
このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年6月25日 12:44 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月11日 12:52 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月14日 17:14 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月11日 00:01 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月27日 22:27 |
![]() |
0 | 8 | 2004年4月28日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして、こんにちわ。
初めてのビデオカメラ購入を考えています。
レンズの大きさ、画素、価格からZ7とVICTORのDX300Kを検討しております。
通常撮影ならばZ5やDX95Kで充分だと思うのですが
ゆくゆくはPCでの画像編集もできたら・・・と思い
これらの機種で考えています。
(量販店でPC編集考えるなら多い方が良いと伺いました)
撮影は自車でのサーキット走行の撮影と現地での鑑賞をメインとしています。(Take&Tryの為)
DX300Kの大きな液晶も魅力なのですが
動く被写体(車)の撮影という観点で
皆さんの貴重なご意見をいただければと思います。
よろしくお願いします。
0点






2004/05/14 17:14(1年以上前)
私も欲しいですが
スポ−ツパックなどの
ラインナップはありませんね〜
オ−クションで現物合わせ
で使えそうな安い中古品捜し
て試すしかないのかな?
取り合えず水が入らず
レンズがハウジングに映り込まない
よう調整出来れば良い事ですよね〜
チト無理かな???
書込番号:2807009
0点





ここの質問でも見たことのある、結露センサーの故障が発生したんです。
ホントに。
でも、修理に持っていこうとしたら直っていました。故障から3日目の事でした。もちろん結露するような環境ではなく・・・テープを交換しようと取り出して、新しいテープを入れたら、受け付けてくれません。あわてて、今まで入っていたテープを入れて試してもアウト・・。
翌日メーカーに電話して尋ねてみたら、画面に(つゆ・・・)と出ていれば故障の可能性があります。とのこと。
でも、今は何故だか動きます。動作音は大きくなったような気がしますが。
動くんだから、きっと修理には応じてもらえないですよね?
大事な時には動かなかったのに・・残念。
0点

事情を説明して(使用しない時に)修理してもらっておいた方が
いいと思いますよ。
・・でないと、また使用する時に使えなくなるのでは・・。
書込番号:2794885
0点





VL-Z7を買ったのですが、説明書にはMacには対応してないをありました。VL-Z5は取り込めるとの書き込みがあったのですが、Z7の場合は同なんだろうと心配しています。誰か詳しい方おられたら、教えてもらえませんか。
0点

USBでの静止画転送が対応してないだけで
IEEE1394による動画転送は出来るはずですが。
書込番号:2737846
0点



2004/04/27 22:27(1年以上前)
りーまん2さん、さっそくの返答ありがとうございました。取り込めること確認しました。実はNew Power Bookが手元に来るまで待ちきれず、勢いあまってビデオカメラも先の用途のことを考えて購入。接続のことを考えずに。本日職場にMacユーザーがいたので試してもらったところ取り込めることを確認しました。返品せずにすみました。ありがとうございました。
書込番号:2743622
0点





このビデオカメラは録音レベルを調節する事はできないのでしょうか??
LIVEなど大きな音のでる場所で撮影すると、音が割れてしまうんです。。。なにか良い対処法をご存知の方、教えてください!!!
0点

内蔵マイクで音割れする時は外部マイク+減衰器か
ポータブルミキサー
書込番号:2741940
0点



2004/04/27 17:13(1年以上前)
W_Melon_J さん
>>>返信ありがとうございます。ですが、この機種の外部マイクは純正のズームマイク以外接続不可みたいなんです。ズームマイクでも音は割れずに録れるのでしょうか?
なんだか、ズームマイクという名前からしてもっと音が割れてしまいそうな・・・。減衰器かポータブルミキサーをつけるのもなんだか大変そうですし。
書込番号:2742519
0点

えーーーっ 純正しか外部マイクが使えないのですか
変な仕様ですねーーー
普通のミニプラグ−ジャックで接続出来ないのですか
書込番号:2742908
0点



2004/04/28 08:30(1年以上前)
やっぱり変ですよね(笑)ミニプラグジャックはイヤホン端子しかないんですよ。んー弱ったなぁ・・・。
書込番号:2744889
0点


2004/04/28 11:03(1年以上前)
Z7やZ900はアクセサリシューの接点を使っているので純正しか着かない。Z5やZ300はそれさえ出来ない。
マイク部にセロテープ貼ったら?
書込番号:2745176
0点


2004/04/28 11:13(1年以上前)
貼る範囲は下半分とか2/3とか調整すると良いよ
書込番号:2745201
0点



2004/04/28 20:38(1年以上前)
通行人トリプルAさん返信ありがとうございます。
なるほど!今度のライブで試してみます。ありがとうございます!
いろいろ試してみます。音声ばっちし録れたら画質とか問題無しなので。
書込番号:2746535
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



