VL-DD10 +(VR-KTD10) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:560g 撮像素子:CCD 1/4型 VL-DD10 +(VR-KTD10)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VL-DD10 +(VR-KTD10)の価格比較
  • VL-DD10 +(VR-KTD10)のスペック・仕様
  • VL-DD10 +(VR-KTD10)のレビュー
  • VL-DD10 +(VR-KTD10)のクチコミ
  • VL-DD10 +(VR-KTD10)の画像・動画
  • VL-DD10 +(VR-KTD10)のピックアップリスト
  • VL-DD10 +(VR-KTD10)のオークション

VL-DD10 +(VR-KTD10)シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月 8日

  • VL-DD10 +(VR-KTD10)の価格比較
  • VL-DD10 +(VR-KTD10)のスペック・仕様
  • VL-DD10 +(VR-KTD10)のレビュー
  • VL-DD10 +(VR-KTD10)のクチコミ
  • VL-DD10 +(VR-KTD10)の画像・動画
  • VL-DD10 +(VR-KTD10)のピックアップリスト
  • VL-DD10 +(VR-KTD10)のオークション

VL-DD10 +(VR-KTD10) のクチコミ掲示板

(98件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VL-DD10 +(VR-KTD10)」のクチコミ掲示板に
VL-DD10 +(VR-KTD10)を新規書き込みVL-DD10 +(VR-KTD10)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VR-KTD10のケーブルだけ欲しいのですが。

2005/10/24 23:27(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-DD10 +(VR-KTD10)

クチコミ投稿数:17件

VR-KTD10の中に含まれています映像/音声/S映像ケーブルをつい無くしてしまいました。このケーブルだけ欲しいのですが、どうすれば手に入るのでしょうか。どなたか教えてください。

書込番号:4527319

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/25 00:48(1年以上前)

販売店からサービス部品として取り寄せてもらうのが
一番早いでしょう。

書込番号:4527592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

純正バッテリー VR-BLN10 が安い

2005/10/09 09:18(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-DD10 +(VR-KTD10)

クチコミ投稿数:4件

現在、ヤフオクにシャープ純正バッテリーVR-BLN10が多数出品されております。1個、1970円。 2個、3349円。 3個3940円。などです。出品者ID IK5868 となっています。

書込番号:4489974

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録画音声が音割れする

2005/04/23 13:01(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-DD10 +(VR-KTD10)

スレ主 folkenさん
クチコミ投稿数:1件

音声の入力レベル調整は
出来ないのでしょうか?

またはリミッター機能があると
良いのですが・・・

書込番号:4185664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/23 23:25(1年以上前)

リミッターそのものを独立して搭載しているような機種は家庭用には無いと思うのですが、家庭用の全ての機種は ALC(自動録音レベル調整)ですので、ある意味ではリミッター搭載に近い動作をしているかもしれません。
その「性能」は良いとはいえませんが音楽録音でなければ、まあそれほど差し支えない範囲かと思います。もちろん、ALC性能のメーカー差や機種差はあると思いますが(^^;

基本的に音声入力レベルをマニュアル調整できるのは普及価格を超えた「高額機種」のみで、珍しく「安い機種」で搭載しているのは、たとえばIXY-DVM2です。
(M3以降はお調べください。多分搭載していそうですが)

しかし、マニュアル録音レベル調整とは、「入力レベルの基準をどうするのか?」などの技量が無い場合はお勧めしません。
もちろん技量のある方にとっては有難い機能で、たとえば市民楽団(特にクラシック系)の練習の記録に便利です。音質を考慮すれば外部マイクを使うことになりますが。

書込番号:4187006

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/04/24 08:50(1年以上前)

暗弱狭小画素化反対ですが さん が言われるように
家庭用ビデオカメラはみな ALC/AGCはついてますから
もしお持ちのカメラが音割れする場合考えられるのは
1.収録した音が大きすぎる.近くで太鼓の演奏を撮ったとか..
2.マイク性能の限界:リミッタをかける以前に歪んでしまっている.
3.リミッタ回路,音声回路がしょぼい
私が以前使っていたV社のDVカメラは 演奏会など 耳にちょうどいい
程度の音量でも歪んで録音されていました.(上記の3項に相当)

書込番号:4187765

ナイスクチコミ!0


W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2005/04/24 10:16(1年以上前)

Sの文字が頭についた会社のビデオカメラは音声のAGC回路が
しょぼいのでしょうか?
研究中さんの言われている答えの1,2はないと思います。
もしあるとすればコストの為に知っていてしょぼい設計を
していると思います。安いコンデンサーマイクロホンの
ダイナミックレンジが狭いとか。

書込番号:4187946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IEEE1394インターフェースカード

2005/04/03 23:14(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-DD10 +(VR-KTD10)

スレ主 aristo_v30さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。VL-DD10をつかっています。録画したテープをパソコンに転送させようとおもっています。そこで皆さんにお聞きしたいのですが、お勧めのIEEE1394インターフェースカードがありましたら教えてもらえますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:4140203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンス最高です

2005/03/19 09:47(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-DD10 +(VR-KTD10)

スレ主 コストパフォーマンス最高ですさん

映りは、全然問題無いです。新型もこの時代の製品も変化は大してありません。SONYのDCR−PC120も持っているのですがDD10の方が、薄暗い時は良いように感じます。

自分は、ヤフオクで、キット+チューナフルセット35000円で購入。後にバッテリもヤフオクで、3000円で2ヶ購入。この安さで、新品が買えるなんて、最高です。でも、自分的にはチューナはいらないから安くして欲しかったけど・・・・ズームマイクなどの性能など、気に入ってます。

しかし、静止画などの使い勝手を考えると DCR−PC120の方が使用率が高いのが現状。

私は、ズームマイク対応機種を 安く欲しい方にオススメします。

書込番号:4091791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なかなか使えますね

2005/02/05 07:05(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-DD10 +(VR-KTD10)

ビデオですが、くせが解ればそれなりに映せていいですね。
自分はもう一台もっていますので、それが壊れないようにする為に
作業分担する為に追加購入したんですが、カメラ部が分離するんで
ちょっと改造しようかな?っとゆう考えも出てきてしまいました^^;;

デジカメ部は400万画素ですので少しだけ期待してみましたが、予想通りと
言いますか、定価で購入していたら幻滅したとゆう画質ではありました。
ですが2448x1632だとあらが目立ちますのでリサイズする事でそれなりに
使える画質になります。
あとデジカメで装備されているのが少ないリモコンでのシャッターの操作が
出来るとゆうのは点数が高いですね。

しばらくこいつで我慢して、しばらく様子を見て他のデジカメの画質が安定して
きてから購入したいと考えれます。

ちなみにチューナー付きのなので外出先でテレビを見たり録画も出来るのは
非常に便利ですね。
でも、これも定価では購入しないオプションでしたが…

液晶が大きくても携帯性は全体的に薄い(シューティングスタイルに比べて)ので
バッグでの納まりもいいです。

あと意外な点として三脚に取り付けるアタッチメントが良く考えられていて
使いやすい作りになっていますね。
ですが現時点では在庫が有るのを見つけたら買っておいて損はしないカメラだと
ゆう事が言えるものですから、安く欲しい人にはおすすめできますね。

書込番号:3884224

ナイスクチコミ!0


返信する
今朝蘭さん
クチコミ投稿数:18件

2006/08/26 12:06(1年以上前)

もう、1年半以上、前の記事なのですけど。。

「改造」は出来ましたでしょうか?

私は、バイクにデジタルカメラを乗せて、車載動画を撮るのですが、画質が良くない、バッテリーが持たないなどで、デジカメではない方法を考えています。
その点、VL-DD10はカメラ部と本体が分離するので、ケーブルさえ作れれば、ビデオウォークマン的な使い方が出来れば良いと思っているのですが。
#ビデオウォークマンは中古でも高すぎです。

書込番号:5379161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件

2006/08/27 00:58(1年以上前)

改造は出来てません^^;;
一度、分解してみたんですが、端子などが細くて半田などが
うまく付かないかも?と、思い未だに出来ないでいます^^;;
あと画質を劣化させないで済むコードの選択が出来ないです…^^;;

>>カメラ部と本体が分離
これに似た機能として液晶部分がリモコンみたいにコードで
本体から分離出来るシャープのVL-MR1というカメラを自分は
持ってますので、それをメインに使ってます^^
オークションで検索すると出てくると思いますのでこちらも
検討してみては?

>>ビデオウォークマン的な使い方
VL-DD10はアナログ入力がありますから、安いCCDカメラを
買って来てそれをつなげば結構いいかと思います^^

書込番号:5381116

ナイスクチコミ!0


今朝蘭さん
クチコミ投稿数:18件

2006/08/28 09:32(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。
VL-DD10は購入済です。
なるほど、やはり、ケーブル作成は簡単には出来ないのですね。出来ていればノウハウをお教えいただければと思ったのですが。
CCDカメラがよさそうですけど、画質などを考えると、ちょっと値が張りそうです。あまり安いものだと、オークションで手に入るような、”安価な動画カメラ?”と変わらなくなってしまいそうで、”デジタルビデオカメラ”を使う意味がなくなってしまいますし。

もし、進展がありましたら、ご報告いただければ幸いです。

書込番号:5384710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件

2006/08/28 22:21(1年以上前)

ケーブルを作成するには端子が必要になりますが、それが
入手不可能ですので、自分は最初分解してカメラ部だけを
プリント基板を外して延長したらコードも10本くらいで
本体との接続端子の半分以下になり作成も簡単なんですが
一番画質に影響するところなんで、いまいち手を出せないで
おります^^;;
これが分離出来たらサングラスに取り付けて、小型のヘッド
アップディスプレイも付ければ見た物をそのまま撮影出来る
というのを考えたんですが、目立ちすぎて断念してます^^;;

書込番号:5386472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VL-DD10 +(VR-KTD10)」のクチコミ掲示板に
VL-DD10 +(VR-KTD10)を新規書き込みVL-DD10 +(VR-KTD10)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VL-DD10 +(VR-KTD10)
シャープ

VL-DD10 +(VR-KTD10)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月 8日

VL-DD10 +(VR-KTD10)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る