
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




我が家もようやくDVに入れ替えることにしました。
で、教えていただきたいのですが、PCとDVメーカーに相性はあるのでしょうか。
機器的にはZ7に大変魅力を感じているのですが、パソコンはVAIOを使用しているためちょっと気になってます。
特に、掲示板の下のほうでテープとの相性が指摘されていたんで・・・
初心者の不安を解消するアドバイスをお願いします。
0点

>教えていただきたいのですが、PCとDVメーカーに相性はあるのでしょうか
そういうものは、ありません
書込番号:1672640
0点


2003/06/16 16:23(1年以上前)
ご存じとは思いますが VAIOは ソニーのDVカメラしか 保証していません
最近の機器同士の場合 相性問題はどうなんでしょうねえ
数年前までなら 相性問題は確かにありましたね
玄光社のパソビの雑誌のホームページに読者からの報告による相性の是非が 載っていましたから(現在は更新されていないようで参考にはなりませんが)
ちなみに、私が使っている3〜4年前のVAIOは CANON XV2に対して 読み込みは出来ますが 書き戻しは できなかったりします
また、過去ログに IEEE1394ボードとDVカメラの相性問題も書かれていますので 相性問題を 全く否定することはできないと思われます
同じような環境の方からの情報があればいいのですが・・・
もしなければ VAIOと DVカメラのどちらもおいてある大型店に行って 購入を検討している旨を伝えて 確認させていただく方法もありと思います
書込番号:1673872
0点



2003/06/16 20:13(1年以上前)
大麦さん、sottaさん、早速のレスありがとうございます。
大麦さん>
何事も無ければ良いんですけど
sottaさん>
それって名案ですね。
平日の暇な時なら付き合ってくれる店、あるかもですね。
親切そうな店員見つけてお願いしてみます。
書込番号:1674419
0点






メーカーのHPやカタログをみるくらいの努力をされたら如何。
なお、いわゆる水中撮影といってもスキューバダイビングで使えるのと、水遊びていどの防水と2種類あるからご注意を。
書込番号:1661380
0点



2003/06/11 17:25(1年以上前)
SINGO_NOZOMIさん即レスありがとうございます。
>メーカーのHPやカタログをみるくらいの努力をされたら如何。
調べたのですが、どこにも書いてなかったのでここで聞いたのですが。
2種類あるとの事ですがHPにそんな事書いてありましたっけ?
よかったらアドレス教えてください
書込番号:1661437
0点


2003/06/11 19:41(1年以上前)
ワイハで使いたいのですが さんの書き込み内容では
SINGO_NOZOMI さんにように受け取られても仕方がないかと・・
自己調査結果も一緒に書かれていたら、
今回のような誤解が生じなかったと思います。
2種類の件はごく一般的な区分だと思います。
メーカーHPにアクセサリーとして用意されてないのですから、
2種類云々の説明も無くて当然と思います。
書込番号:1661772
0点

誤解してたようですね。失礼しました。
お詫びににちょと調べました。こんなところに頼んだら如何でしょうか。
http://www.div.co.jp/index.html
でも、SONYを買って、マリンパック買ったほうが安いかも・・・
デジカメに比べて、ビデオってオプションの水中撮影用機材が少ないんですね。
書込番号:1662291
0点





教えて欲しいのですが、VL−Z7の購入を考えているんですが、ビデオカメラとして使用している(録画中)ときにデジカメ撮影(フォトボタンを押す事)は出来るんですか?初歩的な質問かもしれませんが誰か詳しい方教えてください。
0点


2003/05/26 12:36(1年以上前)
VL−Z7を持っている者です。
ビデオ撮影とデジカメ撮影の切替ボタンがあります。
ビデオ撮影中なら、撮影を停止し、切替ボタンを操作する必要があります。
切り替えるのに要する時間は数秒の話しです。
ご質問のビデオ撮影しながらのデジカメ撮影はできません。
書込番号:1610967
0点



2003/05/26 17:51(1年以上前)
お座りパンダさん。有難う御座います。参考にさせて頂きます。
書込番号:1611572
0点





昨日ビデオカメラを購入しようとお店に行ったのですがVL-Z7を見て衝撃的でした!デザイン、回転グリップ最高ですね!ほぼVL-Z7を購入予定なのですがバッテリーのもちはどうですか?店員さんの話ではVL-Z7はSONYやPANAとは違ってバッテリーを中に付けるタイプなので今後容量の大きいバッテリーは発売されないでしょう!との事で悩んでとりあえず帰ってきました。使い方によるでしょうが付属のバッテリーで何時間ぐらいもちますか?予備バッテリーは必要でしょうか?
0点


2003/05/05 23:28(1年以上前)
確かパンフレット等に書いてあったと思いますが
実際に使った際には・・・
液晶を開いたまま撮影したときにはおよそ1時間くらいでした。
ですので当然イベント等で2時間であれば2本はほしいですし
それ以上であればその本数は欲しいかと思います。
チャージャーは任意ですね・・・なくてもよいとは思います。
本体で充電がイヤならば購入でしょう。
長時間用のバッテリーもあるようですが、データはありませんので
HP等でご確認ください。
書込番号:1552947
0点


2003/05/07 00:50(1年以上前)
せっかく、カメラが、小さいのだから、これでいいですよ。一時間もてば、いいじゃないですか すっきりさが、うりですよ。
書込番号:1555741
0点


2003/05/07 13:53(1年以上前)
>一時間もてば、いいじゃないですか
人によって状況が違うのだから自分の
立場を押し付けるなよ。
書込番号:1556801
0点

コンビネーションバッテリーアダプター買いました。
これを使えば、2本分のバッテリーが連続して使えます。
標準のハンドストラップの代わりに装着するタイプですので、
手の甲にくっつく感じになりますが、
標準のハンドストラップに比べると、若干フィット感が劣るかもしれません。
私はどちらかと言えば、バッテリー数個をその都度交換するほうが
好きですね。
それに、ワンカットで1時間撮ることって、あんまりないですから・・・
書込番号:1603471
0点





昨日SHARP VL-Z7を購入して、本日初めて撮影してみました。
皆さんのレポートを読ませて頂いて、とても参考になりありがとうございました。
私はSONYのDCR-TRV33KとパナソニックのNV-GS50Kと3機種の比較をしたのですが、個人的な意見を述べたいと思います。
まず、SONYはタッチパネル式なので、指紋がモニタに付いて汚くなるし、液晶が壊れやすいと思ったのでこの時点で却下しました。
(VAIOノートも持っているのですが・・・)
パナソニックはバッテリィーが弱いという意見が多かった(個人的にはパナソニックのMDウォークマンを愛用しているのでそうは思わなかったのですが)のとボタンの形状が好みじゃなかったからやめました。
SHARP VL-Z7を実際に使ってみて、回転グリップは間違いなく使いやすいです。特に子供を撮影することが多い人は、持ち替える必要がないのでGOODだと思います。それからこの機種の特徴の一つである十字キーもとても使いやすいです。
撮影・切・再生の切り替えも親指で一番やり易い機種じゃないかと思います。
その他、画質や手ぶれ補正などは悪くもなく良くもなくといったところでしょうか。ただ液晶モニターはシャープだけあって他より良い感じがしました。
だらだら書きましたが参考になれば幸いです。
P.S.ちなみに私はコジマで¥86000で購入しました。
0点





価格COMには出てきませんがここの価格が代引き送料込みで一番安いですよ。
(もう売り切れていますが)
http://www.rakuten.co.jp/mrmax/419211/461412/#420841
0点



2003/05/05 23:18(1年以上前)


2003/05/15 21:36(1年以上前)
ワ○ー電器 閉店セールで54000円(税別)でした。
書込番号:1579966
0点



2003/05/16 23:04(1年以上前)
ちなみに VL-Z75 を正規販売しているお店は、
デオデオ,エイデン,上新電機,ミドリ電化,3Q高島屋,デンコードー
の6販売店だけです。
書込番号:1582967
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
