VL-Z7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:115分 本体重量:490g 撮像素子:CCD 1/4型 VL-Z7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VL-Z7の価格比較
  • VL-Z7のスペック・仕様
  • VL-Z7のレビュー
  • VL-Z7のクチコミ
  • VL-Z7の画像・動画
  • VL-Z7のピックアップリスト
  • VL-Z7のオークション

VL-Z7シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月22日

  • VL-Z7の価格比較
  • VL-Z7のスペック・仕様
  • VL-Z7のレビュー
  • VL-Z7のクチコミ
  • VL-Z7の画像・動画
  • VL-Z7のピックアップリスト
  • VL-Z7のオークション

VL-Z7 のクチコミ掲示板

(908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VL-Z7」のクチコミ掲示板に
VL-Z7を新規書き込みVL-Z7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

スレ主 BCN TRENDさん
クチコミ投稿数:2件

何故、SHARPはまだDVDRAM,DVD−R対応のビデオカメラを出してこないのでしょうか?。それともハードディスク対応の進化したタイプを予定しているのでしょうか?。

書込番号:4566629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVカセットの相性

2005/10/10 20:30(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

クチコミ投稿数:3件

VL-Z75を購入して2年が経ちます。
以前までは、FUJIFILMのDVカセットを問題なく使用していましたが、
今回初めてVictorのDVカセットを購入しました。撮影後再生してみると、しま状や、モザイクのノイズがでたり、2.3秒青一色の画面に
なり、まともに再生できず、ヘッド汚れかと思い、クリーニングテープもしてみましたが、改善されませんでした。
試しに、FUJIFILMのDVカセットが少し余っていたので、撮影し、再生したところキレイに再生できました。
シャープに問い合わせたところ、VictorのDVカセットと相性が悪いとは聞いたことないですが、ヘッドが原因の場合、どのカセットを使用しても、同じようにノイズが出るので、原因はわかりませんとのことでした。保障期間も切れていますし、すぐに使用する予定があったので、
こちらのサイトで、問題なく使っているという書き込みを拝見した、PanasonicのDVカセットを購入し、撮影しましたが、それも問題なく再生されました。
SONYのDVカセットとの相性が悪いとは知っていましたが、他のメーカーを使用して、私の様な症状になった方や、VictorのDVカセット(M-DV60DHX)を問題なく使用されているという方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

書込番号:4494235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/10 23:33(1年以上前)

私はキャノンでTDKとVictorがトラブル出てから怖くて使っていません^^;;;
今はシャープですがず〜っとソニー、パナ、マクセルばかり使っています。
一番ソニーが多いですが、どれも今のところトラブル無しです。
ヘッドが汚れてのエラーはありましたがクリーニングで異常無しになりますし…
大量生産ですからロット毎のばらつきで発生してしまうトラブルかもしれませんので
他のテープは大丈夫な事は有り得ると思いますけどね^^;
すべてを均一に作るというのは結構難しい事でもあるんで^^;;;

そのようなトラブルが発生するのはテープの最初の部分で発生する事が多いと思います。
ですのでローディングの時にすでに汚れてしまっていると思いますので、最初に少しだけ
撮影して確認をしてから撮影するしか対応策は無いかと思います。
そのようなトラブルを起こしたテープは今までで私は3本出しました…

書込番号:4494976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2005/10/13 19:07(1年以上前)

メーカーに聞いてみました。
シャープのビデオカメラには パナソニックのテープを奨めると言ってた。ソニーのテープは不具合を起こす可能性があると言ってました。
剃れ以外のテープについては、良いとも悪いとも言ってなかった。

書込番号:4501052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/14 18:02(1年以上前)

Victoryさんアホスタさん返信ありがとうございます☆

やはり、一度トラブルが起きたメーカーを使うのは怖いですよね・・。
今回の一件で、使ったことのないメーカーを使うのも怖くなってしまったので、今後はパナソニックを使っていこうと思います。
また、新しいテープを使う時は、最初の部分を撮影して確認するようにしようと思います☆

書込番号:4503098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/15 01:48(1年以上前)

テープのバラツキは、原反(元の幅広のテープ基材)の下記それぞれで起こると思います。
・幅方向(中央部、端)
・長さ方向(巻き始め付近、途中、巻き終わり付近)

品質管理が十分であれば、ロット間の平均的なバラツキよりも、特に幅方向のバラツキの方が大きいかもしれません。

幅方向の両端については、「捨てるべき」あるいは「できれば捨てたい」部分が結構あるハズですが、捨ててしまうと損失となりますので、できるだけ捨てないようにすれば「見かけ上の歩留まり」が上がり、利益に貢献できます。

しかしながら、バラツキというか品質管理の点では不利になります。


ちなみに、miniDVテープの「生産」メーカーは、パナ、TDK、SONY、ビクターの4社だけだと思いますので、それ以外のフジやマクセルはパナなどで生産されたものだと思います。

ただし、真偽の程は定かではありませんが、TDKの生産量調整分?(という意味だった?)として、ビクターの生産品を使っているような情報の記憶があります(少なくとも1年以上前のことですので、現状は不明です)。

書込番号:4504282

ナイスクチコミ!0


mayu555さん
クチコミ投稿数:40件

2005/10/30 23:52(1年以上前)

VL-7Zを使用していますが、私もビクターのテープ(DVM60)を使うようになってから、トラブルが出ています。

私の場合は、ブロックのようなノイズが出たり、音声に風きり音の様な「ボッボッ」を言う音が入ったりします。
初めはヘッドの汚れと思いクリーニングを実施しても改善されず、パナソニックに換えたら現象がでなくなりました。

ビクターもパナソニックのテープも二、三回重ね撮りした物ですが、パナソニックで出ないので相性?(品質?)の問題ですか?
初回の撮影から多少のノイズは出ていましたが、すぐに収まった(出ても比較的すぐに収まる)のであまり気にはしませんでしたが、先日撮影したテープはノイズだらけで見れたもんじゃない状態でした。

書込番号:4541376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

対応最悪です。

2005/09/24 15:12(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

クチコミ投稿数:1件

商品の性能どうのよりもシャープさんの対応は、最悪でした。電話は、タライマワシだしつながったら出た人に逆切れされました。土曜日は、商品機能を説明できる人がサービスセンターにいないみたいです。代わりのシッタカおばちゃんに振り回されました。
そういえば前も空気清浄機の部品の件で同じような事が有りましたがみなさんは、こんな事有りませんか?
ちなみに大宮の方のサービスせんたーです。

書込番号:4452412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/09/24 15:18(1年以上前)

以前シャープのPCが壊れたときの電話対応はテキパキしててよかったけどな〜
それと、三菱のビデオデッキ故障のときの対応が最悪でした。(態度うんぬんじゃなくて説明がキチンとしてない)
日立のエアコン不調のときの対応もかなり印象悪い。(これも説明がキチンとしてない)
あとなにげにヤマダでんきの「好感接客」がウザくて仕方がない。

たぶん、メーカー別っつうよりもその先の窓口によってバラバラだね

書込番号:4452432

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/09/24 15:24(1年以上前)

ところで(商品は)なにが具合悪かったのかな

書込番号:4452448

ナイスクチコミ!0


kuro_junさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/30 21:17(1年以上前)

この掲示板,大量のシャープ社員がいるようですね.

自分はつゆ付き、不動作、有償です。3150円。

逆に、パナはホワイトバランスが悪くてもしっかり対応しますね.

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050929/pana.htm

みなさん、シャープのカメラは安いだけって事ですよ.それなりのリスクがあるということで.次回はパナ。

明日運動会なのに,カメラ無し.

頭はソフトに,シャープさんへ。

書込番号:4468475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信49

お気に入りに追加

標準

「つゆがつきました」

2005/07/21 18:21(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

スレ主 T_SHOさん
クチコミ投稿数:20件

恐れていた「つゆがつきました」現象に見舞われました。
「来たか〜」という感じでした。
数日間撮影がまったく不可能に。さっそく修理に出しました。
どういう修理がされて、修理代がいくらで、再現性はあるのか、
などまたわかったら書き込みたいと思います。

書込番号:4295328

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に29件の返信があります。


Halenさん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/17 22:55(1年以上前)

私も同様の症状に見舞われ、近くのサービスセンター経由にて修理してもらいました。この掲示板に書かれているように多数の同様事例があるということ、またそれらのほとんどの方が保証期間を過ぎているにもかかわらず無償にて修理してもらっていることを伝え、私にも同様の措置を取って欲しいと申し出ました。修理には約一ヶ月を要しましたが、結果的に無償にて修理してもらいました。

書込番号:6126671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/18 00:23(1年以上前)

不幸中の幸いでしたね。

それにしてもこのスレッドは「2005年7月21日」から続いているので少々驚きます。

製造時期から考えると・・・もう少し続くかもしれません(^^;

書込番号:6127194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/18 09:08(1年以上前)

確かに息の長い「クチコミ」ですね。
先日、娘の卒園式がありまして、この機種の
使用者は私を入れて3名でした。
私自身は気に入っているので大切に使いたいと
思っています。

書込番号:6128183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/18 17:52(1年以上前)

たぶん、同一機種の全生産品が不良というわけでないと思うので、問題ない限りは大事に使われたらよいと思います(^^)

書込番号:6129865

ナイスクチコミ!0


ryou1117さん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/09 07:00(1年以上前)

私も、つゆつきにはかなり激怒しあきれました。2006年度の子供の行事は、ほぼ全滅でした。何度ビデオカメラを地面にたたきつけようと思ったことか・・・。その後2007年5月頃修理に出し、中のパーツ(パーツの名前は覚えてません)を交換ということで、4、5日で帰ってきました。見積もり代、修理代は無料でした。まあ、払う気はありませんでしたけど・・・。この機種は、グリップが動くのでいいじゃんと思い購入し気に入っていたのに残念でなりません。同機種を持っている友人も、やはり同じ症状ということなので、ほんとに頭に来る話ですよね。なお、修理後は今の所調子は良さそうです。もうつゆつきが出ないことを願うばかりです。

書込番号:6623665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/09/30 00:11(1年以上前)

私も本日娘の運動会で最後のリレーの撮影時つゆ付きが出ました。
電源を入れても切れるし、結局撮影不可、そのときは小雨が降ってきて、気温も肌寒く
そのせいと思っていました。
帰って取り説を読み、テープを取り出し開放して放置、しかし一向に良くなりませんでした。
メーカーのhpには何も書かれておらず、このページにたどり着きました。
その中で、Kaa2さんの書き込みを参考に藁にもすがる思いでボタン電池をはずし、
再度実行したところ、正常に作動しました。
本当に感謝です。
皆さんの意見でメーカーに無料保障を請求しようと思っていましたが、とりあえず動きましたので、頻繁に起こり、ボタン電池では対処でいなくなった時にはメーカーに出します。

書込番号:6814058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/30 01:22(1年以上前)

「補修部品」の保管期間は、生産終了から6年だったと思います。
その期間を逃して部品がなくても、実質的には大きな文句が言えませんから、「危険を感じるならば」、早めに部品交換してもらったほうがいいでしょう。
そのほうが両者(ユーザーにとってもメーカーにとっても)のためになります。

書込番号:6814313

ナイスクチコミ!0


Tom2008さん
クチコミ投稿数:7件

2008/02/27 11:09(1年以上前)

つゆ付きで過去に調べ「ボタン電池・・・」を見て対処出来ていたので、そのまま使っていましたが、
最近改めてクチコミを見たところ修理について書いて有ったので、思い腰を上げてメーカー点検修理に出しました。
・VL-Z7-W
・VL-900-S

1)2008.02.15オペレーターに電話
2)翌日、引き取り (梱包必要なし)
3)土日2回はさみ11日間
※修理費用・送料すべて無料

・VL-Z7-W
ヘッドアンプコネクタ J1401
(不具合につき交換)
ヘッドクリーニング、メカチェック
交換部品、他点検
スペーサーx2・コネクターx1・ソケットx2・モーターx1

・VL-Z900-S
ヘッドアンプコネクタ J1401
(不具合につき交換)
ヘッドクリーニング、メカチェック
交換部品、他点検
スペーサーx2・コネクターx1

首都圏テクニカルセンター対応でした。
「E-007」でお悩みの方は、是非電話してみるべきですね。

尚、どこかの「書き込み」にクレイマーうんぬんと有りましたが、
この機種に愛着が有り、この先長く使いたいので以前から気に成っていた不具合を
診て貰ったまでです。

書込番号:7454268

ナイスクチコミ!0


kosamuさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/07 23:14(1年以上前)

自力で見つけた解決法「ボタン電池……」では効力が無くなり、「つゆが付きました」がとうとう消えなくなり、どうしたものかと検索を掛けましたら、ここに到着しました(^_^;)。
長年にわたっているのですね〜。シャープは対外的には、何の手も打ってないのですね〜。
買って4年ほど(以上?)たってますので、あきらめかけていましたが、元気が出ました(^_^;)。
あした、早速シャープに電話してみます。

書込番号:7777308

ナイスクチコミ!0


kosamuさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/16 12:26(1年以上前)

その後の報告です:

5月8日、シャープにTEL、症状を伝えると補償期間外になるので有料修理になるということ。ネットでの話題の盛り上がりを伝えると、なんだかんだあって、結局「霜付き警告」の対処に付いては無料、ほかに修理点があればそれは有料とのこと。

5月9日、ヤマトがカメラをとりにくる。

5月13日修理済みカメラ戻る。

修理代、運送費共に無料。

修理完了伝票には、
ヘッドアンプコネクタ・ギア交換・J1401
ヘッドアンプコネクター、ギア不具合のため交換いたしました。メカ再調整、メンテナンスいたしました。
とありました。

それにしても、最初の電話のやりとりからは、霜付き警告によるトラブルは、この機種固有の欠陥とは、シャープは認めていないようでした(その修理代は無料にするとはいいましたが)。なんか、矛盾した対応ですね。

書込番号:7814243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/06/19 23:43(1年以上前)

シャープの液晶テレビが故障したのでネット検索してみると同様の症状が数多く起こっていることが判明しました。

その後シャープのビデオカメラも故障中でしたので似たような故障事例が起こっていないか検索してみてココに辿り着きました。
皆さんと同様に「つゆがつきました」のメッセージとともに電源が切れてしまう事やテープがセット出来ない状態でしたので一年ほど前からビデオカメラの買い替えを検討しているところでした。

早速修理フリーダイヤルで無償修理で直っている案件を多く目にしましたのでその旨を説明しましたが「無償修理は出来ない」との一点張りでした。

購入から約4年経ちますが使用頻度も高くないにも関わらず実質使えたのは3年でしたので、故障するには早いという印象です。
明日ヤマトがカメラを引き受けに来ますので、どのような対応になるのか後日報告したいと思います。

書込番号:7963062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/06/20 01:04(1年以上前)

シャープはいい加減自社製品の欠陥を認めるべきだ!!
こんだけトラブル例が挙がってるというのに……

ソニーの液晶、キヤノンのズームレバーと同じだな、全く!!

書込番号:7963435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/06/30 22:24(1年以上前)

6月20日に修理品(シャープのビデオカメラVL-Z7)をヤマトに引き渡したその後の経過についてですが、約一週間して無事に修理から戻ってきました。
購入から3年後に故障して約一年ほど放置していたので、購入後4年で保証期間は切れていたビデオカメラですが無償修理でした。
セット出来なかったテープも入るようになり、散々悩まされた「つゆがつきました」のメッセージも出なくなり、録画再生も通常通り出来るようになりました。この状態が本来の姿なのですが、このスレッドを見つけるまでは買い替えを検討していただけにココのクチコミには感謝してます。
サポートセンターの電話受付の対応は悪かったので修理完了までは不安でしたが、修理サービスセンターの対応は迅速丁寧でした。

このスレッドには関係ありませんが、最近故障したシャープの液晶テレビ(購入から5年)も同時に修理依頼したところ、こちらは技術員が基盤交換に来て無償修理してくれました。
今後のご参考になれば幸いです。

書込番号:8012232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/07/01 00:06(1年以上前)

>購入後4年で保証期間は切れていたビデオカメラですが無償修理でした。
よかったですね!!

ところで最初は「無償修理は出来ない」との一点張りだったのが、無償修理に至った経緯はどのようなものだったのでしょうか?
よろしければ、お聞かせいただけるとありがたいです。

書込番号:8012897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/07/01 11:08(1年以上前)

けんたろべえ様

シャープのサポートセンターではこちらに投稿されている故障実態を説明しても「無償修理は出来ない」との一点張りだったので、当初は見積もりをとるために修理依頼をしたのです。
そのときはメーカーの対応に失望感でいっぱいでしたが、こちらで揃えられる限りの資料を添付しようと、クチコミの関連投稿をプリントアウトしたものに不具合説明を添えてビデオカメラと一緒に送りました。

サポートセンターではこちらのクチコミは「メーカーとは関係無い」とのことで取り合ってもらえませんでしたが、修理サービスセンターから修理完了のお知らせを電話で頂いた時には添付したプリントアウトに対してのお礼の言葉もありました。

もし次回修理の際は直接シャープの修理サービスセンターに問い合わせてみるつもりです。
今後のご参考になれば幸いです。

書込番号:8014247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/03/25 23:42(1年以上前)

使用頻度は低いにもかかわらず、前回の修理から1年経たずに再度テープがセットできなくなりました。精密機械なので故障はつきものだと思いますが、耐久性が無さすぎるように感じます。一応再修理に出しましたが、最近のビデオカメラではこのような故障は無くなっているのでしょうか。

書込番号:9303844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/03/25 23:57(1年以上前)

使用頻度が低い『から』不具合がでるんだろう。

及ばざるは過ぎたるがごとし

書込番号:9303931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/10/17 21:52(1年以上前)

私もZ7を買って3年後くらいからツユつきが現れました。初回は娘の卒業式の最中で何も撮れず。それから3年間、ツユつきが発生したり しなかったりの繰り返し。取説の対処方をその都度試しては 騙しだまし使って来たのを、先日修理センターに持ち込みました。ワッシャー交換をして修理は無償でした。保証期間外で無償扱いに ???。そこで初めて検索してみると この掲示板に辿りつき 同じ故障に迷惑してる人の多さに 唖然。もっと早く調べていれば良かった、と悔やみつつも、HPに何も発表していないシャープに憤りを覚えます。当時10万円以上も払って購入したものですよ。買う側 使う側の気持になってもらいたいものだ!釣った魚にエサはやらない ってこのことです。

書込番号:10325218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/28 21:03(1年以上前)

kaa2さん ありがとうございます!
明日使用予定で久しぶりに準備したところ、「つゆがつきました」。
ボタン電池を抜いたら復活!
皆さんもお試しあれ〜!

書込番号:11155100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/01/28 17:48(1年以上前)


シャープのVL-DC3を譲ってもらったのですが…


「つゆがつきました」「テープを取り出してください」が消えずに、

すぐに電源が切れてしまいます。

これはシャープの修理に出したら、費用はかかるのでしょうか??

またテープの取り出し口がうまく閉まりません。

これもつゆ付きからの原因ですか??

よろしくお願いします。

書込番号:12572787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問があります。

2005/03/27 18:24(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

クチコミ投稿数:34件

お教えください。
撮った画像をPCに落としたいんですが、そうするためにはSDカードが必要なのでしょうか?
カードを入れていないせいか再生にしても何も反応しません
もしSDカードが必要ならどの容量が一般的なのでしょうか
よろしくお願いします

書込番号:4120877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/03/27 18:53(1年以上前)

説 明 書 には何と?

書込番号:4120960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/03/27 19:05(1年以上前)

それが説明書をなくしてしまって・・・
インストール方法の紙にはテープ/カード切り替えスイッチ:「カード」と書いてあるためSDカードが必要で、テープのみだとPCに落とせないのかなと思っているのです

書込番号:4120995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2005/04/01 00:35(1年以上前)

SDカードが無くても「動画」はテープから取り込めますヨ。「静止画」はカードが無いと撮影しても記録されていませんが。因みに付属のSDカードは32MBです。再生しても反応が無いというのは、青い画面のままで動かないという事でしょうか?または初めてで説明書も無く使い方がよくワカラナイという事でしょうか?

書込番号:4132792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/07/26 12:55(1年以上前)

私もたびたび「つゆつき」現象になやまされてきました。

一度、どうしても復帰しなくなり購入から1年半で一度修理をして頂きました。
(そのときはメーカー保証1年を経過していたのですが無償修理されて戻ってきました)
その後も「露つき」は放置すればそのうち解消されるものの、度々発生しては大事なところで役に立たないという状態が続いており、ついに先日(購入から4年目 修理してから2年半)、どうしても復帰しなくなる状態に再度おちいってしまいました。
サポートセンターに問い合わせ、@2日放置Aボタン電池をとるBドライヤーで送風してもだめで、しょうがなく、引き取り修理という事となりました。少なくとも、往復の送料3150円と診断料1500円+修理代がかかるとの事でしたが、結果としては、実働4日で無償修理対応で帰ってきました。内容は基盤の接触不良でコネクタの交換となっておりました。

買い替えを考えていたのですが、無事修理されて戻ってきたので、又大切に使って生きたいと思います。

書込番号:8129425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モノクロ? カラー?

2005/01/16 23:36(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

スレ主 千葉のフェニックスさん

900のファインダーがカラーなのでしょうか? 7はモノクロファインダーなのですか?
ファインダーの違いでの良し悪しはあるのですか?

書込番号:3790664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VL-Z7」のクチコミ掲示板に
VL-Z7を新規書き込みVL-Z7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VL-Z7
シャープ

VL-Z7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月22日

VL-Z7をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る