VL-Z5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:125分 本体重量:465g 撮像素子:CCD 1/4型 VL-Z5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VL-Z5の価格比較
  • VL-Z5のスペック・仕様
  • VL-Z5のレビュー
  • VL-Z5のクチコミ
  • VL-Z5の画像・動画
  • VL-Z5のピックアップリスト
  • VL-Z5のオークション

VL-Z5シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • VL-Z5の価格比較
  • VL-Z5のスペック・仕様
  • VL-Z5のレビュー
  • VL-Z5のクチコミ
  • VL-Z5の画像・動画
  • VL-Z5のピックアップリスト
  • VL-Z5のオークション

VL-Z5 のクチコミ掲示板

(429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VL-Z5」のクチコミ掲示板に
VL-Z5を新規書き込みVL-Z5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > シャープ > VL-Z5

スレ主 アオトモさん

間もなく生まれてくる子のために、VL-Z5を買おうと考えています。

パンフレットを見たところ、Z5は有効画素数が動画・静止画とも34万画素、
上位機種のZ7は動画が69万画素・静止画が125万画素だそうです。
デジカメを他に持っていないので、デジカメとしても使用したいのですが、
Z5の34万画素だと、印刷時の画質はかなり悪くなってしまうのでしょうか?

ちなみに、印刷といっても年賀状などのはがき印刷くらいしかしないと思います。
どなたか教えていただけると助かります。よろしくお願いします!

書込番号:1537136

ナイスクチコミ!0


返信する
愛犬の友さん

2003/04/30 18:19(1年以上前)

どのビデオカメラの静止画機能も印刷するなら不満が出るんじゃないでしょうか?
「ビデオをデジカメとして使おうなんて考えないほうが良い」○と思います。
上位機種との差額で安いデジカメ(150万画素〜200万画素)を購入された方が良いと思います。

書込番号:1537193

ナイスクチコミ!0


スレ主 アオトモさん

2003/04/30 21:15(1年以上前)

愛犬の友さん、さっそくの回答ありがとうございます!

そういうものなんですね、、。トホホ
やっぱり150万画素、ギリギリで100万画素?くらいは
ないとダメなんでしょうね。

ありがとうございました。_(T_T)_

書込番号:1537699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2003/04/30 23:03(1年以上前)

今なら200万画素デジカメも2万円ぐらいで買えてしまいますので、
無理して上位機種を買う必要はないってことですよ。

書込番号:1538117

ナイスクチコミ!0


スレ主 アオトモさん

2003/05/01 01:16(1年以上前)

なるほど!>CCSDSさん

ありがとうございました!!

書込番号:1538612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

青いの買っちゃいました。

2003/04/20 01:34(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z5

スレ主 やったろうじゃん!!ファンさん

本日、コジマさんで69,800円で、購入。例によって、三脚とバッグはおまけでした。当初、798の提示でしたが、近くのでんきちの話をしたら、あっさり同額にしてくれました。ヤマダさんもその色は無くて、いまのところ品薄のようです。
この機種にしたのは、この価格帯、サイズでは画質にこだわれないということが、ここの書き込みから判りましたので、それなら、あの回転グリップとブルーで選べばいいじゃないか、と割切ったからです。
DR10000、C2100以来の購入ですが、同様に満足できればいいのですが。
参考になればと思い、掲示板デビューをしました。

書込番号:1505281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2003/04/18 17:55(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z5

スレ主 waven01072さん

VL-Z5の購入決意してこのBBSにたどり着いたのですが人気ないのはなぜ!哀しい・・・・。確かにボディーも他のメーカーに比べて安物くさいし、ビデオカメラコーナーでも端の方に置かれている。そんなVL-Z5が可哀想・・・・。NV-GS50K-SとDCR-TRV22KとVL-Z5で悩んでます。NV-GS50K-SとDCR-TRV22Kにここは負けてないって言う点はありますか?

書込番号:1500905

ナイスクチコミ!0


返信する
まなぞーさん

2003/04/19 06:31(1年以上前)

>NV-GS50K-SとDCR-TRV22Kにここは負けてないって言う点はありますか?
やっぱり、回転グリップでしょう。
weven01072さんは、どれにしようか悩んでいる3機種を
実際にお店でさわったことがありますか?
小型の横型の機種はどうしても手首がきゅうくつになりますが、
この回転グリップはホントに楽です。

書込番号:1502620

ナイスクチコミ!0


kousuke0629さん

2003/04/19 08:04(1年以上前)

私も、NV-GS50K-SとDCR-TRV22KとVL-Z5+ムービーデジカメ(サンヨーのXACTI)で迷っています。で、有楽町BIGカメラで詳しいそうな人に色々尋ねてみました。
・コンパクトで軽いことでで選ぶなら一番:NV-GS50K-S、僅差でVL-Z5
 この点についてはDCR-TRV22Kは少しこの二台に比べて落ちる。
・拡張性で選ぶなら一番:DCR-TRV22K
 また、過去のハイエイトの頃からのユーザーを意識し、使い方に一定の連続性を持たせているし、編集機能などは一番豊富。よって、乗り換えユーザーには使いやすいかも?とのこと。しかし、余分?と思われる機能も多く、これにより、コンパクトにできない状況になっている。
・画質で選ぶなら、VL-Z5、DCR-TRV22K
理由はCCDカメラの大きさ。VL-Z5、DCR-TRV22Kは、1/4型、NV-GS50K-Sは1/6型。 CCDカメラの大きさは、写真で言えばフィルムの大きさ。よって、これが小さいと画質は落ちることになる。よって、NV-GS50K-Sは劣る。
・屋外で使うことが多いなら、断然VL-Z5。さすが液晶のSHARPだけあって断然綺麗。この点ではNV-GS50K-Sが一番手を抜いており、ピーカンでは外では液晶が見えにくいとのこと。
・三脚を使うことが多いなら、NV-GS50K-SとVL-Z5。カセットテープが上から取り出せる。DCR-TRV22Kは下からカセットを取り出すので三脚をいちいち外さなければならない。
・長時間録画が必要なら、
DCR-TRV22K。オプションで長時間撮影できるバッテリーがある。
・使いかって。
VL-Z5。カセットテープ部分とカメラ部分が回転するのでアッパーアングル、ローアングルともに取りやすい。また液晶も綺麗で断然見やすい。

まとめ
1.初心者でアクティブに使いたく、画質を意識するならVL-Z5。
2.初心者だけれでも凝り性で、将来いろいろ幅を持たせたく、画質を意識するならDCR-TRV22K。
3.初心者でとにかくハンドリングの面を重視してどこにでも持ち運んで行きたいならNV-GS50K-S。


最後にサンヨーXACTI。
私はカセットテープが嫌いです。いちいちビデオカメラに電源入れて繋いで見るのは、面倒で、過去にビデオ(ハイエイト)を使っていましたが、撮った映像を殆ど見ることはありませんでした。その後、殆ど見向きもされなかった日立製のMPEGカメラと言うのを使っていましたが、こちらの方が断然使用頻度は多かったし、その後撮った映像を見ることも多かった。MPEG、JPEGで撮った映像をPCカードのHDに保存し、そのPCカードを、パソコンにつなげるだけで見ることが出来る。当然繰り返し撮影可能。最近は、パソコンがテレビにもつなげて見ることができるので、PCとテレビを常時繋ぎっぱなであれば、いつでも静止画もムービーもテレビ大画面でも見られる。そこで、実質的な使い方を重んじて、実は、サンヨーのXACTIも考えています。これは、S-VHS並みの画質で撮影出来るムービーデジカメです。草薙君がTVCM中。SDカードに保存でき、カメラ自体も150gとデジタルビデオカメラと比べて圧倒的にコンパクト。使用頻度をあげたいなら、これもお勧めです。但し、音声、画質ともにデジタルビデオカメラには劣りますが、普通に見る分には全く問題ない画質で。す何せS-VHS並みの画質ですから!実質的に使用頻度を多くしたいなら、このようなムービーデジカメも考慮してみてはいかがでしょうか?但し、値段は4万円前後+SDカード(256MB=12,800、512MB=34,800円)とデジタルビデオカメラの価格に近くなりますが・・・また、256MB以上のSDカードが無ければS−VHS並みのムービーは実質的に撮影することが出来ません。
カセットテープは本当に使い難い!

書込番号:1502721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/04/19 20:58(1年以上前)

動画デジカメなら、ザクティの先代、MZ3の評価が高いです。
CCDサイズ等に着目すれば分かると思います。

書込番号:1504281

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/04/19 21:29(1年以上前)


同意します(^^)
sx560以降〜MZ3までなら、本来の感度がISO100で垂直画素出力を結合して感度を倍化するため、現行のビデオカメラと比べて、低照度でも意外と写ります(元々MotionJPEGの30pですから、シャッタースピード1/30秒になっても、あまりヘンに思わないだけかも(^^;)

書込番号:1504390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています。教えてください!

2003/04/13 21:46(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z5

スレ主 ぐるぐるぱーさん

いま迷っています
どなたか良いアドバイスを!!
CANON FV40KIT, PANA NV-GS50K, SHARP VL-Z5, VICTOR DX35K
上記のもので迷っています。
本当に買ったほうがいいのはどれなんでしょうか?
全くの素人です。宜しくお願いします。

書込番号:1487013

ナイスクチコミ!0


返信する
まなぞーさん

2003/04/13 22:20(1年以上前)

わたしもデジタルビデオカメラ初心者で、同じような選択肢で迷いました。
CANON FV40KITは画質はよいが、ボディーが大きく携帯性にかけるので×。
PANA NV-GS50Kは個人的なパナソニックのブランドイメージが×。
VICTOR DX35Kは対面録画(液晶モニターを相手に向けながら、撮影者はファインダーで録画対象を見る事。)ができないので×。
結果、わたしはVL−Z5を購入しました。
わたしが最後まで選択肢として悩んだのは、
ビクターGR-DV900Kでしたが、
携帯性を優先して、これに決めました。
参考になれば幸いです。

書込番号:1487134

ナイスクチコミ!0


とおとさん

2003/04/18 15:00(1年以上前)

実は私も PANASONIC NV-GS50K,SONY DCR-TRV22K,SHARP VL-Z5 で迷ってます。予算の都合と静止画はデジカメでという観点からこのクラスに絞っています。
デザインと軽さで50Kでほぼ心は決まっていたのに、ある家電屋のおっちゃんに「50Kはただ軽いだけ。液晶の明るさで言えばシャープには勝てん」とZ7を見せられると確かにそのとおりかも。でおっちゃんならどれを買うと聞くと「5年で買い換えるならZ5やけど、自分で買うならソニーかな」などと分けの判らない展開に。まあどの商品にも一長一短あるってことでしょうが・・・。
用途としては子供の成長を記録に残すこと。それもあくまで親の自己満足でしょうからあまり高望みはしていません。どなたかよきアドバイスを。

書込番号:1500603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初DV

2003/04/12 20:31(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z5

スレ主 まなぞーさん

娘の幼稚園の入園式を記録したくて、
初めてのデジタルビデオカメラとして、VL−Z5を買いました。
カタログでいろいろとスペックと価格を比べめました。
画質がよいものを求めると、どうしてもボディーの質量が大きくなります。
手軽に持って出かけたい。また、カミさも使うということで、
これに決めました。
Z7も考えたんですが、静止画はデジカメがあるし、
「動画だけならZ7(68万画素)もZ5(34万画素)も数値ほど差はないですよ。レンズだけを見れば、Z5のほうが明るいし。」という
ヨドバシの店員さんの声もあり、よりシンプルなZ5となりました。
家電製品を買うのに、こんなに悩んだのは初めてです。
画質、価格、携帯性、どこかで妥協しなきゃいけないんですね。

約60分の初めての撮影をしましたが、屋内も思ったより明るくとれていて、
満足してます。









書込番号:1483122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/04/12 23:56(1年以上前)

カメラ系の店には、詳しい店員のいる率が高いみたいですよね。
企業としてそういう戦略をとってるそうですよ。
ソースは日経ビジネス。

書込番号:1483954

ナイスクチコミ!0


パラディーゾさん

2003/08/06 18:41(1年以上前)

まなぞーさん。わたしはz5を購入検討中です。カタログに電池時間55分とありましたが60分もつこともあるのでしょうか。テープ一本まわしきれないのは心もとない気がしますが。

書込番号:1831903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ってるので質問します

2003/04/09 13:28(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z5

スレ主 ウリっこさん

シャープのVL−Z5とパナソニックのGS50Kで迷ってます。
用途は基本的には産まれたばかりの子供の撮影です。室内、屋外両方で取りまくりたいと思ってます。PCでの動画編集も考えています。よろしくお願い致します。

書込番号:1473374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VL-Z5」のクチコミ掲示板に
VL-Z5を新規書き込みVL-Z5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VL-Z5
シャープ

VL-Z5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

VL-Z5をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング