このページのスレッド一覧(全122スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年9月16日 20:17 | |
| 0 | 2 | 2003年9月21日 16:26 | |
| 0 | 3 | 2003年9月14日 21:04 | |
| 0 | 11 | 2003年9月22日 20:58 | |
| 0 | 4 | 2003年9月19日 00:02 | |
| 0 | 0 | 2003年8月25日 23:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2003/09/15 17:35(1年以上前)
情報ありがとうございました。
早速、買ってきました。
なかなか使いやすそうです。
書込番号:1945545
0点
2003/09/16 20:17(1年以上前)
ドラバンさん、お役に立てて良かったです。
よろしければ使用レポートもお願いします。
書込番号:1948802
0点
初めまして。息子の運動会を20日に控え、ビデオの購入を考えています。310万画素のデジカメを先日購入しましたので、動画がきれいに撮れればと思います。もし、購入価格にあまり差が無い場合どちらのほうがお勧めでしょうか?参考にさせていただきますので、よろしくお願いします。
0点
2003/09/15 09:58(1年以上前)
昨日ヤマダ電機で表示価格が67300円で66300円まで値引きしてくれてポイントが18%バックでした。実質54366円で三脚、バック付きでした。Z7は見ませんでした。
書込番号:1944513
0点
2003/09/21 16:26(1年以上前)
私もZ5とZ7で大変悩みました。最終的にはマイクとズームの連動機能は必要ないと判断しZ5に決めました。Z5の動画質はきれいで満足してます。室内でも結構明るくきれいに撮れます。4ヶ月使用してますが、特に不満はありません。
書込番号:1963149
0点
現在Canon Movie Boy L1(8MM Video)を使用していますが、重いのと
電池が持ちが悪いため DVを購入しようと考えています。
動画のみ使用で、こどもの行事を中心に撮影するこが目的です。
機動性と発表会等の撮影を考えるとVL-Z5かTRV-22なのかなと
思っています。
店頭で見た限りですと両者にそれほどの差がないように思いますが、
決定的な違いはあるのでしょうか?
(過去ログを読むとピントに問題ありのようですが...。)
0点
2003/09/09 00:22(1年以上前)
先日VL-Z5を購入致しました。実は私もぱけらさんと同じ事を考え、直前まで迷っていました。で、なぜZ5に決めたかと言うと、『ラク撮りグリップ』です。グリップ部とレンズ部が225°回転するので、レンズを結構いろんな角度に変えられる。例えば子供の目線で映したい時、一体型ではしゃがむか、いちいち右手から離さないといけませんが、Z5は大丈夫です。子供を上から映したくない私にとっては結構イケル。その他はあまり変わりないような気がしますよ。
書込番号:1926749
0点
2003/09/09 21:14(1年以上前)
子供ばんどさんお返事ありがとうございます。
私も、『ラク撮りグリップ』と外でもよく見える液晶画面が気に入って
いますが、ピントがあいずらいというご意見があったので、なかなか
決められずにいます。
子供ばんどさんは、そのあたり実感できますか?
書込番号:1928830
0点
2003/09/14 21:04(1年以上前)
ぱけらさん、今日子供の運動会へ行って来ました。ですがおっしゃるようなピントの問題はなかったと思います。運動会なんて、目の前を人が横切ったり、対象物が動いたりでピンボケしやすいはずですが、大丈夫でしたよ。
液晶はキレイですね。シリコンの液晶が技術的にどう優れているか良く知りませんが、結構イケます。『ラク撮りグリップ』はガンガン活躍しました。
書込番号:1942851
0点
動画撮影のみでZ5とZ7で迷っています。
保育園・学校のホール内の撮影 クリスマス会・学芸会等やや暗めな所でも
大丈夫でしょうか?
運動会の撮影で光学10倍ズームで足りるのでしょうか?デジタルズームだと
画質が落ちるということですがどの程度なんでしょうか?
店員さんには光学23倍ズームのできるVL-AX1をすすめられたのですが
大きいので使用頻度が減りそうです。まったくの初心者なので成長記録として楽しんだり、仕事で来れない父親のために撮って楽しむ程度です。他におすすめ等ありましたら教えて下さい
0点
カタログを見る限りでは、メガピクセルではないZ5の方が暗所に強いでしょう。
運動会での撮影ですが、望遠では三脚がないと手ぶれ補正があっても補正しきれません。
しかし、運動会で優雅に三脚で撮影することは、ほとんど不可能です。
いい場所を確保したとしても、自分の子供がいつも見える所にいるとも限りません。
子供をバッチリ撮ろうと思ったら、プログラムを見ながらベストポジションを探して、
すばやく移動するのが一番いいでしょう。(親も運動会?)
結論としては、自分が動けば10倍ズームでも大丈夫じゃないの?
むしろ普段良く使う広角の広い物をお勧めします。
Z5もZ7も広角側は35mmフィルム換算で48.8〜9mmで広いとは言えない。
書込番号:1916676
0点
上の書き込みで「自分が動けば」と書き込みましたが、マナーは守りましょうね。
撮影している人の前でも、平気で割り込んでくる人もいますので。
書込番号:1917403
0点
2003/09/06 17:18(1年以上前)
私も先日、Z5を購入しました。使ってみた感想ですが、薄暗い所でも問題なく使えています。特に大きなノイズがのるわけでもありませんし(多少はノイズがあります)。
広角側の問題を解決するには、ワイドコンバーションレンズを買うことをお勧めします。私も3日前にレイノックス製のワイコンを購入しました。 「DVM−700」というものです。カメラのキタムラで4880円でした。これでかなり室内での撮影も近づいて行えますよ。
書込番号:1918993
0点
2003/09/06 22:13(1年以上前)
返信ありがとうございました。
まったくの初心者で解らないことがあるのですがイイでしょうか?
暗所ではメガピクセルでないZ5が良いと言うことですがなぜでしょう?
メガピクセルだと何が変わるのでしょうか?最近のはメガピクセルが多い
ような気がしますが・・・
三脚はあった方がいいのでしょうか?十数年前のビデオカメラで園のクリスマス会を撮ったのですが、かなり注意したせいか手ぶれもほとんどなく満足のいくものでした。(次の日は筋肉痛でした・・・)撮り始めの20〜30分は音声なしで徐々に聞こえてくるような状態になってしまったので買い換えを考えることにしたのです。修理もできるか解らないと言われたので・・・
ワイコンとは何のための物でしょうか?
書込番号:1919868
0点
2003/09/07 00:11(1年以上前)
ワイコン→ワイドコンバージョンレンズ
レイノックスやケンコーのHP見るといい。
書込番号:1920305
0点
メガピクセルは、静止画のためです。
動画には役に立たないとは言わないですが、解像度が上がるわけではありません。
逆に暗所に弱くなります。カタログには書かれていませんがね。
三脚は、筋肉痛に耐えられるなら必要ないかも。(^_^;
ワイコンは、画角を広げるためです。
室内撮影などで全身を画面に入れたくても後ろに下がるわけに行かないときに役に立ちます。
書込番号:1926421
0点
2003/09/08 23:28(1年以上前)
>ライオンウサギさん
いろんな人が書いていますが、
Z5とZ7ともに1/4サイズのCCDでZ5が68万画素、
Z7が133万画素ですね。1画素あたりの大きさは
Z7のほうが小さく感度が低い。つまり、暗いと
ころが弱くなりますね。カタログでも最低照度
がZ5が9ルクス、Z7が15ルクスです。他メーカ
ーと絶対値の比較は出来ないでしょうけど、同メ
ーカー比較でZ5の方が暗いところに強いと言う
ことは確かでしょう。
動画オンリーならZ5ですね。動画では画素数より、
暗いところに強いかどうかの方が重要だと思います。
最近の高画素化は静止画のためでしょうけど2,3万の
ディジカメの方が圧倒的に綺麗ですからね。動画での
弊害考えると必要ないですねぇ。
書込番号:1926505
0点
2003/09/11 11:26(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
初心者の私でも理解できました。z5に決めようかと思います。
書込番号:1933238
0点
2003/09/15 02:37(1年以上前)
安値情報です。神奈川県のドンキでZ5が49,800円で売っています。
必要な方がいらしたら正確な店舗名調べます。ではでは。
書込番号:1943993
0点
2003/09/15 14:22(1年以上前)
安いですねー!
よろしければ教えてください。
書込番号:1945145
0点
2003/09/22 20:58(1年以上前)
このやりとりを見ていて滅茶苦茶タメになりました!
僕も昨日Z5を買ったんですがZ5を買って良かった〜。
書込番号:1966883
0点
今日はじめてビデオカメラ(VL-Z5)を買いました。取り扱い説明書を読んだのですがビデオデッキによるビデオ再生の画像を本機のDVテープに録画するにはどのようにするのですか?
0点
取扱説明書には何と書いてあったのですか?
ていうか現物あるんなら適当にやってみろや
フィーリングでできる。
書込番号:1888766
0点
2003/08/27 18:19(1年以上前)
取説に載ってるはずです。
書込番号:1890648
0点
2003/09/18 20:56(1年以上前)
はなまがりさん>
心のせまい方ですね。それか言葉の使い方を知らない方なんでしょうか?あなたのレスを見るとかわいそうになってきます。
たいした知識もないのにそれを振りかざすのはかなりダサいですよ。
がんばってください
書込番号:1954671
0点
↑
かなり「爪」を隠していると思いますけど(^^;
書込番号:1955365
0点
ついに初めてのビデオカメラを買いました。ここの掲示板を参考にしながら、ひたすら迷った挙句これにしました。
やっぱりラク撮りグリップはいいですね。まだ見ぬ子供の姿を想像しながらお腹の大きな妻を映してます。掲示板にもありましたが室内撮影ではかなり青み掛かって映ります。私の部屋ではモードを”トワイライト”にすると丁度良いホワイトバランスとなりました。画質に関しても満足しています。これからも機動力を生かして取り続けたいです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


