このページのスレッド一覧(全77スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年5月7日 23:45 | |
| 0 | 7 | 2004年5月13日 00:43 | |
| 0 | 2 | 2004年4月17日 13:38 | |
| 0 | 0 | 2004年3月28日 11:38 | |
| 0 | 3 | 2004年3月7日 02:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ズームマイクとSDカード(32MB)同梱のVL-Z950の方を
\75,000ポイント10%付にてミ○リで購入しました。
ポイントで予備バッテリーも購入出来て満足です♪
HC40と迷っていましたがVL-Z950に決めたポイントは
白とびしない液晶モニターとズームスピード早さかな?
試し撮りしてTVで見た結果、室内も屋外も
明るくきれいに撮れています。
後はズームマイクの威力を確認してみま〜す(^^)/
0点
2004/05/04 13:59(1年以上前)
掲示板を見ました。 私もVL-Z950に迷っています。
電気屋では、画質はCANONかVICTORが同一レベルの機種ではきれいで、
暗いところでもきれいに撮れると説明されました。
Z950で気になっているのは、バッテリー容量で実際どのくらいもつのか? 結果がでたら、教えて下さい。
また、ズームマイクの評価も教えて下さい。
それから、もうひとつ静止画の画質はどうですか?L判印刷に問題ありませんか?
書込番号:2767651
0点
2004/05/05 10:37(1年以上前)
コ○マはGR-D230を勧めますが、こちらの掲示板では
あまり良い評価では無いみたい。
FVM100は皆さん満足されている様ですが、
私はデザインが今ひとつと感じてVL-Z950に決めました。
バッテリーの使用時間は付属のVR-BLZ9液晶ON状態で
45分間ミニバスの試合を1試合録画して
家に帰って45分間再生して丁度容量がなくなるぐらいです。
2本あれば3試合は撮影出来そうで満足しています。
ズームマイクは撮影したのがバスケの試合だったため
声援が大きく効果の確認出来ませんでした(^^;
また、静止画の画質確認もこれからで〜す。
書込番号:2771445
0点
2004/05/05 22:28(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。
静止画の評価も楽しみにしています。
それから、手ぶれ補正がカタログには出ていないのですが、この機能は
ありませんか? ない場合、無くても問題はありませんか?
書込番号:2774137
0点
2004/05/05 23:59(1年以上前)
確かにZ950のリーフレットには手ブレ機能は載っていませんが
ちゃんと手ブレ補正機能は付いてますのでご安心を…
ちなみに色は他社には無いノーブルチタンにしました。
Z900はグリップが黒に対してZ950は同色なのも
高級感があっていい感じです。
書込番号:2774653
0点
2004/05/11 23:50(1年以上前)
Z900を使っています。
Z950ってカタログになくて、ミドリ電化とかの広告で見るのですが、
そういう電気屋さんのオリジナルモデルなのですか?
Z900でも十分満足してますけど。
書込番号:2798417
0点
2004/05/12 21:27(1年以上前)
Z950はズームマイクとSDカードが同梱された
量販店オリジナルモデルの様です。
コジマやヤマダにはありませんが
ミドリとジョーシンに置いてありました。
違いはグリップの色だけで機能は全て同じです(^^;
液晶も再生映像もこの価格帯のモデルなら十分満足ですよね♪
書込番号:2801222
0点
2004/05/13 00:43(1年以上前)
この機種で今のところ十分です。
世間ではDVDカムが売り出されていますが、
画質はまだ見ていないですけど、録画時間の短さはどうしようもない。
1時間録画はLPですから画質も期待できないですし、
DV録画がまだ残ってほしいです。
ただ世間は「DVD=高画質」「テープ=悪」みたいな風潮に
なりつつあるので、メーカーが流されて欲しくないですが。
(DVDより高画質なD−VHSも不遇ですし)
書込番号:2802180
0点
2週間ほど前に購入しました。
レンズ部とグリップ部のグリグリ回転のおかげで、
どんな角度で撮影してもホールド感はグッドです。
外部に露出しないバッテリーも気に入っています。
ただ一つ気になることがあります。
屋内での静止画撮影時に、全体的に黄色味が強くなる事があります。
スプレッドLEDかフラッシュ光が原因かとも思いましたが、
どちらとも、使用不使用にかかわらず、
黄色味が強い時はそれが解消される事はありません。
その原因と解消方法があれば、教えてください。
0点
2004/04/15 21:14(1年以上前)
この機種は、使ってないので詳しくないのですが、
一眼レフで、撮影しても色温度の低い白色の電灯光下では、
黄色っぽく写ることがあるので、それかな?
フィルターで、解決するかもしれませんけど保障できません。
フィルター径が、合えばMARUMIのMC-80A、MC-80Bを試しては
どうでしょう。
書込番号:2703190
0点
2004/04/17 13:38(1年以上前)
M81さん
アドバイス有り難うございます。<(_ _)>
フィルター径は30mmでした。
お店に行ってみましたが、
フィルター径が小さすぎるのか
合うのが置いていませんでした。
ちょっと困って思いついたのが、
別のデジカメと比べたらどうかということです。
比較したのはニコンのクールピクス775ですが、
それと比べたら、ビューカムは黄色っぽい…(◎◇◎)
蛍光灯下という条件以外にも、
なにか原因があるかと思いますが、
室内では静止画撮影はしないことにしました。
屋外では問題なく使えています。
書込番号:2708352
0点
店頭で触ってみました。
前のモデルと見た目は一緒ですが、なんとなくメニューの操作感が
良くなったような気がします。
何が違うのか、どっちも使い込んでないのでうまく説明できないけど、
前のモデルより値段が安くなってるし、買うならこっちのが良さげです。
0点
2004/02/19 15:14(1年以上前)
と思ってシャープに電話してみたら、「だめ」っていってました。
でもなんかつきそうなかんじなんだけど、、、、、、、。
書込番号:2488942
0点
2004/02/19 23:13(1年以上前)
やっぱりですか・・・。バッテリーもサイズが違いそうですしね。
どなたか実際試してみた方がおられたら、是非教えてください!
書込番号:2490393
0点
2004/03/07 02:12(1年以上前)
調査して参りました。やはりライトは使えないようです(+_+)しかし! Z900用のバッテリーはZ7に使えるようです(^.^)! しかも容量が上がっており推定ですが10%程Z7の撮影時間が伸びるようですよ(^.^)〜 まぁ少しは充電時間はかかるでしょうが(^.^)朗報ですよね〜 値段は同じらしいですよ(^.^)!
書込番号:2554721
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


