VL-Z7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:115分 本体重量:490g 撮像素子:CCD 1/4型 VL-Z7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VL-Z7の価格比較
  • VL-Z7のスペック・仕様
  • VL-Z7のレビュー
  • VL-Z7のクチコミ
  • VL-Z7の画像・動画
  • VL-Z7のピックアップリスト
  • VL-Z7のオークション

VL-Z7シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月22日

  • VL-Z7の価格比較
  • VL-Z7のスペック・仕様
  • VL-Z7のレビュー
  • VL-Z7のクチコミ
  • VL-Z7の画像・動画
  • VL-Z7のピックアップリスト
  • VL-Z7のオークション

VL-Z7 のクチコミ掲示板

(908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VL-Z7」のクチコミ掲示板に
VL-Z7を新規書き込みVL-Z7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どちらがいいですか?教えて下さい・・

2004/01/10 00:12(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

今、SONYの22KかVL-Z7かで迷ってます。価格的にもそう大差は無いので
どうしようか迷ってるのですが、何を基準に考えればいいでしょうか?どなたか教えて下さいませんか?

書込番号:2325637

ナイスクチコミ!0


返信する
Charmクウォークさん

2004/01/10 03:36(1年以上前)

先日、TRV22Kと33Kで迷われていた方ですね。
TRV33KとVL-Z7はカタログ上で最低被写体照度15ルクスです。一方、TRV22Kは11ルクスということになっています。カタログを信用すればTRV22Kの方が感度が良く低照度(暗い所)での撮影に強いことが解ります。
もう一つダイナミックレンジという問題があります。明暗をきちんと同じ画面でどのくらい撮影できるかということです。明るい所が真っ白になったり、暗い所が真っ黒につぶれていたらその部分はきちんと撮影できていないことになります。
感度・ダイナミックレンジと深く関わるのがSN比です。オーディオで言えば音楽と雑音の比率で、シグナルとノイズの比率ということです。この比率が大きければノイズが目立たなくなります。
感度、ダイナミックレンジ、SN比はDVカメラの眼であるCCDの大きさ/画素数に関係すると考えられています。このことははなまがりさんのHPの中で詳しく説明されています。

http://dv-and-movie.hp.infoseek.co.jp/index.html

書込番号:2326343

ナイスクチコミ!0


スレ主 ideaさん

2004/01/10 17:18(1年以上前)

Charmクウォークさん、有り難う御座います。書き込み感謝です!!でも素人には本当に決めるのって難しいですね・・ホトホト思いました。

書込番号:2328064

ナイスクチコミ!0


スレ主 ideaさん

2004/01/10 22:31(1年以上前)

Charmクウォークさん 、何度もスミマセン。とんでもないトコと聞いて良いですか?Charmクウォークさんだけが返信くれましたし、先日の事も覚えて頂いてたので、意見を参考にしたく思います。予算は50000円〜65000円だったら、何のDVが良いと思いますか?私は本当に素人なので何を基準に考えて良いか判らないのです。予算の範囲で決めるだけなのですが、やっぱり欲が出て、何万画素とか、数字の多い方に行きがちなので判断が付かなくて・・・よければ意見、参考にさせて頂けませんか?宜しくお願いします。

書込番号:2329287

ナイスクチコミ!0


Charmクウォークさん

2004/01/11 03:00(1年以上前)

前スレッドでもそうでしたが、皆さんが回答しにくいのはideaさんがどのような用途にDVカメラを使いたいのか書いていないからです。DVカメラを購入したいとお考えになる動機は何でしょうか?
もう一つ大事なのはDVカメラで静止画を撮影するかどうか、撮影するならその静止画をどう使いたいかです。これは現状のDVカメラの機種選定では重要な要素になります。
つけ加えておきますが、DVカメラの静止画が同画素数のデジカメの画質と同等になると考えてはいけません。DVカメラの静止画は「そういう機能もある」くらいに考えておいた方が無難です。また、静止画撮影に有利と考えられがちな多画素モデルには最低被写体照度上昇等(動画撮影の基本性能悪化)の副作用が伴うことも忘れてはなりません。

書込番号:2330484

ナイスクチコミ!0


スレ主 ideaさん

2004/01/11 03:18(1年以上前)

Charmクウォークさん 、有り難う御座います。そうですね(^^)目的と言うか使い方ですよね・・はい、静止画は何となく他のスレ見てて判りましたので、使う気も有りませんし、期待はしてい無いです。そうですね、使用は子供の撮影がメインですね。今は屋内が殆どですが、やはり屋外でも多くなりますね。基本的には昼間がメインになると思いますが、私の趣味で、夜に(真っ暗では無いですが)屋内(ライブハウス等)にも使用したいのです。後、環境はSONYのVAIOノートと、OPEN VAIO、ibook G4です。デジカメはCyber-shot P2です。別にSONYが多いのでSONYに拘ってるつもりは無いですが、何となく周辺機器の事などを考えたら素人でもやり易いかな?と言う発想からです。以上位しか答えれなくてスミマセン・・・解答の内容で、本当に素人と判って戴けましたでしょうか・・・ゴメンなさいね、こんな質問と解答ばかりで。又お時間有りましたら教えて下さいね。

書込番号:2330511

ナイスクチコミ!0


Charmクウォークさん

2004/01/11 03:51(1年以上前)

過去ログに目を通されたのならideaさんご自身既にお決めになっているのでは?
50000〜65000円の予算、静止画不必要、お子さんや趣味での屋内撮影、VAIO所有とくれば、現状ではTRV22Kしかないでしょう。
後継機が出たのでお早めに。

書込番号:2330563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんなもんですか?

2004/01/08 15:19(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

最近Z7を購入したのですがテープの再生など十字キーを操作すると「ビュイッ」と結構大きな音がなります。みなさんもそうなのでしょうか?教えてください。

書込番号:2320258

ナイスクチコミ!0


返信する
さぼ点さん

2004/03/01 01:53(1年以上前)

そうでしょ。私、Z75W使ってますが同じ音しますよ。所詮DV方式とはいえ
物理的にはテープ使ってますからね。音が静かなのなんて、DVDカムぐらいじゃないですか?

書込番号:2532254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイミングを...

2004/01/05 23:23(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

スレ主 XYST-S3さん

ビックカメラ.com で 56,800円、15%ポイント還元、
と昨日まで出ていたのに、購入しようと今日ビックカメラ.comを
みたら、なんと 65,700円に値上がりしていました。
ショック、タイミングを逃した (T_T)

書込番号:2310380

ナイスクチコミ!0


返信する
ketumeさん

2004/01/08 14:34(1年以上前)

さっき購入してしまったんですが本当ですか?
ポイント無しでその値段とか?ショックです.

書込番号:2320160

ナイスクチコミ!0


スレ主 XYST-S3さん

2004/01/10 12:52(1年以上前)

1月1日に近くの電気店のチラシでVL-Z5が39,800円で出ていたことにより購入の検討をはじめました。
ビックカメラ.comを見るとVL-Z7が56,800円+15%P還元、さらに買い替えキャンペーンで +5,000P還元、
  56,800×1.05(税)-8,520P-5,000P=46,120
実質46,120円でVL-Z7が買えることがわかりVL-Z5(39,800円)は見送り、買い替えキャンペーンの詳細を問い合わせているうちに
1月5日に56,800円→65,700円と値上がり、さらに
1月7日に65,700円→74,800円とまた値上げ、そして
1月10日(今日)は74,800円→65,700円に値下げされていました。
サイト上には「値段は変動します」と明記されていますが、
こんなにちょくちょく値段が変わるのでは購入タイミングをつかむのが難しいですね〜ぇ。

書込番号:2327297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

夜景

2003/12/31 19:11(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

スレ主 IORさん

VL−Z7の購入を検討していますが、夜景を撮るモードはあるのでしょうか?
ビクターで言うと、ナイトアイにあたる機能があるのかどうか、自分なりに調べた結果では、そういった機能は付いていないという結論になったのですが・・・
この機種をお持ちの方がおられましたら
どうか夜景が綺麗に取れるのかどうかお教えください。

書込番号:2292242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

日付の表示位置について

2003/12/30 15:37(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

スレ主 ペ・ヨンジュンさん

VL−Z7を使用しています。なんとなく気にはなっていたのですが、あの中途半端な日付の表示位置を変えることは出来ないでしょうか。
出来れば、もう少し下の方にしたいのでご指導ください。

書込番号:2287973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新製品えの期待。

2003/12/18 10:51(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

スレ主 gotoryoさん

先日友人のVL−Z7を、借りて使用して見ました。
小生も松下のGS−5も持ってますが、液晶が綺麗でしたし、
新しい機構も大変使いやすいでした。
しかし、小生の希望するビデオカメラは、下記のSPECですので、
次期新製品には、是非お願いします。 待ってます。
1.大きさは、4−6cmx8−9cmx10cm。
  大きく成った分は、電池の容量と液晶を大きく。
 *小さすぎて使いずらい時も有りましたので。
2.液晶は、20万画素以上で、3.5インチに。外形と同じ大きさ位。
3.光学の倍率を16−22倍に。 キャノンが製品化してますので、
  それを使ったら。良い部品は、どのメーカーのでも良いと思います。
4.CCDを動画時に125万画素に。
5.実売価格が、5万円位に成ればと思いますが。
6.重さは出来るだけ軽く、400g位に。
*以上が小生が待って居るビデオカメラです。   

書込番号:2243969

ナイスクチコミ!0


返信する
素人の目から見ても無理と思う。さん

2003/12/25 23:00(1年以上前)

特に値段。

書込番号:2271834

ナイスクチコミ!0


キロメトルさん

2004/01/01 08:01(1年以上前)

機能を削ることでかえって良いカメラになるってこともありますよ (^o^)

VL-Z7のマイクシューは残し、
デジカメ機能とメモリ機能、フラッシュ機能を完全に削り、
ビューファインダーを削り、その代わりシステム液晶を3インチ24万画素へ上げる。

光学倍率を10倍のまま、より広角寄りにシフトし、
ボディの大きさはそのまま、
1/3型68万画素CCDに原色フィルターを採用。

ズームレバーは小型のシーソー式。

定価98000円で実売価格50000円弱、
というのはいかがでしょう?

書込番号:2293592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VL-Z7」のクチコミ掲示板に
VL-Z7を新規書き込みVL-Z7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VL-Z7
シャープ

VL-Z7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月22日

VL-Z7をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング