HDC-HS100 のクチコミ掲示板

2008年 7月12日 発売

HDC-HS100

3MOSセンサーや新ライカディコマーレンズ/SDカードスロットを搭載したフルHD対応HDD ビデオカメラ(60GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:420g 撮像素子:3MOS 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-HS100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-HS100の価格比較
  • HDC-HS100のスペック・仕様
  • HDC-HS100のレビュー
  • HDC-HS100のクチコミ
  • HDC-HS100の画像・動画
  • HDC-HS100のピックアップリスト
  • HDC-HS100のオークション

HDC-HS100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月12日

  • HDC-HS100の価格比較
  • HDC-HS100のスペック・仕様
  • HDC-HS100のレビュー
  • HDC-HS100のクチコミ
  • HDC-HS100の画像・動画
  • HDC-HS100のピックアップリスト
  • HDC-HS100のオークション

HDC-HS100 のクチコミ掲示板

(457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-HS100」のクチコミ掲示板に
HDC-HS100を新規書き込みHDC-HS100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードとUSBケーブル

2008/12/01 16:46(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS100

撮影した動画をBW830に取り込むにはどちらにしたら高画質ですか。他にスレありましたらすみません。ご指導のほどよろしくお願いします

書込番号:8718020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/01 17:30(1年以上前)

BW830のSDスロットもAVCHD対応ですし、デジタルデータは転送方法によって質が変る事は無いと思います。

書込番号:8718181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/12/01 22:35(1年以上前)

花とオジさん返信ありがとうございます。どちらでもよいのですね。勉強になりました。

書込番号:8719807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/12/01 00:51(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS100

クチコミ投稿数:1件

Ca製のHG21。MXP24レートが気になって悩みました。結局、自宅のAVがPa製なので。32LX500とXW100のコンビです。対応してないけど。せめてXW120なら直で再生できたのに。悲しい。しかもテレビ105万画像。それも悲しい。唯一のすくいはHDMI端子がTVリアに一系統。HDMIセレクター欲しいなぁ。無意味に高いしぃ。僕の場合は 軽トラにハイオク入れて走るみたいな感じみたい。楽しみます(^O^) ちなみにY田電機で五年保証付きで9万4千500円でした。しかもポイント10%付きです。長々とすいません。

書込番号:8715869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/01 07:32(1年以上前)

ご参考まで。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:8716406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

¥10,1000でゲット

2008/11/26 19:44(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS100

スレ主 中ちんさん
クチコミ投稿数:15件

本日、ケーズデンキ高槻店で買えました!!

本体に、バッテリーとバッグをつけてもらいこの値段。

自分的には満足かな♪♪

店員のAさん、色々親切に相談に乗ってくれて分かり易かったです☆
是非、ご参考に!

書込番号:8694833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/26 19:49(1年以上前)

金額が判りにくいですね?(十万千円?)

書込番号:8694858

ナイスクチコミ!1


スレ主 中ちんさん
クチコミ投稿数:15件

2008/11/27 01:02(1年以上前)

そうです、10万1千円です★

書込番号:8696848

ナイスクチコミ!0


SUSANOHさん
クチコミ投稿数:54件

2008/11/28 19:55(1年以上前)

本日ヤマダ電機柏店で、交渉した結果以下の様にまでなりました。
 108,000円+ポイント(29%) (ポイント換算額:76,680円)
現状ではこんなもんでいいかなと思っていたのですが、
妻が10万円台と言うのが気に入らなくて、「12月になれば、9万円台になるわ。」と一蹴。
緊急性が高い訳ではないので、後2週間位待つ状態にしました。

で、ヨドバシドッドコムを見ると、(初めてHS100は見るのですが)
 94,800円+ポイント20% (ポイント換算額:75,840円)じゃないですか!?
週末価格か通常価格なのか知りませんが、
これなら各実店舗も9万円台以下も出そうな感じですね!

書込番号:8703689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 画質について

2008/11/17 19:13(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS100

クチコミ投稿数:33件

4年前のGS400Kを使用しています。
テレビの高画質化もあり、そろそろ
フルハイビジョンのこちらの機種へ買い替えを検討していますが、
画質については、大きな違いを感じることができるでしょうか?
大変漠然とした抽象的な質問で恐縮ですが、
同じ機種から変更された方がおられましたら、
ご教授お願いします。


書込番号:8654162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2008/11/17 21:02(1年以上前)

視聴環境次第だと思います。
小さい液晶テレビなら七難隠すかも。

書込番号:8654640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/18 00:36(1年以上前)

ぱぱぱぱぱぱ@さん、こんばんは!! 
このスレッドの4件先のスレにパナ機購入検討の方への私なりの見解を返信しましたので、参考になるか解りませんが、よければ見てみて下さい。そこそこ大きな買い物なので後悔のない買い物が出来るよう心よりお祈り致します

書込番号:8655943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2008/11/18 19:54(1年以上前)

十字介在さん、メカニカルスターマンさん、ご回答ありがとうございます。

今使用しているGS400Kを購入したのは、テレビをハイビジョン液晶に
買い換えたのがきっかけです。
その前に使っていたビデオカメラの画像では、アナログ放送をみているようでしたが、
GS400Kに替えて、当時はかなり満足できました。

パナソニックの製品を多くつかってますので、
できれば、次もパナのものをと思ってましたが、
CCDの画素数等、昔の製品のものの方が、
数値的にはいいようなので、実際満足のいく買い替えができるか、
こちらでお聞きした次第です。

ソニー、キャノンも視野にいれ、検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:8658654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

皆様に質問 どれがBESTな選択でしょうか?

2008/11/15 10:26(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS100

ビデオカメラの購入にあたり現在、テレビ・ビデオ共パナ製品(ビエラ)を使用しています。パソコンは、バイオを使用しています。このような環境で簡単に、DVD作成・TVでの視聴を行うには、どのメーカーが一番おすすめでしょうか?パナ・ソニー・キャノンの中で皆様ならどれにしますか?できれば、理由もお聞かせできればと思います。また、顔認識機能はソニーだけと聞いていますが、その他の製品ではピント等はあわせにくいのでしょうか?これもあわせてお伺いしたいと思います。ちなみに、予算は9万円以下で考えたいと思います。

書込番号:8642619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:182件

2008/11/15 11:32(1年以上前)

>どのメーカーが一番おすすめでしょうか?

個人の主観が占める割合が大半なので、何とも返事に困る厄介な質問です。
テレビとビデオがパナソニック、パソコンがソニーということですが、
それらのメーカーとビデオカメラのメーカーを揃える必要性は感じません。
各メーカーによってそれぞれ特色がありますので、一度量販店などで
色々な機種を実際に触ってきた方がいいと思います。

付属してくるソフトの使いやすさならパナソニック。
再生機器・方法によってですが、撮影日時を手軽に表示したいならソニー。
高速ピント合わせ、24Mbpsの高画質モードを使用したいならキヤノン。

書込番号:8642860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/15 16:12(1年以上前)

テレビとビデオ?の機種書かないと判断できません。
違いがわからないならばどれ買っても満足できますよ。あとは個人の趣向による部分が多いので。
一番綺麗なのと思うならSR12かHF11ですが保存環境が必要です。

書込番号:8643822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/16 09:48(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。結局テレビとの相性を考えパナ製品にしました。

書込番号:8647621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

特に

2008/11/01 15:36(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS100

クチコミ投稿数:53件

パナソニックでAVをそろえたいのですが、HS100は、ズバリつかいやすいですか?
ずばり画質はもんだいないですか?

書込番号:8581483

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/11/01 20:55(1年以上前)

BW730〜の新ディーガ(USB搭載)との連携性はいいと思います。

画質は本人の好み次第ですが、私は不満です。
特に解像力と暗所撮影能力。
「おまかせキレイ」等、興味はあったのですが。。。

操作性は、
手持ちマニュアルリング操作においてブレないようにするのは難しく、
小さな操作レバーが側面についているので、
慣れが必要だと思いました。

書込番号:8582705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/11/02 08:23(1年以上前)

画質に不満を感じてる方多いのですね

VIERALinkだけ楽ですかね

書込番号:8584816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件

2008/11/02 11:12(1年以上前)

私はHS-9を使っています。
画質はHS-9とほぼ同等ではないかと感じています。
ところで以前所有していたSD-1と比べて暗所での性能が若干低下しているように感じますが、元々SD-1も優れているとは感じませんでしたので、お手頃価格のこのラインの機種であればしょうがないかと思っています。
最近HS-9にて撮ってきた映像を紹介します。
この程度と思われるか、このぐらいだったら我慢の範囲と思われるかはその方の持っている期待度によって左右されますね。

下のサイトの映像はハイビジョンで観ていただくことができます。
凄い時代になりました。

夕方の映像です。

http://eyevio.jp/movie/188324 
昼間の映像です。

http://eyevio.jp/movie/182524
http://eyevio.jp/movie/182301

私の感覚ではこの程度だったら我慢の範囲内と感じています。
まだまだこのクラスのビデオは完成の域に達していません。
よって発展段階と考えてよいと思いますね。
パナは6か月サイクルでの新製品投入を行っています。
今買われたとして、今後必ず良いと感じる製品が登場すると思いますので、その時に乗り換えるのが良いと思います。
もうSD-1から2台目の私はパナの人柱と感じています。

書込番号:8585300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2008/11/02 20:26(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!

買ってしまえばなんて事ないんですけどね

安い買い物じゃ無いので。

書込番号:8587190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDC-HS100」のクチコミ掲示板に
HDC-HS100を新規書き込みHDC-HS100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-HS100
パナソニック

HDC-HS100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月12日

HDC-HS100をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング