

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年3月21日 23:36 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月23日 08:00 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月19日 12:06 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月5日 23:43 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月30日 22:13 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月1日 20:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > シャープ > VL-AX1 +(VR-KTA1)


ビデオカメラの購入にあたり、以下の3機種で悩んでいます。
どなたかよきアドバイスをお願いします。
パナソニックNV−5000・ビクターDV−3500・シャープVL−AX1の3機種です。
用途は体育館でのスポーツ撮影(フットサル)、屋外でのスポーツ撮影(テニス)、それに子供の運動会の3つがメインの予定です。
この3機種を絞った理由も別にありませんが電気屋さんの勧めがこの3点だったものですから・・・ちなみにビデオを買うのは初めてです。宜しくお願いします。
0点



ビデオカメラ > シャープ > VL-AX1 +(VR-KTA1)


VL-AX1を購入したのですが、アドビのpremiereでデバイスコントロール2.0が認識しませんなぜですか?premiereが対応していない為でしょうか。初心者ですいません。
0点


2002/12/23 08:00(1年以上前)
Premiereは使ったことが無く、もっぱらUlead VideoStudioを使っているのではっきりしたことは言えませんが、OSがWindows 98se以上なら取り込みは可能なはずです。頑張ってみてください。
書込番号:1154233
0点



ビデオカメラ > シャープ > VL-AX1 +(VR-KTA1)


初めまして。3日前にVL-AX1を買いました。新宿・マルゼンの店頭で、ほぼここの最安価格で購入でき、早速こどもの運動会に持っていって実力を試しました。使い勝手も性能も大変満足しています。特に23倍ズームの威力、結構頻繁に撮りながら半日使ってもまだまだ余裕のバッテリは頼もしい思いです。
それで、今度は撮影したデータのPC編集に挑戦しています。DVケーブル(IEEE1394)を買ってきてVL-AX1とPC(VAIOノート)のコネクタを接続し、プリインストールされていたDVgateを起動したらなんの問題もなく動画が取り込めました。さすがに1時間分の動画編集はマシンパワーと根気がいりますが、適当に操作してもだいたい想定通りに動くあたりは、ソフトもハードも進歩したものだと感心します。
前置きが長くなりましたが、ここからが本題の質問です。というわけで動画は無事にPCに取り込めたのですが、VL-AX1のSDメモリカードに記録した静止画を直接DVケーブルで取り込む方法はあるのでしょうか? 一旦テープに移して取り込むことは出来るでしょうが、多少面倒ですし、動画モードの画素数に変換されて画質が変わってしまうと思います。他に使う当てのないPCカードアダプタをわざわざ買うのはもったいないので、できればケーブルで取り込みたいと思うのですが。ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。
0点


2002/11/19 12:06(1年以上前)
IEEE1394のカードとWinXPで取り込み出来ました マイコンピューターで認識されて出来ました
書込番号:1076193
0点



ビデオカメラ > シャープ > VL-AX1 +(VR-KTA1)


VL-MX1よりもVL-AX1の方が安くてしかも光学23倍ズームがついているのは何故なんでしょうか?どちらかを買おうと思っていますがどちらも評価が低いし、どなたかこの理由がわかりましたらお教えください。
0点


2002/11/04 18:22(1年以上前)
前の機種の方が後継機に比べ、値段が高くなることはよく有ります。評価は誰でもできるのであまり当てになりません。
書込番号:1044977
0点


2002/11/04 19:43(1年以上前)
カプチさん、そうなんですよね、私も VL-AX1 を狙っているのですが、如何せん評価が低い。それは自分なりにブランド力の差かな、と思っております。やはりソニーをはじめブランド力のある所はおのずとサービスもそれなりに充実しているのではないか、と。そんな気がします。それでも製品自体、シャープがそれほど悪いものだとも思いませんので、私はシャープが AX1 の後継機を出さないようであれば購入を決めてしまおうかと考えています。
書込番号:1045188
0点


2002/11/05 00:27(1年以上前)
少なくともここ1年の価格コムのグラフは見ても無意味ですよ。
良いほうに干渉が入っていたり、逆に悪い方に干渉が入っていたりします。
これはメーカーや機種に限らないことです。話題の多い機種なら掲示版の書き込みが参考になるのですが、ときどき気になる書き込みもあります。
そう言っている私も暴言が多いので要注意なんですけど(^^;
私の場合、グラフへ評価を入力するまでに3ヶ月以上おきましたが、そういう慎重な評価は稀だと思った方がいいでしょう(^^;
書込番号:1045883
0点



2002/11/05 23:43(1年以上前)
ありがとうございます。なるほど、それほど評価を気にしなくても良さそうですね。VL-AX1の方が、光学23倍ズームがついているので、特に他に差がなければこちらを買おうと思います。
書込番号:1047896
0点



ビデオカメラ > シャープ > VL-AX1 +(VR-KTA1)


倍率を考えるとシャープかなと思っています。あとバッテリーの持ち時間を考えると縦型より横型の方が長持ちすると思い。VL−AX1にしようかと思っています。どうでしょうか?他に何が良いか教えてください。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
