HDC-HS9 のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

HDC-HS9

顔認識機能を搭載したSDHCカードとHDDのハイブリッド型フルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:95分 本体重量:390g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-HS9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-HS9の価格比較
  • HDC-HS9のスペック・仕様
  • HDC-HS9のレビュー
  • HDC-HS9のクチコミ
  • HDC-HS9の画像・動画
  • HDC-HS9のピックアップリスト
  • HDC-HS9のオークション

HDC-HS9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • HDC-HS9の価格比較
  • HDC-HS9のスペック・仕様
  • HDC-HS9のレビュー
  • HDC-HS9のクチコミ
  • HDC-HS9の画像・動画
  • HDC-HS9のピックアップリスト
  • HDC-HS9のオークション

HDC-HS9 のクチコミ掲示板

(1728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-HS9」のクチコミ掲示板に
HDC-HS9を新規書き込みHDC-HS9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

HS9を分解しました

2008/03/09 00:32(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS9

クチコミ投稿数:299件 HDC-HS9のオーナーHDC-HS9の満足度5

HDDがクラッシュした時に自分で入れ替えできるかどうかを見るために分解しました。
結果は簡単にできることが判りました!!
私のブログを見ていただければ分解写真を掲載して、説明していますのでお解りいただけると思います。

http://je3ilc64.blog34.fc2.com/blog-entry-41.html

書込番号:7505681

ナイスクチコミ!6


返信する
YMQさん
クチコミ投稿数:98件

2008/03/09 01:51(1年以上前)

マジすげぇっす☆

書込番号:7506069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/09 06:05(1年以上前)

分解ご苦労様でした。
で、HDD交換は試されたのでしょうか?

型番的に似通っていても、なんらかの特殊フォーマット?かなにか
されていると、交換しても動かないという事があると思われます。

リスク大なテストですが、状況が許せば追試下さい。

書込番号:7506453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 HDC-HS9のオーナーHDC-HS9の満足度5

2008/03/09 07:30(1年以上前)

機種不明

HS9HDDの内容について

HDDについては画像のとおり確認しただけで、特殊コネクターのため他のHDDに交換はしておりません。(ATA変換ケーブルはあるようです)
よってZIFコネクターを抜いてもPCに直接つなぐことができず、しょうがないのでそのまま蓋を閉めております。
さてTaitoAkiba さんからご指摘を受けました内臓HDDですが、本体をUSB接続するとリムーバブルディスクとしてSDとHDDが2つ認識され、内容を確認することができます。
上の画像の通り特殊フォーマットはされておらず、FAT32でのフォーマットがされていて、HDDにはシステムが入っていないため、新しいHDDを入れ替えてから、本体でフォーマットをすれば実際には交換していないため、理論上にはなりますが問題なく動きます。

書込番号:7506558

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

HS9にて夜間の映像を撮ってきました

2008/03/05 01:43(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS9

クチコミ投稿数:299件 HDC-HS9のオーナーHDC-HS9の満足度5

夜間のノイズに関して「二月堂のお水取り」の映像をブログにUPしましたので実画像を見ていただき参考にしていただければと思います。
設定はすべてAUTOにて機械任せにして撮りました。
またWMV変換にはUlead VideoStudio 11を使いました。
(WMV HD1280×720の大きさで変換をしています)
画面全体が白く見えますがこれがノイズです。
光源に近いところはノイズは若干減少気味になっています。
暗所でこのぐらいのノイズであれば我慢が出来る範囲かな〜って感じを受けました。
皆さんのご感想をいただければと思います。

http://je3ilc64.blog34.fc2.com/

書込番号:7486768

ナイスクチコミ!1


返信する
YMQさん
クチコミ投稿数:98件

2008/03/05 22:07(1年以上前)

思っていたより凄く綺麗でした。
本当に実用に耐えれるレベルではないかと。
私はCANON iVISにするかまだ迷ってます(^^;

書込番号:7490047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/03/06 01:41(1年以上前)

YMQさん
暗所といっても、発光体は明るく映ってあたりまえなのです
暗所性能を見るなら、照らされた軒先を見ましょう。
優れたカメラならそういう場所の映り方が違います。

電車男さんお疲れ様でした
サンプル映像を提供してくれる人は尊敬に値します

書込番号:7491376

ナイスクチコミ!1


YMQさん
クチコミ投稿数:98件

2008/03/06 12:26(1年以上前)

そうなんですか。すみません。
5,1CHのサンプルも「聞いて」みたいです。出来ましたらよろしくお願いします。

書込番号:7492443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 HDC-HS9のオーナーHDC-HS9の満足度5

2008/03/08 22:14(1年以上前)

皆さん今晩は!
はいあの映像は5,1CHで録画しています。
しかしながら出力側で5,1CHの装置がなければ普通のステレオとしか聞こえてきません。
私は映像についてはもう少し黒いところは黒く、くっきりとした映像を望みますが、まだまだ技術的に難しいのでしょうか?
さて次回はHS9の殻割に挑戦しますので、私のブログを見ていただければと思います。

書込番号:7504762

ナイスクチコミ!1


YMQさん
クチコミ投稿数:98件

2008/03/08 22:30(1年以上前)

WMPでは5.1鳴らないため、HPからダウンロードをさせていただきました。
凄い!5.1ch凄く良いですね。しっかりと臨場感があります。
ますます買うのが悩みます(@@)

書込番号:7504857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 HDC-HS9のオーナーHDC-HS9の満足度5

2008/03/09 02:13(1年以上前)

YMQさん価格が下がっていますので、下がりきったところで買われるのがよいのでは!?

またブログのリンクが外れましたので再度リンクの貼り直しをしておきます。

暗所での撮影 デジタルハイビジョンカメラHS9で撮ったお水取り
           ↓
http://je3ilc64.blog34.fc2.com/blog-date-20080305.html

書込番号:7506137

ナイスクチコミ!0


YMQさん
クチコミ投稿数:98件

2008/03/09 10:49(1年以上前)

もう底値でしょうかね?
取り敢えず今のところは使用する予定が悲しいかなまったくないので、まだ様子を見ているのですが…
あとは昼間のHS9(SD9)の映像とiVIS HF10(100)の映像の差を見てみたいとおもっちょります(^^)

書込番号:7507160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました^^

2008/02/20 18:09(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS9

クチコミ投稿数:48件 HDC-HS9のオーナーHDC-HS9の満足度5

こんにちは。
先週からSD9とHS9のページを参考にさせてもらいながら、昨日HS9を購入しました。
いろんな家電量販店を回りましたが、最終的に在庫があり、もっとも提示額の低かった
ノ○マ電機で決めました。
114,000円+ポイント10%+ポイント5000円分+三脚、バック+4GBパナSDカード+
5年保証(実質負担分は約98000円ぐらいかな)なので、まぁ満足のいく買い物が出来たかと思います。

早速試し撮りしましたが、まぁ画像がきれいで、ほんとによかったです。
子供がそろそろはいはいをしそうなので、是非ばっちりと収めたいと思います^^

書込番号:7421361

ナイスクチコミ!2


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/02/20 18:22(1年以上前)

 ノロマ電機???

書込番号:7421404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/02/20 18:32(1年以上前)

ノルマ電機???

書込番号:7421444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/02/20 20:13(1年以上前)

ノジマ電機??

そこが重要なので、無意味な伏字はやめましょう。

ルール&マナー集に目を通してください。

書込番号:7421849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 HDC-HS9のオーナーHDC-HS9の満足度5

2008/02/20 23:32(1年以上前)

ども。ぼくです。
すんません。藤沢のノジマです。混乱させてすいませんでした。
前にディーガを買った時も一番安く提示してくれました!感じもいいし、またあそこでお世話になろうと思います。
あと今回でヨドバシカメラは二度と行かないと思いました。
「他店徹底対抗!」ってあるから金額伝えたら、10分も待たせたあげく「出来ません」と言われました!
他に買うものがないぼくは駐車料金400円払って帰ってきました。。
二度と行くか!!
死ねばいいのに!

書込番号:7423158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 HDC-HS9のオーナーHDC-HS9の満足度4

2008/02/21 00:16(1年以上前)

できないものを「できません」とちゃんと言う社員は親切だと思うんだけどなぁ〜
ヘタな社員は他のものを勧めたり、適当なことを言って違うものを買わせたりするぐらいだし。

スレ主さん 最後の一行は余計ですね

書込番号:7423499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/02/21 00:51(1年以上前)

うわさのキッスさん>

ノジマ電機、聞いたことはあるんですが関西のほうにはないんですよ。
DVテープも安いんですってね。
ソニーの赤テープ(3本セット)が780円で売られていると、他スレでありましたので(お店によって違うと思いますけど)。
また、特価情報教えて下さい。

それでは!!

書込番号:7423661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/22 16:37(1年以上前)

北千住のノジマはだめですね。ヤマダとかビッグとかと競合させたらまず勝てない。やはり店舗によりですか。この間なんか、このカメラとパソコンとIPODタッチ32GB買うから安くしてって言って交渉しても、このカメラの金額10万でも無理って断られました。

書込番号:7430372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/02/18 21:10(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS9

クチコミ投稿数:12件

本日HS9を購入しました。
デオデオ店頭価格118000円のところを、109000円。
昨日ヤマダ電機と交渉した価格を言うと96000円に。
本体価格はこれ以上は無理といわれたので、メモリー(パナの純正)4G 9900円と
三脚とバッグのセット2900円を合わせて10万にしてもらいました。
保証はデオデオカードで5年保証つき(カードの年会費1050円ですが初年度無料、入会時3000円分のお買い物券がついてきました)
三脚は持っていたのでその分値引きを…と迫りましたが勘弁してくださいと頭を下げられてしまいました。(笑)
商品はまだ手元にありません(取り寄せになるといっていたのですが、近くの店舗にあるとのことで2〜3日中に届く予定です)が今から楽しみです。

皆さんにたくさん助言していただいて(SD9の口コミで相談にのって頂きました)、自分なりに納得いくお買い物が出来たと思います。

書込番号:7412250

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS9

発売日に市場最高値(?、118,000円)で購入し、最近ではDVDバーナー付きで格安で購入できた方もおられ、
悔しい思いをしています(笑)。

DVDバーナーでの書込み環境も用意したく、購入しようと思いましたが、DVDバーナーよりもLF−P968C
の方がアプリケーションも付いて使い勝手が良さそうなので本機とミニUSBケーブルを購入しました。

表示価格22,800円をビデオカメラも買ったんだからと交渉したら18,800円にしてくれました(これもひょっとして高値?)。

DVDバーナーと同様のやり方でメニュー付きのAVCHDディスクがスムーズに作成でき、BW800での再生も
できました。(HDD上のデーターから作成)

BW200やHD Writerで作成するよりも操作は単純ですが、ケーブルの接続等の手間もかかりますので、一長一短ですね。

書込番号:7376609

ナイスクチコミ!1


返信する
十二支さん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/24 10:14(1年以上前)

デジタルおたくさん、少し教えて頂けないでしょうか。

>・・・・ケーブルの接続等の手間もかかりますので、一長一短ですね。

DVDバーナー(VW-BN1)と比べると、LF-968Cは接続等の手間は同じになる
でしょうか。また、HS9接続時は、ACアダプターはやはり必要でしょうか。

## SD9/HS9の購入にあわせてDVD保存,再生環境も準備したいのですが、
  VW-BN1とLF-968Cのどちらがよいか悩んでいたおり、デジタルおたくさん
の文面にたどり着いた次第です。SD9のクチコミにも書き込んでしまいました。m(_o_)m

書込番号:7439174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3776件

2008/02/24 11:04(1年以上前)

十二支さんへ。

>DVDバーナー(VW-BN1)と比べると、LF-968Cは接続等の手間は同じになる
>でしょうか。また、HS9接続時は、ACアダプターはやはり必要でしょうか。

DVDバーナーもしくはLF-968CとカメラをミニAB USB接続ケーブルを接続すること。
DVDバーナーもしくはLF-968CとカメラにACアダプターを接続すること。
の点で手間は全く同じですね。
ミニAB USB接続ケーブルはHPや総合パンフレットで型番が判りますが、パナ純正
の1000円ぐらいのケーブルで、これをLF-968Cと一緒に購入する必要があります。
両端で端子の形状が違うので汎用品はなさそうです。

書込番号:7439357

ナイスクチコミ!0


十二支さん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/24 23:43(1年以上前)

デジタルおたくさん、ご返信ありがとうございます。
接続手間、機能ともに同じといった感じですね。

あとは、コストパフォーマンス次第ですが、店頭では、
LF-968CはBN1より1万円程安い感じでしたが、諸々の
備品あわせて幾ら?の交渉で決めようとおもいます。
有難うございました。


書込番号:7443186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スキー仕様にしてみました

2008/01/31 01:11(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS9

スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

今週のはじめに購入しました。
吉祥寺のヨドバシで4GのSDをキャンペーンで付けてもらいました。

最近ビデオカメラの人気が下火なのか、どの機種もアクセサリーの種類が少なくなっていますね。

権蔵はスキーに持って行く為に買ったのでマリンパックかオールウェザーケースが欲しかったのですが、当然のようにラインナップされていませんでした。

最終手段として厚手のジップロックを加工して作るかな〜とか考えていましたが、別のメーカーで同じような形ならもしかすると合うのではと思って探し出したのが

victorエブリオ用の「CB-VS88 スノー&レインジャケット」です。

GZ-MG575用です。575のサイズは(W)74mm×(H)72mm×(D)118mm

HDC-HS9のサイズは(W)75mm×(H)74mm×(D)126mm
長さがやや不安ですが、いけそうな気がします。

で、本日入手しました。
早速かぶせてみると!あつらえたようにぴったりじゃありませんか。

液晶が閉じられなくなるので、ON、OFFはメインスイッチで行う事となりますが問題ありません。

ビニール製なので、そのままでは前の開口部が画面に写り込みそうです。

スキーなので、できれば撥水のプロテクトフィルターを付けたいものです。
しかし撥水で37mmのフィルターはありません。

この2つの問題を解決する為に37mm->52mmのステップアップリングとラバーフードも買ってきました。
フードはビニールがレンズにかかるのを防ぐとともに水滴や雪がフィルターに付く量を減らしてくれます。

なかなか満足できるスキー仕様になったと悦に入っています。
あとは寒さ対策と結露対策ですが、まあなんとかなるでしょう。

早くスキーに行きたいな。

書込番号:7319434

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

2008/01/31 22:55(1年以上前)

今日はケースを買ってきました。

ダイソーでキルト コスメボックス\525円です。

うはは〜

ACアダプター/バッテリーチャージャーとAC用ケーブルセット、USBケーブル、AVケーブル、本体、リモコンを入れるとぴったりです!!

仕切りが無いので、中でガタつくかなとか思っていましたが、ケーブル類がちょうど良いクッションとなって中で暴れる事はなさそうです。

予備のバッテリも格納できそうです。

防水性は期待できませんがホコリは充分防げそうです。

黒と赤がありました。
ショルダーは付いていませんが、かばんの中に放り込んでおくような使い方をしている人なら探してみてはいかがでしょう。お奨めです。

書込番号:7323015

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HDC-HS9」のクチコミ掲示板に
HDC-HS9を新規書き込みHDC-HS9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-HS9
パナソニック

HDC-HS9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

HDC-HS9をお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング