このページのスレッド一覧(全72スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年10月23日 21:43 | |
| 0 | 5 | 2003年10月24日 21:07 | |
| 0 | 5 | 2003年10月18日 17:15 | |
| 0 | 2 | 2003年10月28日 02:08 | |
| 0 | 2 | 2003年10月14日 00:01 | |
| 0 | 1 | 2003年12月30日 22:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめまして。
本日VL-Z5を購入しまして、試しにTVを録画してみたのですが、
録音される音量が異常に小さい感じがします。
どれくらい小さいかというと、カメラで再生して見るときは音量を最大に
してやっと音が聞こえます。また、TVにつないで映像を再生した場合、普段
TVの音量設定が5なのを15くらいまで大きくしてしてやっと通常の音量ぐらいで聞こえます。
なにぶんビデオカメラ自体初めてでして、初期不良かとも思っているのですがよくわかりません。TVを録画しているのがいけないのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いいたします。
0点
2003/10/21 22:36(1年以上前)
>TVを録画
念の為、ケーブルで繋いで?カメラ撮り?
>TVの音量設定
最大はいくつ?
書込番号:2050444
0点
2003/10/23 00:12(1年以上前)
TV画面をカメラで撮影しました。
TVの音量の最大は63までありました。
書込番号:2054016
0点
2003/10/23 21:43(1年以上前)
マイクで拾う音ならそんなものです。
カメラ撮りながら呟きが録れれば正常。
書込番号:2056219
0点
しっかろーる さんこんにちわ
WINDOWSXP、Me以外は正式にサポートしていないようです。
書込番号:2039857
0点
2003/10/19 00:49(1年以上前)
あもさん早速のアドバイス有り難うございました。
書込番号:2041674
0点
2003/10/19 22:27(1年以上前)
VL-Z5とMACをつかっています
imoveiでちゃんと編集できますよ
まだすべてを試したわけではないですが問題なく動きます
書込番号:2044479
0点
2003/10/21 15:41(1年以上前)
FinalCutPro3.0とはどうですかね??
書込番号:2049341
0点
2003/10/24 21:07(1年以上前)
ドライバーは同じですから動くと思います。
書込番号:2058924
0点
どなたかも書かれてましたが、難波のジョー○ンでオープンセールをやっており、
今日、VL−Z5を59800円(20%ポイント)で買いました。
天王寺のナ○ヌキヤ(元中川無線)でも同じ価格だったのですが、ポイントは5%。
ジョー○ンの話をしても「これ以上無理」と言われたので、
今日ジョー○ンで買ってきました。
もしナカヌキヤが20%にしてくれたら、延長保証はナカヌキヤの方が条件がいいので、
(3%で何回でも。ジョーシンは5%で購入価格まで)
絶対ナ○ヌキヤで買ってました。
この選択が正しかったかどうかは、5年たってみないと分かりません。
ところで、親にビデオカメラ購入予定の話をしたとき、
我が家は子供無し夫婦のせいか、父親が「何撮るねん」とひとこと。
別にいいですよね。子供のいない夫婦がビデオカメラ買っても。
書き込みを見ても、他の人も「スノボーに持って行く」とか、
子供に関係なく使っておられるようだし。
友達とかに言うと、やっぱり「何のために?」と思われるのかな。
0点
2003/10/17 00:54(1年以上前)
>別にいいですよね。子供のいない夫婦がビデオカメラ買っても。
もちろんですよ。
うちも子供いませんが、スキーで撮りまくりです。
書込番号:2035911
0点
2003/10/17 09:13(1年以上前)
子供撮るだけの道具じゃないし、色々撮るのも楽しい。
書込番号:2036493
0点
2003/10/18 00:40(1年以上前)
もちろん!!!
何を撮るかは自由ですもの。
私も夫、子ども、友人に、「何撮るねん!!」 と言われてます。
USJは撮り放題だし、難波パークスの夜なんて、とても素敵ですよ。
悩み抜いて購入した使い勝手の良いDVです。
バックに入れて、おおいにインスピレーション働かして撮りまくりましょう! 私は、ワクワクしています。
書込番号:2038516
0点
みなさん、ありがとうございます。 勇気?が沸いてきました。
今、本体をながめてニタついています。
明日テープを買ってきて、さっそく試し撮りします。
今の機種は自分撮りも出来るので、いいですね。
今までずっと姪や甥のためのカメラマンでしたが、
自分が写ってるのは、膨大なテープの中で
たまに代わって撮ってもらった、ほんの一瞬だけ。
これからはどんどん、私も写るぞ〜
もうすぐバアチャンさん、私ももうすぐUSJに行きます。
そのときも大活躍しそうです。
書込番号:2040169
0点
この製品のカタログにはワイド画面対応についてかかれてないみたいなんですが、実際のところどういった感じになるのでしょうか。
@基本的に4:3しかとれない
A4:3の上下をカットしたような有効画素数の少ない画像になる
B4:3に左右の垂直解像度をプラスしたような有効画素数の多い画像になる
Cその他
使用しているテレビが16:9プログレッシブなんですが、その場合、もっと上のクラスのものにしたほうが動画の映りも全然変わってくるのか、見た目そう気になるほど変わるものでもないのか、とかその辺の使用感も聞きたいです。そういうポイントで見たときのおすすめ機種とか他にあるんでしょうか?
0点
2003/10/28 01:29(1年以上前)
A4:3の上下をカットしたような有効画素数の少ない画像になる
書込番号:2069242
0点
先月末小学校の運動会に合わせて購入し、3日ほど使用した感想です。
良い→期待通り。日中でも液晶が見やすい。回転グリップが使いやすい。
悪い→@全体的に青みを帯びた感じがします。
Aズームの倍率を10倍以上にすると、画質が極端に落ちます。
というか、11〜15倍でも焦点がぼけて、とても使用に耐えない
と感じました。
以前にも、DVカメラはソニー、パナソニックと使用していたのですが、
ここまでひどくはなかったと思います。
購入の際、ソニーTR22と悩んだのですが、他の機種も同じですか。
皆さんの感想はいかがでしょうか?
キャノンの光学18倍ズームが頼もしく思えました。
0点
2003/10/13 11:17(1年以上前)
>ズームの倍率を10倍以上にすると、画質が極端に落ちます。
光学10倍ズームですから、当たり前です。
デジタルズーム領域で画質を期待してはいけません。
書込番号:2024581
0点
2003/10/14 00:01(1年以上前)
デジタルズームと光学ズームを比較することに意味はないと思います。私はデジタルズームはおまけの機能と思ってます。実際には付いていても使用していません。どの機種においてもデジタルズームでの画質は期待できないと思います。
書込番号:2027040
0点
はじめまして。子供の動画成長記録の為にDV購入検討を始め早1ヶ月、気付くと一番の購入理由が「自己満足」になりつつある今日この頃..。 で、ここの板をまじめに参考にさせて頂き、画素少な目タイプに絞り、候補はTRV22KとLV-Z5に絞れました。が、展示品いじり倒しを経た結果、私にとっては両者に以下の一長一短ありと感じており決断に行き詰ってます。どなたかナイスアドバイス頂けませんか?
RV22Kは高照度環境でのLCDがNG、それ以外は文句無し。
LV-Z5はズームテレ側maxでの手ブレ補正がNG、それ以外は文句無し。
運動会や旅行先での撮影も多いと思いますし、割と細かく手が震えてしまう方なのでどちらも譲れません。気持ち的にはLV-Z5に傾きつつあるのですが、LV-Z5の手ブレ補正って皆さん満足されてますか?また手ブレ補正とLCD視認性の両方が優秀で、且つ画素少な目な機種ってご存知でしたら教えて頂けませんか?
0点
2003/12/30 22:01(1年以上前)
>気持ち的にはLV-Z5に傾きつつあるのですが、LV-Z5の手ブレ補正って皆さん満足されてますか?
原則的に手ぶれ補正機能は切ることにしています。
やはり三脚は撮影の必須アイテムだと思いますよ…
書込番号:2289179
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



