VL-Z5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:125分 本体重量:465g 撮像素子:CCD 1/4型 VL-Z5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VL-Z5の価格比較
  • VL-Z5のスペック・仕様
  • VL-Z5のレビュー
  • VL-Z5のクチコミ
  • VL-Z5の画像・動画
  • VL-Z5のピックアップリスト
  • VL-Z5のオークション

VL-Z5シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • VL-Z5の価格比較
  • VL-Z5のスペック・仕様
  • VL-Z5のレビュー
  • VL-Z5のクチコミ
  • VL-Z5の画像・動画
  • VL-Z5のピックアップリスト
  • VL-Z5のオークション

VL-Z5 のクチコミ掲示板

(429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VL-Z5」のクチコミ掲示板に
VL-Z5を新規書き込みVL-Z5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/03/07 22:49(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z5

スレ主 けちんるるさん

今回初めてビデオカメラの購入を検討しているのですが、Z−5かSONYのTRV22Kのどちらにしようか迷っています。唐突な質問で申し訳ありませんが、私的感想でも結構ですのでアドバイスいただけませんでしょうか?使用目的はDVから編集をしてPCにてプレゼンテーションに使うなどです(室内撮影がほとんどです。)。ご意見御願いいたします。

書込番号:2558609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2004/03/08 10:26(1年以上前)

僕の知っている範囲はこれくらいです。

−−−−− 機能面 −−−−−
片方にだけ付いているか優れている機能

・Z−5 楽撮りグリップ → アングルが自由になる
・Z−5 システム液晶  → 明るい日中でも画像がわかるし、21.5万画素で綺麗
・Z−5 テープ取り出し → 三脚に付けたままテープの交換が可能
・Z−5 レンズフード  → ハレーションに効果?

・22K アクセサリシュー → ライトやマイクを付けられる
・22K データコード   → 録画データが記録される(シャツタースピードや絞り)
・22K ナイトショット  → 赤外線を照射し真っ暗でもモノクロで撮れる
・22K LANC端子     → 有線リモコンが使える
・22K メモリ録画    → メモリースティックにMPEGで録画できる
・22K 広角側(42mm)   → 室内撮影で少し広く撮れる

色はZ−5が寒色系、22Kは暖色系
つまり、Z−5は少し青みがかり、22Kは少しオレンジがかる。
緑色はZ−5が綺麗で、赤色は22Kが綺麗 ← 断言はできませんが(^^ ;)
ここで見てみて!
http://www4.big.or.jp/~a_haru/exknow2003/No8/index.html
なお、夜間のサンプル画像は22Kの方が綺麗に見えますが、モデルの位置とモデルへの光の当たり方も違うし、手前の扉の幅を見るとカメラの位置も違うので22Kが有利になっている可能性があります。

書込番号:2560069

ナイスクチコミ!0


メインバンクさん

2004/03/15 23:19(1年以上前)

けちちんるる、質問に答えてもらったんだから返事しなよ。

書込番号:2589780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TV録画出来ますか?

2004/03/05 22:32(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z5

スレ主 おっちゅこ旦那さん

Z5を購入予定ですが、テレビやビデオ・DVDなどの映像・音声出力端子からZ5本体のAV端子に繋ぎ、Z5で録画をする事が出来るでしょうか?また、SDメモリーカードにも同じように可能でしょうか?FOMA900iでminiSDを使って映像を見たいのですが・・・どなたか教えて下さい。

書込番号:2549904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2004/03/06 22:32(1年以上前)

Hello!!
AV端子からZ5に録画できます。
もちろんコピーガードが入っているものは無理です。
SDメモリーカードには静止画しか入りません (T_T)

NV-GS50K〜100KやIXY DV M2,FV M1なんかはSDメモリーカードにMPEG4で録画できますか、8MBのカードで160X120で6分、320X240で2分しか入らないです。
SONYはメモリースティックにできますね。

書込番号:2553738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

待ったほうがいいのでしょうか?

2004/02/21 02:56(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z5

スレ主 トーシローっすさん

今すぐZ5を購入するか、もう少し待ってZ300にするかで迷っています。性能の違いはどれくらいあるのでしょうか?値段を取るか新型を取るか初心者なのでよくわからず困っています。どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:2494842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/02/21 03:30(1年以上前)

とりあえず300はモノラルだけど

書込番号:2494892

ナイスクチコミ!0


Hなピノキオさん

2004/02/21 18:52(1年以上前)

300は、
・シャッタースピードが選べるようになったらしい
・バッテリー容量が10%増えたらしい
・音声が・・・・らしい

でも、Z5買うなら今がチャンス! もうじき在庫クリア?
とりあえず本日、\44800のポイント10%でゲット!

書込番号:2497119

ナイスクチコミ!0


ぜひ知りたい!さん

2004/02/22 00:54(1年以上前)

Hなピノキオさん どこで買ったのですか?
宜しかったら、教えていただけませんか?
ちなみに、関東近県でしょうか?

書込番号:2498787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちがいいのかしら??

2004/02/19 01:34(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z5

スレ主 初心者なもので・・・さん

Z5とZ7どっちにしようかと迷っています。初めてのビデオカメラ購入なので、全然わからず、途方にくれています。一番の違いは、有効画素数ですか??あまり、性能がかわらなかったら、Z5にしようかと思っています。どなたか、アドバイスください!!

書込番号:2487497

ナイスクチコミ!0


返信する
以前Z5欲しかったさん

2004/02/19 12:51(1年以上前)

Z5でいいですよ。

書込番号:2488583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2004/02/19 22:53(1年以上前)

Z5を正月に衝動買いして、一月で60分テープ5本分を使いました。
Z7を持っているわけではないのでZ5の使用感ということになりますが、軽くて小さくて、パソコンへの取込もアナログビデオに比べて比較にならないほど簡単ですし、テレビで再生(28型ワイド)しても十分満足できる画質です。
もちろん、個人差があると思うので一概にはいえないと思いますが、以前使用していた重くて大きいパスポートサイズのHi8よりは使用頻度も格段に増えました。ビデオカメラは画質そこそこ軽くて使いやすいが一番だと実感しています。
ちなみに、バッテリーが1時間ほどしかもちませんが、もし、購入の際は、下記リンク先のバッテリーは正規品の半額以下で全く問題なく使用できますので、1つ買っておくと安心して撮影できますよ!!
http://www.rowa.co.jp/

書込番号:2490255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正

2004/02/11 22:39(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z5

スレ主 せりおんさん

安くなったので最近購入しました。が、ズームをしていくと途中からブレだし、10倍だと構えているだけでも、映像を見ると酔ってくるくらいひどいです。もちろん補正を切るともっとひどくなりますが。皆さんのカメラはどうですか。

書込番号:2457158

ナイスクチコミ!0


返信する
顔面モワレさん

2004/02/11 23:01(1年以上前)

先日「トラフィック」と言う映画を見ました。
大変素晴らしい映画だと感じました。
この映画は三脚を使っていないんじゃないかと思います。
とっても画面が揺れます。
明らかに意図的にこういう画面を作っています。
画面の色も明らかに不自然で意図的に黄色っぽい画面になっています。

もし手ブレが嫌なのならブレないように工夫する事が必要なのではないでしょうか。
あるいはどのようにするとぶれるのか良く知る事が大事だと思います。
ブレを完全に無くすカメラは存在するのでしょうか?無いと思います。

書込番号:2457305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/02/12 00:07(1年以上前)

一脚使うとか、
さらに凝ってステディカム使ってみるとか ←これはやりすぎかも

書込番号:2457698

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2004/02/12 14:50(1年以上前)

「トラフィック」はそうゆう意図で演出された映画ですから。DVDのメイキングをご覧ください。

安定させるにはまずビデオ用三脚、それが無理なら壁に押し付けるとか台におくとか、とにかく揺れないようにすること。

書込番号:2459602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

video studio7seが使えない

2004/02/04 01:20(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z5

スレ主 まなぞうさん

以前買ったZ5にはバンドルとしてUlead video studio7seが
ついていたため、今日インストールしてビデオカメラから
取り込んでみようと思ってみました。

そこでビデオとPCを1394ケーブルでつなぎ
マイコンピュータには自動認識されたのですが、
video studioを使おうと思ったのですが、
video studioの上記タスクバー?
からファイルを選ぼうとクリックしても反応しません。
他にもキャプチャ、編集など、どれをおしても
反応しません。右上の最小化と閉じるボタンは反応するのですが。

どのようにすればビデオカメラからPCに取り込めるのでしょうか?

PCの環境が悪いのでしょうか?

PCの環境は
windows xp home
celeron 2.4g
512 MB
となっております。

書込番号:2424999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2004/02/04 20:58(1年以上前)

video studioを起動させない状態でv5をケーブルと接続した際、ムービーメーカーとvideo studioのどちらを選択するかダイアログボックスが表示されませんか。
私はvideo studio6.0seを使用していますが、貴男のような症状は出ず、正常にオーサリング等できています。
ちなみに、uleadのホームページで最新バージョンをダウンロードしてインストールされていますか。
一度これらを試してみてください。

書込番号:2427498

ナイスクチコミ!0


スレ主 まなぞうさん

2004/02/04 21:59(1年以上前)

レスありがとうございます。

>video studioを起動させない状態でv5をケーブルと接続した際、ムービ>ーメーカーとvideo studioのどちらを選択するかダイアログボックスが>表示されませんか。

これは出ます。そしてVSを選ぶとソフトは立ち上がるのですが、
上記症状により、ソフトがまったく使えないのです。

PCの環境をもう少し詳しく書きます。
OS : windows XP home edition
CPU : celeron 2.40GHz
メモリ    : ノーブランド 256×2

ケース :maxpoint CS-56881L
マザーボード : ASUS P4G800-V

プライマリー マスター :IBM IC35L090AVV207-0
セカンダリー マスター :LG GSA-4040B
セカンダリースレイブ :maxtor 6Y120PO(REXDOCK リムーバブルキットに装着)

増設ボード       : IEEE1394VS4-PCI(玄人志向)

USB常時接続してるもの
オーディオ :USBインターフェイス EDIROL UA-3
プリンタ :HP 2150
ウェブカメラ        :Qcam Messenger

このような環境になっています。
もしかしてオンボードのグラフィックカードでは
ソフトが使えないのでしょうか?

書込番号:2427743

ナイスクチコミ!0


エビ黒さん

2004/02/04 22:23(1年以上前)

USB全部外したら?

書込番号:2427873

ナイスクチコミ!0


スレ主 まなぞうさん

2004/02/05 21:51(1年以上前)

USBを全部はずして起動させてみましたが
やはり同じでした。
一度アンインストールしてからもう一度入れなおしましたが
それでも同じでした。
どうも上記メニューバー全てが入力を受け付けないようなのですが・・・
最小化、閉じるアイコンのみは作動するのですが。

書込番号:2431732

ナイスクチコミ!0


スレ主 まなぞうさん

2004/02/05 22:43(1年以上前)

今ムービーメーカーではきちんと取り込めたので
ケーブルの接続ミスなどではないように思えるのですが・・・
ソフトの不具合なのでしょうか?

書込番号:2431973

ナイスクチコミ!0


スレ主 まなぞうさん

2004/02/05 23:24(1年以上前)

今CTRL+Nで新規ファイルが開けて無事取り込むことは出来ました。
でもやはり上記メニューバーがまったく反応しないので、
当分キーボードのみで作業したいと思いますので、
メニューのショートカットキーを教えていただけないでしょうか?

書込番号:2432226

ナイスクチコミ!0


エビ黒さん

2004/02/07 19:49(1年以上前)

Vstudio.pdf参照

書込番号:2439248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VL-Z5」のクチコミ掲示板に
VL-Z5を新規書き込みVL-Z5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VL-Z5
シャープ

VL-Z5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

VL-Z5をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング