残念ですがスムースさに欠けますね。
最初の映像でおじさんが木槌を持って、くさびを打ち込むシーンを見ていただければおわかりいただけると思います。
これは技術的にまだまだ良くなる可能性があるということでしょうね。
また初代SD1の画像と比べ、クッキリとした綺麗さはあまり変わらないような感じを受けます。(CCDが大きい分SD1が優秀なのでようか)
今後の私のブログUPの予定としては、SD1の画像で快晴の日のダイヤモンドヘッドからワイキキの浜にズームインする映像をUPしようと思っていますが、また比較し見ていただければこのSH9の映像とそんなに大差がないように思われると思います。同じ場所をUPできればよいのですが・・・。
またご感想をいただければと思います。

http://je3ilc64.blog34.fc2.com/

一応今回で夜の映像と昼の映像をUPさせていただきましたので、レポートは今回で終了としようと思いますが、何かご希望があれば可能な限りサンプル映像を撮ってお応えいしたいと思います。

UP画像については多くの皆さんが見ていただけるように、(WMV1280×720 29.97FPS)にてエンコードしています。エンコード画像についてですが、PC上での確認で、ブロックノイズの発生もなく、私の目で見て元画像からの画質劣化はほとんどと無いように感じます。

書込番号:7536693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS9

クチコミ投稿数:1件

パナソニックの HDC-SD5について パパぞうさんの書き込み 2007年9月8日 09:58 [6729744] 「USBホスト機能を使った他社製DVD使用結果」を参考にHDC-HS9で試しましたところ問題なく使えましたので報告させていただきます。

ちなみに購入商品の詳細は以下の通りです。
@USBケーブル
メーカー名:バッファローコクヨサプライ(旧Arvel)
型番:AUMA20MA02(MiniAーTypeAメス)
JANコード:4950190544579
http://www.arvel.co.jp/cable/usb/mini/aum20ma02.html

ジョウシン電機価格:\880 さらに10%ポイント還元

AUSB DVDドライブ
メーカー名:アイ・オー・データ機器
型番:DVR-UN18E
JANコード:4957180067186HDC-HS9
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2006/dvr-un18e/index.htm

ジョウシン電機価格:\7280にさらに10%ポイント還元

接続方法は以下のとうりです、USBケーブル(MiniAーTypeAメス)を介して接続する事がポイントになります、くれぐれも間違い無きよう。

TV+HDC-HS9+USBケーブル(MiniAーTypeAメス)+USBケーブル(DVDドライブ同梱品)+DVDドライブ

接続するとHDC-HS9にディスク作成とディスク再生の画面が出るので選択操作をすればいいです。
以上合計7344円(ポイント還元後)にてDVDバーナーの代替機を買うことが出来ました。アイデアを出して頂いた方に感謝いたします。

書込番号:7530817

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/03/14 12:11(1年以上前)

【DVD-RWからの再生】はどうでしょう?多分そこが一番のポイントになると思います。

おそらく書き込みは問題ないと思います。リアルタイムである必要はないので…。

読み出し時の転送速度…それも最大瞬間風速ではなく最低ラインが肝になりますね。
私の実験では、メーカー指定外のドライブ(古いタイプですが)を使った場合
このDVD-RWからの再生がうまく行きませんでした(映像がカクカクと引っかかったり
途中で止まったりしました)。

#DVD-Rは(RAMも?)読み出しも割と速度が稼げるのか、問題なく行けるケースが多いようです。

書込番号:7531005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDC-HS9」のクチコミ掲示板に
HDC-HS9を新規書き込みHDC-HS9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-HS9
パナソニック

HDC-HS9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

HDC-HS9をお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング