HDC-SD100 のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

HDC-SD100

3MOSセンサーや新ライカディコマーレンズ/SDカードスロットを搭載したフルHD対応ビデオカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:320g 撮像素子:3MOS 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD100の価格比較
  • HDC-SD100のスペック・仕様
  • HDC-SD100のレビュー
  • HDC-SD100のクチコミ
  • HDC-SD100の画像・動画
  • HDC-SD100のピックアップリスト
  • HDC-SD100のオークション

HDC-SD100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • HDC-SD100の価格比較
  • HDC-SD100のスペック・仕様
  • HDC-SD100のレビュー
  • HDC-SD100のクチコミ
  • HDC-SD100の画像・動画
  • HDC-SD100のピックアップリスト
  • HDC-SD100のオークション

HDC-SD100 のクチコミ掲示板

(526件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-SD100」のクチコミ掲示板に
HDC-SD100を新規書き込みHDC-SD100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

SD1とSD100の室内撮り

2008/07/11 20:27(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD100

スレ主 孝志郎さん
クチコミ投稿数:134件 HDC-SD100のオーナーHDC-SD100の満足度3

モニターで購入したSD100が届いたのでSD1と比較しました。どちらも最高画質で撮影しましたが室内撮りはSD1が上だと思います。SD1の方がノイズが少ないです。(AUTOでの撮影比較です)これからいろいろ試してみます。

書込番号:8062615

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/07/11 20:47(1年以上前)

>室内撮りはSD1が上
SD9に対して感度2倍、と言っても、
SD1に対してSD9は約1/4ですので、
単純計算だとSD100はSD1の1/2ですからね。。。

あとは解像力(解像感)の比較はいかがでしょう?

書込番号:8062716

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/07/11 21:23(1年以上前)

単純計算では、
SD100のシャッター速度を1/30秒に落とせば、
SD1と同等の明るさになると思いますが、
そのあたりの比較も気になるところですね。

御報告楽しみにしております。

書込番号:8062896

ナイスクチコミ!0


スレ主 孝志郎さん
クチコミ投稿数:134件 HDC-SD100のオーナーHDC-SD100の満足度3

2008/07/12 04:01(1年以上前)

撮影方法:SD1はAUTOでSD100はおまかせAi (嫁が使用する場合電源入れて録画ボタンを押すだけなのでその方法で撮影)、再生方法:ディーガに取り込みハーフハイビジョンテレビで視聴

撮影する部屋の蛍光灯を点灯した場合はSD1もSD100も解像度は十分です。(動画で見るとほぼ同レベルかな、テレビがフルスペックじゃないからかも)

撮影する部屋の蛍光灯を消して、隣の部屋の蛍光灯が点灯している明るさだとSD1の解像度が明らかに上です。(暗いのでSD1の画質もハイビジョンとは言えないレベルに落ちていますが)

カラーナイトビュー撮影はSD100の方がより暗所でも撮れます。(カタログ通りかな)

蛍光灯をつけて撮影すれば室内撮りは十分かと思います。
SD5〜9の室内撮りの画像は見た事がないのですがクチコミを見るとかなり悪かったのでしょうか。そのあたりも知りたいのでご存知の方がいましたら宜しくお願いします。







書込番号:8064602

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

サンプルぽいもの

2008/07/09 00:20(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD100

スレ主 物体Xさん
クチコミ投稿数:303件

発売が近づいてきましたね。
実際のサンプルでは無いですが、これを見た感じかなり良くなってる気がします

http://panasonic.jp/dvc/3mos/index.html

CCDに比べると色があっさりしてる感があるかな?

書込番号:8050295

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/07/09 10:29(1年以上前)

さすが2ルクスといえる雰囲気ですね。

DIGAで撮影日時表示できるようになったら、本気で購入検討したいかも?

パナソニックははやくホームムービーの撮影日時表示の重要性に気づいてよ。
あのソニーですらやっと動いたのに、パナに出来ないはずがない。

書込番号:8051442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2008/07/09 11:54(1年以上前)

山ねずみRCさん

撮影日時表示の件、同感です。

ついでに、私はSD5以降のモデルしか映像を見比べていませんが、
SD100/HS100で最近のパナ機(SDカード機)の"絵づくり"のイメージも変えてほしいですね。

書込番号:8051686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/07/09 17:14(1年以上前)

>"絵づくり"のイメージも変えてほしいですね。

SD100/HS100ではレンズユニットが大幅に改善されているのも見逃せませんね。
SD9比で解像度10%、コントラスト20%アップとのことです。
http://panasonic.jp/dvc/sd100/3mos.html#block_hdcrystal

「新HDクリスタルエンジン」も期待できますし、売り始め価格も予想以上に抑えられて
いるようなので、パナお得意の「垂直立ち上げ」となる可能性は高いと思います。

オリンピック時には、CM攻勢も凄そうですね。
どんなSMになるか、楽しみです。

書込番号:8052531

ナイスクチコミ!0


スレ主 物体Xさん
クチコミ投稿数:303件

2008/07/09 20:18(1年以上前)

こんばんは

>さすが2ルクスといえる雰囲気ですね。

山ねずみRCさんもそう思われましたか!
撮影状況も良いのでしょうがなかなか期待させる雰囲気は出てますね。

>DIGAで撮影日時表示できるようになったら、本気で購入検討したいかも?

これは時間の問題では無いでしょうか?
アナウンスだけでも先に出して欲しい気がしますが。

 
>ついでに、私はSD5以降のモデルしか映像を見比べていませんが、
SD100/HS100で最近のパナ機(SDカード機)の"絵づくり"のイメージも変えてほしいですね。

ふくしやさん、こんばんは
>"絵づくり"のイメージも変えてほしいですね。

CCDからCMOSに変わっただけでも結構変わると思いますし、さらに山ねずみRCさんも言っておられますがレンズユニットも変わってるのでガラッと変化しそうですね。ただ最初はどのメーカーもCMOSは苦戦するので少し不安も… 

>「新HDクリスタルエンジン」も期待できますし、売り始め価格も予想以上に抑えられているようなので、パナお得意の「垂直立ち上げ」となる可能性は高いと思います。

CX12を意識してるのかもですが確かにいつもよりもスタートが低めですね?
安いのは大歓迎ですけど…

今回は今の所、静止画解像度と十字キーの位置以外は弱点が見当たらないので
実機が楽しみです。


書込番号:8053184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2008/07/09 23:51(1年以上前)

あ、物体Xさん、遅ればせながら教えていただいた映像を見ました。結構イイ感じですね〜。
とにかく、実際の映像を早く見てみたいです。楽しみですね。

店頭に並んだら早速試し撮りさせてもらって、HF10(所有機)と比較しよっと。。。

書込番号:8054570

ナイスクチコミ!0


六徳さん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/10 10:31(1年以上前)

うーむ…あのサンプルは縮小されているとは言え、一応実機で撮ったものなら
多少は参考になるのかなぁ。ノイズ感は縮小でウマく誤魔化され(消され)ている
としても、今までのベッタベタのっぺらパナカラー(笑)から随分控えめで
自然な感じを受けますね。

まかり間違ってあのまんま大きな映像が観られちゃったりしたら、買っちゃうかも
知れないなぁ…。もともと家電クサいカメラなので使い勝手は良すぎるぐらい
だろうし。とにかくフルサイズの撮影サンプルとレビュー記事が読みたい。

ま、6万切ったぐらいに買おうw。

書込番号:8056015

ナイスクチコミ!0


スレ主 物体Xさん
クチコミ投稿数:303件

2008/07/11 04:32(1年以上前)

ふくしやさんもご覧になりましたか。 
やはり好印象ですね。
>店頭に並んだら早速試し撮りさせてもらって、HF10(所有機)と比較しよっと。。。
HF10所有ですか!是非比較してみて下さい。同じくらいの解像感があるのを期待します。


六徳さん、こんにちは。

>うーむ…あのサンプルは縮小されているとは言え、一応実機で撮ったものなら
多少は参考になるのかなぁ。ノイズ感は縮小でウマく誤魔化され(消され)ている
その辺が曲者ですね…期待だけさせてが一番怖い

>としても、今までのベッタベタのっぺらパナカラー(笑)から随分控えめで
自然な感じを受けますね。

これもCMOSの威力なのかもですね。CCDでないとパナカラーは難しいのかも?

>ま、6万切ったぐらいに買おうw。
それは相当先ではないかと…

書込番号:8060006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

抽選外れた

2008/07/03 19:25(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD100

クチコミ投稿数:7件

851でした。

どうよ 


僅差だったが ははは
もっと上で指すべきだったな。
今後価格は851をベースにする。

それともソニーにするか。

書込番号:8024985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/07/03 19:39(1年以上前)

あまり上で寄り付く場合
縁がないと諦めソニーあるいは観音にします。
いきなり851では販売するとこないかい な。
価格コム期待してます。

どうかなあ
メーカーも意地があるしなあ。
まあ無理やろな。

書込番号:8025045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/03 21:13(1年以上前)



HS100のほうは951でしたよ。

やっぱりSD100の方が人気なんですかね。。

書込番号:8025451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/07/03 22:29(1年以上前)

そうですか951ですか
個人的にはハードディスクタイプが嫌いなので
メモリータイプにしか興味ありません
本当はでもどちらでも良いかもしれません
人気というものは万人がきめるものですからね
たとえが悪いですが
美人がいて綺麗だと個人的に思っても
多くの人がそう考えて始めてその人が美人だということになる
所詮 世間の人気
されど世間の人気 ですな

自分で使う分 気に入ったものなら
何でもいいのでは

書込番号:8025968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/07/03 22:46(1年以上前)

本日、パナソニックからモニター販売の当選の通知がきました。 販売金額が85100円でした。

早速代金を支払いました。 到着が楽しみです。

書込番号:8026103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/03 23:06(1年以上前)

Panasonicのモニター販売についての情報

HDC-SD100-K モニター販売の当選のメールが来ましたが、当選した人は皆\85,100で購入できるようです。入札した金額(私の場合、90,200円)になるのかと思っていました。一律の価格になるなら、今後モニター販売の時は、入札上限額で入札したほうが良いということですかね?

書込番号:8026233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/07/03 23:07(1年以上前)

個人的な話ですが実はSD-9を4月に購入しほんの少しだけ使用していました
店員がパナソニックが良く売れているという話から深く考えず買いました
小型でまあまあでしたが身内に欲しがる輩がいたので
呉れてやりました。で今はSD-9はありません。
次に同じものを買うかsd-100か、抽選に外れたこともあり、悔しいので、ソニーにしようか思案しています こんなに早く上級機が出るとは驚くやら馬鹿にされてるようでもあり もう少し完成されたものを長いスパンで製造して欲しいものです sd−5なんかついこの間出たばかりのような印象です 個人的な思いです

書込番号:8026248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/07/03 23:19(1年以上前)

そうそう 入札上限で入れておけば必ず買えますね 
どうでも良いと思っていたので入札額が僅差ですが、低すぎました
これは自己責任です 外れたのは自分が悪い
販売開始時 それよりも下で値がつけば買います
上なら買わない くやしいから
残念やなあ^^

書込番号:8026327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/04 00:02(1年以上前)

私は 80,000円で駄目でした。
まだ性能評価が出ていないのに、初回ロット品へのこの金額以上での入札はリスクが高いと思いました。
ヤフオクで負けたっていう感じでしょうか?
まぁ、後悔はしていませんね。
本当に良い製品であれば、1〜2万上乗せしてでも購入しますし・・・。


> 一律の価格になるなら、今後モニター販売の時は、入札上限額で入札したほうが良いということですかね?

→皆さんがそのようにしたら落札金額が高くなってしまいますね。

書込番号:8026592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/07/04 00:05(1年以上前)

パナのモニターは大抵、上限価格だ。
それに怒っているアホな書き込みも毎年のようにある。

書込番号:8026604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/07/04 10:36(1年以上前)

おいらもアホだお

日経平均も54年ぶりの記録更新に迫る連日安だし
恒例ヤケクソストレス発散で
電化製品買いまくろか
上海指数も安いな
サイコロジカルライン ゼロか 

ワロタ

書込番号:8027891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/07/04 11:05(1年以上前)

上海、ベトナムは安くなりましたねー。
ぼちぼち物色したいですね。

書込番号:8027964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/04 11:45(1年以上前)

7月10日出荷予定ってことは、発売日には届くのかな?

個人的にはもっと早く手元に届くのかと思ってました(^^ゞ

書込番号:8028069

ナイスクチコミ!0


29451"さん
クチコミ投稿数:8件

2008/07/04 15:23(1年以上前)

お、では11日には手元に届くんですね(通常)…。
ちょうど休みでよかった^^

書込番号:8028727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パナソニック好きです。

2008/07/01 11:03(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD100

クチコミ投稿数:272件

◆その昔から松下さんは好きです。(^O^)画質とか音質とか技術者的?マニアック的にはやはり技術のSONYなんですが、・・・・・
パーソナル的?一般庶民的には断然パナソニックですね、理由は軌道修正が強引過ぎるぐらいな業界引率力!
悪ければすぐにやめて次に行くのでそういった意味ではあるいみイマイチ信用できないが、総体的に考えての判断なら仕方ないね、みたいな?
学生時代には、松下さんを『真似下さん』とか読んだりしておりましたが(^_^;)大変失礼千万な輩でした。

んで、何が言いたいかはコレから書きます。(^O^)
『庶民の何でもない意見を真面目に聞いて、対処してくれる窓口を早急に整備して貰いたい』日本で一番デカイ会社だから一番些細な事から手掛けて欲しいと思います。

民生機のハイビジョンカメラにいち早くマニアル操作を取り入れる等、大歓迎です。

出来ればデジイチのピントや露出検出機構を取り入れて欲しかったなぁ。

先日、黒幕の前の人物をフルオートで撮影しましたら最悪でした。(^_^;)

あなたはパナ派? SONY派?それともCanon派?

私は、
・AVCHD
・SDカードにハイビジョン
これらには賛成派ですな(^O^)

書込番号:8014239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最低照度5ルクスから、2ルクスに改善

2008/06/18 20:15(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD100

クチコミ投稿数:14930件

3CCDから3CMOSに変更して最低照度が改善しているようです。

前のSD9は暗さに弱いという指摘が多数あっただけに、
どれだけ改善されたのか気になるところです。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080618/pana.htm

書込番号:7957706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件

2008/06/18 20:22(1年以上前)

EVFが追加になってますね。僕のSD3には付いてなかったです。

http://panasonic.jp/dvc/sd100/assist.html

書込番号:7957740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDC-SD100」のクチコミ掲示板に
HDC-SD100を新規書き込みHDC-SD100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-SD100
パナソニック

HDC-SD100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

HDC-SD100をお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング