VL-FD3 +(VR-KTF3) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:770g VL-FD3 +(VR-KTF3)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VL-FD3 +(VR-KTF3)の価格比較
  • VL-FD3 +(VR-KTF3)のスペック・仕様
  • VL-FD3 +(VR-KTF3)のレビュー
  • VL-FD3 +(VR-KTF3)のクチコミ
  • VL-FD3 +(VR-KTF3)の画像・動画
  • VL-FD3 +(VR-KTF3)のピックアップリスト
  • VL-FD3 +(VR-KTF3)のオークション

VL-FD3 +(VR-KTF3)シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月 3日

  • VL-FD3 +(VR-KTF3)の価格比較
  • VL-FD3 +(VR-KTF3)のスペック・仕様
  • VL-FD3 +(VR-KTF3)のレビュー
  • VL-FD3 +(VR-KTF3)のクチコミ
  • VL-FD3 +(VR-KTF3)の画像・動画
  • VL-FD3 +(VR-KTF3)のピックアップリスト
  • VL-FD3 +(VR-KTF3)のオークション

VL-FD3 +(VR-KTF3) のクチコミ掲示板

(18件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VL-FD3 +(VR-KTF3)」のクチコミ掲示板に
VL-FD3 +(VR-KTF3)を新規書き込みVL-FD3 +(VR-KTF3)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最安値?

2004/02/07 12:39(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-FD3 +(VR-KTF3)

スレ主 きはくさん

神奈川・港北NTのラオックスでキット込みで\24,800で出ていたので、思わず衝動買いしてしまいました。(在庫処分品の最後の1台のようでした) う〜む、こんな値段で手に入るとは。いまだに半信半疑です。

書込番号:2437712

ナイスクチコミ!0


返信する
ろこ317さん

2004/03/03 00:08(1年以上前)

ショック!最近22000円で修理したところです。うらやましい!

書込番号:2539524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最安値!

2003/08/28 22:42(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-FD3 +(VR-KTF3)

スレ主 ドンペリくんさん

たまにいろいろな家電製品がびっくり価格ででるドンキ・ホーテですが、本体とキット込みの値段で39800円でした。場所は上鶴間店ですが他の店でもあるかもしれません。
VL-FD1の方が40800円と高いのが不思議ですけど・・・使用感はまだ少ししか使っていませんがやはりでかい、重いです。値段を考えなければ他の機種の方がよいかもしれませんね。

書込番号:1894110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

型落ちと最新機種の違いの程度は?

2003/04/28 22:39(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-FD3 +(VR-KTF3)

スレ主 ほげた3さん

今日、近所のLaoxにて、DVビデオカメラ最安の49,800円で
VL-FD3(キット付き)を見つけました。

店員さんに聞いてみたら、これは旧型の型落ちで
新しい機種の方が良い、と、別の機種を薦められました。
(ビクターが明るくて良いそうですが、12万円もするので買えません)

別に子供がいるわけではないし、映像作品を作る訳でもないので、
たまに日記のように記録が出来れば良いのですが、
今までビデオカメラを買った経験が無く、よく分かりません。
新しい機種と比べて、そんなに違うものでしょうか?

【VL-FD3の欠点として店員さんが挙げたもの】
1.古い機種なので新しい機種よりも画質が悪い
2.両手で持たないといけない形
3.ズームが遅い
4.画素数が少ない

また、いくつかの展示機をさわっていて気づいたのですが、
窓の外(夜7時頃の暗い空)を映してモニターで確認すると、
非常にカラーノイズのようなものが発生しました。
(SONYの機種などでも程度は少ないけれど同様)
店員さんはデジタルズームによるものだ、と言っていましたが、
ズームをしていない時にもありました。
これは、高い機種では無くなるのですか?

実際にご使用中の方や、何かご存知の方
いらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:1531366

ナイスクチコミ!0


返信する
IT貧民さん

2003/05/01 00:34(1年以上前)

暗い空でノイズが乗るのはオートゲインというやつでしょう。
高い機種でも、まあ、なるときはなります。
明るいレンズのものならなりにくくなりますが、その分大きく重く高くなりがちです。

日記代わりに使うなら動画デジカメがおすすめのような気がするのですが、
持ってないのでなんとも言えませぬ・・
でも小さいし、ビデオカメラより安いし・・

書込番号:1538499

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほげた3さん

2003/05/02 01:19(1年以上前)

IT貧民 さん、お返事ありがとうございます。

オートゲインというのを検索してみました。
つまり、黒を持ち上げる画像補正を行っているために、
ノイズが増幅されて見えていたという事ですか?
高い機種でも起こるのなら、これで普通なのですね。


デジカメも考えていました。
三洋の動画デジカメMZ3など、魅力的なのですが、
サンプル動画を見たら、画質はきれいなのですが、
カクカク動くのが気になってしまいました。
(PCのスペックのせいかもしれません)
デジカメの動画も、解像度 352x240 の 60fps というのが出れば、
VideoCDを作り易そうだし、適度でいいんですけど。

それに、メディア代も考えると、かえって高くなってしまいます。
デジカメ本体3万円+メディア(MicroDrive1GB)4万円=7万円

MiniDVのカセットは300円台で買えるので、
安いビデオカメラ(VL-FD3)5万円+カセット400円=5万400円
予算が7万円あれば、カセットを50本も買えます。

確かに、デジカメの方が断然軽いし、写真もきれいに撮れるので、
もうちょっとお金を貯めてからにしようか、迷います。

書込番号:1541433

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほげた3さん

2003/05/05 21:54(1年以上前)

GW中ずっと悩んでいましたが、
お店に行ってみたら、売り切れてしまったようで、
もう置いてありませんでした・・・

決断力がないと駄目ですね。
ひとまず、カタログだけいくつかもらってきましたが、
なんだか気が抜けてしまいました。
はぁ・・・

書込番号:1552608

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/05/08 09:39(1年以上前)

MZ3の動画は非常に滑らかですよ。
パソコンでの再生時のフレーム落ちを回避する方法は色々あります。
それから、マイクロドライブ1GBは最安値で22000円くらいです。

書込番号:1558950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本日購入しましたが

2003/04/06 19:04(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-FD3 +(VR-KTF3)

スレ主 マリアンさん

在庫処分で購入しました。プログレッシブモードで撮影すると、なんかギザギザしたような画像になってしまいます。テープの相性とかあるのでしょうか?それとも、こうゆう状態が普通なのかわかりません。ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします!!!

書込番号:1464955

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽるもさん

2003/04/06 21:14(1年以上前)

正直言って、私の環境だとプログレッシブモードでも普通のモ
ードでも違いがよく分かりません。ただ、原理的に言えば、プ
ログレモードで動きの早い被写体を撮れば多少カクカクした動
きになるものと思いますが・・・。

書込番号:1465342

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/04/06 21:22(1年以上前)

デジタルズームは使っていませんか? 最近のデジタルズームはモザイク状にならない機種(しかし解像度は使用画素数が減る分だけ落ちます)が多いと思いますが、デジタルズーム倍率にっよっては限界があるかもしれません。

また、単にテープとの問題でブロックノイズが出ているだけとか?
ホコリなどによってドロップアウトという現象が起こって、ブロックノイズという四角いノイズが出てたりとか? ヘッドが汚れているとか、テープとの相性が悪いとか、LPモードで撮っていて再生が上手くいかなかったとか?

あとは、ギザギザというよりも、コマ落ちとかカクカクした感じとか?
プログレッシブの場合、毎秒30コマの録画再生になるので、通常のインターレース(60フィールド/30フレーム)のように動体がスムーズに動いているような感じとは違ってしまいます。

基本的に、DVカムのプログレッシブモードは動画のコマの画質を上げるのが目的のような感じですから、動画のコマ自体を取り込んで印刷したりするのでなければ、通常モードの方が自然に撮れます。デジカメでプログレッシブ=高級という広報をしていた時期の名残りがあるので、ユーザーも間違いやすいかもしれませんね(^^;

※動画のコマの画質を上げると言っても、通常のインターレースで実質20万画素程度を記録画素数並の30数万画素程度にするだけです。

書込番号:1465369

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリアンさん

2003/04/07 22:03(1年以上前)

ぼるもさん、狭小画素化反対ですがさん、早速のレス有難う御座いました!ついこのあいだDVD−RAMドライブを購入しました。まだ使ってませんが、近いうちにDV編集にチャレンジしてみたいと思っています。その場合は、やはりプログレッシブ録画のほうが有利ですか?カタログにはそう書いてましたけど・・・

書込番号:1468568

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/04/07 23:53(1年以上前)

DVDレコーダーのプログレッシブと、DVカムの現行プログレッシブ録画は画質上の意味合いが違います。誤ったメーカーの表現があっても珍しいことではありませんから、御自分の目を信じて対処してください(^^; 普通に動画を見るだけなら、普通のインターレースモードで撮影してください。
DVカムのプログレッシブ撮影は、先にも書いたように動画のコマの画質向上を目的にしていますので、30万画素程度のデジカメの毎秒30連写みたいなものです。DVカム初登場の時期前後?は30万画素程度のデジカメでも「上級」だったりしましたからプログレッシブの有用性がありましたが、今では事情が違っています。

もし、スポーツ撮影などで一瞬の動きを撮るためにプログレッシブ撮影を活用するのなら、(照度によりますが)できるだけシャッター速度を高速にしてください(^^;

書込番号:1469048

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリアンさん

2003/04/08 14:25(1年以上前)

狭小画素化反対ですがさん、ご教授有難う御座いました。自分の目を信じて、気に入った方で使ってみます!!!

書込番号:1470471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なかなkです

2002/12/30 14:20(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-FD3 +(VR-KTF3)

スレ主 横山けんさん

ワットマンにてKIT付き49800円で衝動買い
少々形的に不満はありますが、画質等はこの値段としては大満足です。

書込番号:1174790

ナイスクチコミ!0


返信する
アウトドア好きさん

2003/01/01 15:39(1年以上前)

49800円とは激安ですね。
私もだいぶ前に買って今も使ってますが、22倍ズームなど使いやすさもいいですよ。液晶も大きくて見やすいのもいいです。画質も私には十分過ぎるぐらい綺麗です。

書込番号:1179902

ナイスクチコミ!0


Gansen99さん

2003/03/03 05:58(1年以上前)

何処のワットマンですか?よろしかったら教えてください。・・・多分在庫は無いとは思いますが、80近い父親のおもちゃに買ってあげる積もりで探しています。今のところ59,000円が最安値でした。KIT付で税別5万以下ならありがたいのですが。

書込番号:1357397

ナイスクチコミ!0


Gansen99さん

2003/04/15 05:14(1年以上前)

自己Resです。
先ほど新品のVL-FD1+Kitを税別29,800円で購入してきました。
今充電中ですので明日にでも試し撮りしてみる積りです。

書込番号:1491155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VL-FD3 +(VR-KTF3)」のクチコミ掲示板に
VL-FD3 +(VR-KTF3)を新規書き込みVL-FD3 +(VR-KTF3)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VL-FD3 +(VR-KTF3)
シャープ

VL-FD3 +(VR-KTF3)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月 3日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング