HDC-HS100
3MOSセンサーや新ライカディコマーレンズ/SDカードスロットを搭載したフルHD対応HDD ビデオカメラ(60GB)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全61スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年7月22日 22:22 | |
| 4 | 3 | 2009年6月8日 23:36 | |
| 0 | 0 | 2009年5月22日 10:38 | |
| 0 | 0 | 2009年5月13日 19:58 | |
| 0 | 2 | 2009年5月2日 22:23 | |
| 0 | 4 | 2009年3月14日 22:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラの買い替えを検討中ですが、いろいろ見ているうちに迷ってきました;;
パナのHS100では3MOS 1/6型、動画画素52万画素×3ですが、CANON HF20はCMOS 1/4型、動画画素299万画素です。
このセンサーのサイズの違い、動画画素の違いは画質に大きい影響を与えますか?
0点
教えて下さい。
電源ONで撮影モードにすると、レンズカバーが自動で開いてくれて、
大変便利になったなーと思っているのですが、時々、開き方が甘くて、
開ききらずに、若干画面の隅に開ききっていないカバーが写ってしまう
ことがあります。
頻発するわけではないですし、画面に写るのもほんの少しなんで、
大したことではないと思っているのですが、こういうことってありますか?
普通起こらない故障であれば修理に出したいと思います。
0点
即修理をお勧めします。
銀塩コンパクトカメラ時代から、レンズバリアは「真っ先に壊れるところ」と思っています(^^;
実際にレンズバリアが壊れた機種の記憶が複数あり、いずれも一度は修理しました。
修理費用も安くはありません。素人客の客引きには都合がいいような見栄え(キャップに比べて)がありますが、個人的にはレンズバリアは疫病神扱いです(^^;
書込番号:9667285
![]()
1点
使用してきた中では、そういった事はありませんでしたので、やはり故障ではないでしょうか?
書込番号:9671712
2点
早速のご返信ありがとうございます。
マニュアルを見るとレンズフードの取り外しがあったので、一度取り外して
みて、手でシャカシャカとほぐすように開閉して元に戻したら
直ったようです。
もう少し様子見てみます!
重ねて返信に御礼申し上げます!!
書込番号:9671855
1点
屋外で撮影するのに適しているため、ファインダーのあるこの機種を買ったのですが、AFがすぐ合うこともありますが、場面によっては結構迷い時間のかかることがあります。
ビクターのGZ-HD6をもっているのですが、HS100で迷った物でも、迷うことなくジャスピンで全然違います。
HS100だけしかないと、こんなものかなと思うかも知れませんが、ビクターと比べたら劣ります。
天下のPanasonicですから、ビクターより性能的にはいいと言う先入観があったのですが、実際は違いました。
こんなAFでいままで、よく沢山のビデオカメラを販売してきたなと思うぐらいです。
HS100を買ってHD6はヤフオクにだそうと思っていたのですが、HS100を出すことにしました。
皆さんはどうですか?
AFで不満をもたれたこと、ありますか?
0点
HDC-HS100でSDガードに、撮ったものをDIGAのBR500のHDDに取り込み、その後BD-R DLに焼いたものがPS3で再生出来ません?何か設定とかいるのでしょうか?PS3及びBR500の設定を教えて下さい。どこで聞けばよいかわからはないのでこちらから質問させていただきました
0点
一層のBDなら再生できますか?
エラーが出るとか出ないとかの挙動が分かると
ピンと来る人がいるかもしれません。
記録時の音声の設定を変えてみるなどなど。
書込番号:9479506
![]()
0点
それってBD−RDLですか?私も1層はできますが、2層がなぜか再生できません なぜでしょうかね メーカーにきいてみようかな?
書込番号:9482208
0点
はじめまして。
本日、長野県長野市内のキタムラカメラにて、現品特価HDC-HS100を@56,800にて購入しました。
購入前に、SONY CX-12、SR11・12、CANON HF11をはじめ、パナを含む新モデル機種をヤマダ電機などで物色したり、店頭価格比較、クチコミ掲示版など参考にしてきました。
購入する決め手は、やはり値段。が結果論です。
このほかにベルボン製の三脚 型式KVA-540定価@20,790が、@9,980で販売しており、現品特価で@4,000引きの@5,980で購入できました。(この型式は、カタログでもクチコミでも見た事はありませんでしたが、家に帰るなり、HP等で確認させていただきました)
あとは、Rephotoトート収納バックを定価@4,980が 在庫処分品で@1,000で購入できました。
春から子供が入園するにあたり、ビデオカメラを含む関連製品の購入を検討してまいりましたが、良い買い物が出来た!と、家内からも感謝の一言を頂きました。(でも、まだ購入予定品は、沢山あるんですよ。バッテリー・テレコン・HDD付ブルレイ等(笑))
肝心なビデオカメラは、子供が寝静まったころに 箱から出す予定です。
撮影・保存方法など分からない事などは、掲示板より質問させていただきますので、皆様、アドバイス等宜しくお願いします。
10日ほど前になりますが、市外のキタムラカメラでは、現品限りですがHDC HS-9@69,800、下取り価格@10,00後は@59,800。更にSD-9が@39,800、下取り価格@5,000後は@34,800でした。
最後になりますが、価格は全て税込として記載させて頂きました。
0点
こんばんわnagano1998さんへ
キタムラのお店は安茂里と塩尻です。
ちょこちょこお店に顔を出していれば、掘り出しものがあるかも?しれませんね。
書込番号:9111111
0点
お店も地域も全く違うんですが、広島デオデオ本店で@59,800-でした。
残り2台のところを自分が購入したので残り1台です。
展示品になりますが。
デオデオカードの会員なら長期5年保証も付いてますし、お買い得です。
今日の広島vs楽天のオープン戦の観戦前に購入しました。
明日も行くんですが、残ってるかな?
広島の人、急げ〜!
書込番号:9207287
0点
はじめまして。
近くのキタムラでは、すでに売り切れで、追加発注禁止とのこと。
自宅に帰り、近県に範囲を広げて、電話で確認。
なんとか埼玉のキタムラで展示品1台発見。GETしました。
¥49800(T-pointで+5年保証)。
予算内に収まりました。
ありがとうございました。
書込番号:9245845
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


