
このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月5日 23:18 |
![]() |
0 | 7 | 2004年10月5日 00:04 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月15日 22:14 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月12日 08:50 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月15日 23:50 |
![]() |
0 | 11 | 2004年7月7日 07:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




質問です
半年前にディスカウントストアーのアウトレット商品で新品格安商品を購入しました。
あまり使用しないのですが少し気になる症状がありますので質問します。
ズームを使い撮影し画像を液晶やテレビで見るとズームした最後の場面で"カチッ"と音が必ず入ります、皆さんもこのような現象が発生しますか?故障商品なのでしょうか?宜しく御願いします。
0点

私が最初に購入したV社のDVカメラは
ズーム操作するたびに ゴリゴリ,グーグ 音がしました.
多分レンズ駆動系(モータ?)の動作音でしょう.
>"カチッ"
この音は何でしょうね
ズームレバーのスイッチの音かな?
書込番号:3522637
0点


2005/01/05 23:18(1年以上前)
かもね!
ズームレバーには気をつけてください。
ゆっくり離さないと、カチッっと音が入ってしまいますよ!
あと、露つきにも・・・・・・・・。
つゆ付きが良く出るようになってきたら、すぐ連絡!
書込番号:3735212
0点





現在 ビクターの GR-DVX7を使用しております。 DVテープは 再生機器との相性があると聞いた事があるので 教えて下さい。
VL-Z7の購入を検討しておりますが 他のカメラで撮影したテープは 問題なく再生できるでしょうか?
ちらつきや 音飛び等は 発生しませんでしょうか?
買い換えは 同じメーカーにした方が 無難なのでしょうか?
まだ DVカメラを買い換えた事がないので 皆さんのアドバイス 宜しくお願いします。
0点


2004/08/11 01:14(1年以上前)
SPモードで撮影されたテープは他機種で再生してもトラブルはなかったね。
LPモードは他機種で再生されなかったコトはある!
書込番号:3130027
0点

確か・・「他己録再生は、SPモードでは保証されますが、LPモードでは
保証されなかった」、と思います。
(取説等に記載されていると思いますので、確認して頂ければ確実です。)
ということで、七曲 さん の
>LPモードは他機種で再生されなかったコトはある!
ということも有り得ます。(まれだとは思いますが・・・。)
書込番号:3133259
0点



2004/08/13 17:20(1年以上前)
情報 有り難うございました!
実際に 店頭で 試させてもらったら 綺麗に再生できました。
早速 注文してきました
相性が 合わないと まったく 再生出来ないそうですね
でも テープ代の事を考えると これからも LPモードで 撮ると思います(^^;
情報提供 有り難うございました!
書込番号:3139577
0点

たくさん使うのであれば、格安の通販、たとえば下記とか利用して、できるだけLPモードを使わないようにした方が・・・
http://www.ninreco.com/index2.html
書込番号:3140254
0点



2004/08/15 22:20(1年以上前)
格安のお店を ご紹介頂きまして 有り難うございました(^o^)
インクカートリッジも安いですね!
一緒に まとめ買いしたいと思います。
書込番号:3147726
0点

私もずっと以前にこちらの掲示板で知りました(^^)
代引きOKですから、いらぬ心配をしなくて良いですよ。
書込番号:3147913
0点


2004/10/05 00:04(1年以上前)
わたしも「つゆが付きました」の症状でなやまされてます。
晴天、同じ状況で撮り続けていても突然「露」の症状が出てその日1日使用できなくなります。
買って9ヶ月1度目の修理に出し、それから3ヵ月後の昨日2度目の修理に出したところです。
たまたまですが、昨日は購入後ちょうど1年でギリギリ保障期間内でした。
なんかクレーマーとか言われちゃうのかな?と心配しながら修理に出しました。
でもあまりにも故障の回数が多いので納得できません。
書き込みを見てみると同じような症状が多いみたいなんでなんか嬉しいような悲しいような・・・。
症状が改善されなければ、交換・返金も考えて対応することにします。
書込番号:3349668
0点





こんばんは。JJJJJAと申します。
バッテリーについて質問させていただきます。
結婚式で使用予定なのですが、2〜3時間の撮影を考えております。
過去ログを拝見させていただいたのですが、各種バッテリーは実際は何時間ほど撮影可能でしょうか?
普通のバッテリーを購入するか、大容量バッテリーを購入するか、コンビネーションバッテリーアダプターと普通のバッテリーを購入するか悩んでおります。
条件は違うと思いますが、実際に長時間撮影をされた方々のご意見をよろしくお願いいたします。
0点

カタログの数値ってあてにならないですか?
1時間程度撮影できるバッテリを撮影時間分だけ用意すればいいと思いますよ。
テープと一緒にバッテリも交換すればいいことですから。
式場のコンセントを借りて充電すれば、2つでもいけるかも?
書込番号:3269282
0点




2004/08/12 08:50(1年以上前)
機械音痴じゃない人に頼んでください
書込番号:3134397
0点





この機種を購入してから8ヶ月が経とうとしております。
最近録画した画像をTVに繋げ見ていると30分も経たないうちに画像が乱れ(モザイクのようなものが発生)さらに音飛び&コマ送りのように画像が途切れ途切れになってしまい、とても見れる状況ではなくなってしまいます。こうなるとしばらく元に戻らなくなってしまい非常に困っております。DVテープはパナソニックを使っております。もちろんクリーニングテープも使用しております。この症状はやはり故障ですかね??販売店に相談した方が良いのでしょうか??どなたか分かられるかたいらっしゃいましたらどうかご教授お願い致します。
0点



2004/07/15 23:50(1年以上前)
ありがとうございます。やはり故障ですね・・・。
でも修理に出すと時間かかりますよね??販売店で新品と取り替えてくれるでしょうか?この時期夏休みなので旅行することが多いのでなんとか相談してみます。
書込番号:3034732
0点





はじめまして!はじめてビデオムービーをかったのですが、タイトルをつけ方がわかりません。ICの入ったDVを買ったらタイトルをいれれるというのは聞いたのですがVL-Z75の説明書にはそのような機能は使えないとかいていました。どうすれば編集ソフトを使わずにタイトルをいれれますか?初歩的な質問ですが誰か教えてください!!困ってます!!
0点

>説明書にはそのような機能は使えないとかいていました
じゃムリだろ
書込番号:2997548
0点



2004/07/06 08:27(1年以上前)
じゃあお使いのみなさんはどのようにタイトル編集してますか?やっぱり編集ソフトですか?
書込番号:2999218
0点

カセットメモリーに タイトルを読み込ませるやつは
フォントもダメですし、使ってもあまり面白くないです
やっぱり編集ソフトを買ってきて それを使って入れてみては?
1万くらいで各社からいろいろ出てますよ。
書込番号:2999323
0点


2004/07/06 09:43(1年以上前)
タイトルを紙に書いて、それを撮る
書込番号:2999389
0点



2004/07/06 18:03(1年以上前)
デルタビジョンさん&通行人AAAさんありがとうございます☆学生なのでお金がないのですが頑張って買いたいと思います☆その編集ソフトなんですがお薦めなどありますか?ある電気屋でULEADのビデオスタジオ8を薦められたのですがお使いの方がいれば感想など聞かせてください!!
書込番号:3000669
0点

ビデオスタジオはお金出して買うソフトじゃないと思うけど。
それよりも問題なのがWindowsMeってことでしょうか?
IEEE1394とか、HDDの空き容量とか・・・
書込番号:3000919
0点



2004/07/06 22:07(1年以上前)
パソコンはWindowsMeです。「お金出して買うソフトじゃない」というのはそれほどよくないと言うことですか?タイトル編集と音楽挿入とモザイクのような映像加工ができたらいいんです…自作コントを撮りたいのでバラエティー番組で使うようなことができれば…
書込番号:3001617
0点

体験版でも使ってみれば?
部分的にモザイク入れて動かすとかは無理かと思いますが。
書込番号:3002203
0点

おまけで付いてきたから、私はタイトル入れに愛用しています。
スマートレンダリングにも対応していて、何もしない編集には向いています。
不要シーンのカットとか。
音楽挿入は出来ますが、このタイミングでこの音を出したいとか、細かな編集には向きません。
部分的なモザイクも。(8は知らないけど)
書込番号:3002329
0点

3002892 に
ビデオスタジオ8体験版の感想かいておきました。
金出して買うもんじゃないに賛成。
バージョン6(?)が投売り価格で本屋に置いてあったりするけど、
それならまだあきらめもつくだろう。
ま、WinMeじゃ何やってもムダだろうね。買い換えましょう。
書込番号:3002894
0点



2004/07/07 07:17(1年以上前)
皆さん返信ありがとうございました☆とりあえず体験版でやってみます。そしてこれから色々勉強していきたいと思います。本当にありがとうございました☆
書込番号:3003026
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



