HDC-HS9
顔認識機能を搭載したSDHCカードとHDDのハイブリッド型フルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2008年4月9日 12:25 |
![]() |
2 | 4 | 2008年4月6日 23:17 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月5日 14:19 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月5日 00:52 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月6日 18:20 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月4日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めてビデオカメラを購入したものです。
テストをしてみようかと撮影し、PCに落とす為に付属のソフトをインストールしました。
その後映像をそのソフトを介してPCに取り込みました。ソフトを介して画像が観る事ができひと安心。
次にDVDに焼こうと思い、DVD−R挿入後ソフトを介してPC→DVDに書き込みしました。それをPS2(シルバー)で観ようとしたところ″規格外のため観る事ができません”との表示。
そこでPCに戻りDVDを観ようと思いましたが、読み込む事ができずファイルを開けようとすると″開けません”との事。そこでソフトを介して観てみるとちゃんと観れます。
私としてはDVDに保存しどこに行っても、DVDプレイヤーで観る事ができるようにしたと思っています。
そこで質問です。
1:HS9で撮影したデータは付属ソフトを介してでしか見ることができないのでしょうか?
2:DVDに焼く手段として何か方法はあるのでしょうか?
皆さん教えてください。
よろしくお願いします。
0点

HS9の附属ソフトを使って、再生する機器の規格に合った形式で書かれましたか?。
従来からある普通のDVDプレーヤならMPEG2とか・・・。
書込番号:7646459
0点

まずは取説(取扱説明書)を良く読まれた方が、、、(^^;;;
本件については紙の取説よりも、付属ソフトと一緒にPCにインストールされている
「HD Writerのマニュアル」を読むのが早道だと思います。
ご参考まで。
書込番号:7646500
0点

HS9 の動画は、HD 画質の AVCHD形式ですが、再生できる機器は ごく最近の
BD レコーダ / DVD レコーダ / PS3 など、まだ数は少ないです。
通常の DVD プレーヤ / DVD レコーダ / PS2 などで観れる DVD-Video 形式でDVD に焼くためには、
付属ソフト(HD Writer) で焼いて下さい。
操作方法は HD Writer の取説参照。
書込番号:7648800
1点



PC外付HDDに関して質問です。
HS9からHDWriterでPCに取り込んだデータを外付HDDで保存しようと思っているのですが、
PC外付HDDに転送されたデータが、
STREAM→00000.m2ts……
という拡張子になっておりPCで再生できません。また、PCからSDHCカードへ保存した場合も同様に.m2tsとなり再生できません。HDWriterと通さないと見れないのでしょうか?もしくは、普通のPCではAVCHD規格の動画は見れないのでしょうか。。。
とりとめもなくなりましたが、要はPCから外付HDDにAVCHDの動画を保存し、必要に応じてSDHCカードに取り込んでPS3を通してテレビで見たいのです。HS9から直接外付HDDには保存できません。
どうすればよいでしょうか??
素人で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
0点

素の状態のPCは、AVCHDのファイル(拡張子はおおむね .m2ts)は再生できない。
コーデックって奴を入れるか、専用の再生ソフトを入れる必要がある。
具体的に何を入れるのがベストかは所有者にまかせます。
書込番号:7636026
0点

HDC-HS9には、PC再生ソフトは付属していないのでしょうか。
となると、K-Lite Mega Codec Packをインストールすれば、Windows Media Playerでもm2tsを再生できるようになります。
書込番号:7636292
1点

外付け HDD への保存や 外付け HDD から SD カードへのコピーは、
付属ソフト(HD Writer) を使って下さい。
書込番号:7638177
1点

皆様、ご返信どうもありがとうございます。
無事PCでも見ることができました。
書込番号:7640099
0点



撮影した動画を家庭用DVDで見れるように、付属ソフトで作成する際の所要時間はどれくらいかかるのでしょうか?
例えばSDHCカード4Gの動画の場合での所要時間が知りたいです。
パソコンのスペックはウインドウズXP・CPUペンティアム4、2.8G・メモリ1GBです。
数年前購入のパソコンですので非力でしょうか。
また付属ソフトの他に操作が簡単なソフト等はあるのでしょうか?
初心者なのであまり凝った編集等はしませんが(できないですが・・・)
0点

HS9ではなくSD1で以前計測したものです。HS9でもそれほど差がないかと思います。
AVCHD DVD作成ならばまずたいした時間はかかりません。SD画質のDVDはちょっとばかり時間はかかります。
↓おおよその時間ですちょっとした参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/20201010336/BBSTabNo=6/CategoryCD=2020/ItemCD=202010/MakerCD=65/Page=15/ViewLimit=0/SortRule=1/#7252549
書込番号:7633040
0点



以下のURLにあるように、SDカードが安いです。買い時かもしれません。私は、秋葉原の普通のお店で購入しましたが、それでも、4,700円くらいでした。(トランセンド8GB、class6)
http://kakaku.com/item/00528110984/
0点




皆様はじめまして。
つい先日HS9を購入して使用しています。
で、撮影した動画をHD Writerで編集し、MPEG2形式にて保存しています。
それをニコニコ動画にアップロードしたいのですが、
うまくいきません。
アップロードする前に、圧縮するなり形式を変更なければならないのでしょうか?
実際にHS9で撮影してニコニコ動画にアップロードされている方等おられましたら
お手数ですがご教授ください。
よろしくお願い致します。
0点



販売店で実機を触ったのですが、ズームのスピードが現状使用しているPanaのビデオカメラに比べて遅く感じました。
皆さん使用されてて問題ありませんか?運動会などの撮影には向いてないような気がします。。。
0点

私はHS9のズームの速度については丁度良いと思います。
あれ以上速くなるとシャギーが出るように思います。
超遅から速くなるまで無段階ではないような感じですが、自分で調整ができますが、あやはるパパさんのスイッチの押す圧力が少なかったのではないでしょうか?
書込番号:7629762
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
