VL-Z900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:485g 撮像素子:CCD 1/4型 VL-Z900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VL-Z900の価格比較
  • VL-Z900のスペック・仕様
  • VL-Z900のレビュー
  • VL-Z900のクチコミ
  • VL-Z900の画像・動画
  • VL-Z900のピックアップリスト
  • VL-Z900のオークション

VL-Z900シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月15日

  • VL-Z900の価格比較
  • VL-Z900のスペック・仕様
  • VL-Z900のレビュー
  • VL-Z900のクチコミ
  • VL-Z900の画像・動画
  • VL-Z900のピックアップリスト
  • VL-Z900のオークション

VL-Z900 のクチコミ掲示板

(271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VL-Z900」のクチコミ掲示板に
VL-Z900を新規書き込みVL-Z900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

修理費で18000円!

2006/04/28 23:00(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z900

スレ主 taku1108さん
クチコミ投稿数:47件

カセット取り出し口が壊れているらしく修理に持っていきました。大阪のビッ○カメラです。修理に18000円かかるといわれて、見積もりまで1000円かかるといわれ、『考えなおしてからまた来る!』といって帰ってきました。。。使用1年半でまた18000円で修理って高すぎませんか・・・??
これだと新製品を買う方がまだマシなのでしょうか?シャープは撤退したようですが。。。

書込番号:5033611

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/29 00:13(1年以上前)

メーカーとしては利益を生まない保守や修理にかけるコストを全部消費者に回したいところでしょうね。精密家電の修理は1万円オーバーが当たり前のご時勢ですね。修理技術者が少なくなってきている現状では仕方ないところかなと思いますよ。

>大阪のビッ○カメラです
いまだに訳のわからない伏字が見受けられるが・・1字だけ伏字してなんのためなんでしょう。伏字するなら書かないほうがましだよ。
        ☆---rav4_hiro

書込番号:5033855

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku1108さん
クチコミ投稿数:47件

2006/04/29 23:35(1年以上前)

rav4_hiroさんありがとうございますw
やはり、精密機器の修理となると1万を越すのが当たり前なんでしょうか?
SHARPの同じビデオカメラの修理(つゆつきなど)には3500円かかるという書き込みがあったので、大体5000円前後と思っていたのですが・・・。
やはり、新品を購入するよりも修理の方が無難なんでしょうか??

書込番号:5036401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

撤退?

2005/08/29 15:59(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z900

なかなか新機種が出ないですね?
シャープはもう撤退なんでしょうか?

書込番号:4384309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/08/29 23:34(1年以上前)

HDVの参加企業ですから、こっちで何か出す……のかな…
面白い機種を出してくれるところですので、画質無視して買いたいと思えるものをまた
出して欲しいですね^^
私は撮影にMR1をデッキ用にDD10を使ってますが、やはり画質はいまいちですね^^;;

書込番号:4385496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VL−Z5紛失・・・

2005/08/27 14:31(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z900

クチコミ投稿数:2件

皆さん初めまして。
突然ですか、標題の通り、2年ほど前に購入したZ5を不注意で紛失
してしまいました。。。
同じものを買うか、Z900か、他の物か悩んでます。
用途は主に子供の成長記録です。
助けてやってください。

書込番号:4378884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/08/27 22:36(1年以上前)

画質に不満がなければいいと思いますが、過去ログを読んでから決めては?

書込番号:4379980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/29 15:59(1年以上前)

Victoryさん、早速の返信ありがとうございます。
お礼が遅くなりましてすみません。。。

画質には、今のところ不満はありませんし、家族も使い方が慣れてる分
操作方法が変わらないVL−Z900で良いのかな〜なんて思ってます

過去ログ参考にしてみます。

書込番号:4384310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコンディスプレイの撮影

2005/08/22 19:43(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z900

スレ主 pemotさん
クチコミ投稿数:3件

パソコンの画面を撮る為にビデオカメラの購入を検討しています。
CRT、液晶のどちらも撮影したいのですが、VL-Z900で文字が認識できる位に撮影できるでしょうか?
変な質問で申し訳ないですが、どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:4366613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19716件Goodアンサー獲得:934件

2005/08/22 20:59(1年以上前)

スキャンコンバーターでVTRに録画しては駄目ですか?

書込番号:4366809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/08/22 21:00(1年以上前)

安いデジカメを買った方がいいのでは?
ディスプレイの解像度を考えるとDVフォーマットの720x480では無理があると
思います。
静止画でも1280×960で画質も良くありませんので細かい文字は完全につぶれてしまい
読めないかもしれないです。
それより画面の取り込みが出来るソフトなどを探しては?
OSが標準で備えてません?
Macは標準で取り込みが出来るんですが、私はWinは判りませんので自分で検索して
みては?

書込番号:4366811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2005/08/22 21:26(1年以上前)

目的が何か分かりませんが、もしかしたらPCソフト等の説明ビデオ
を作られるのでしょうか?。

そういったビデオなら作成した事がありますが、細かい文字はつぶれます
ので画面の1部を大きく映さないと文字が読めません。

VL-Z900は使った事はありませんが、どのカメラでも出来ると思います。


書込番号:4366887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/22 23:38(1年以上前)

デジカメで撮影しても、鮮明、とはいえないですからね(^^;
(試しにやってみてください)
また、解像力を考慮すればVGA(640x480dot)出力にして、スキャンコンバータを使ったほうがマシになります。
ただし、Win95以降でVGA画面というのは実質的に操作できない場合もありますので要注意です。

・・・それでもQVGA(320x480dot)の範囲ぐらいにしておかないとダメかもしれませんが・・・。


なお、お勧めではありませんが、参考までにPCの液晶画面をビデオカメラの静止画モード(2M)で撮影した画像サンプルがあります。
(現在のところ16番目と17番目の画像です)
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=200990&un=41559&m=2&s=0
 被写体は実効解像力を検証するためのものですが、最小の模様がある程度写せないと、読めない漢字で悲惨になります(^^;

書込番号:4367368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新しい物の購入を検討しています。

2005/08/03 03:21(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z900

スレ主 syapaさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして初心者です。
SHARPのカメラを2年ぐらい前に購入しましたが、先日留学先で盗難にあいました、新しいものを購入しようと考えています。
以前のものはViewcamですが箱とか説明書は郵送で送っているので手元にはなく、品番はわかりません。
SHARPのグリップのねじれるのがすごく気にって買いました、またViewcamにしようと思っていますが、いろいろ調べると総画素数が少なくないでしょうか?以前も取り込むと少し荒い感じがしたのですが・・・。
Z900の画質はきれいでしょうか?またグリップがねじれるのはSHARPだけでしょうか?
御願いします。

書込番号:4323429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/08/03 21:47(1年以上前)

自分もシャープの別のものを使っていますが、オートの性能は良くないです。
プリセットされてるモード(屋外、屋内)などを使わないとうまく撮影出来ない事が多い
です。
オートで綺麗にしたいと思うんでしたらソニー、パナ、キャノン辺りから選択する事を
おすすめします。
メーカーごとにクセがありますので雑誌など図書館で参考にして選べればいいのですが…
シャープの色再現性に近いと思えるのはパナかと。
ソニーは派手さが無く、キャノンはパナより派手な色再現性です。

書込番号:4324775

ナイスクチコミ!0


スレ主 syapaさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/05 07:42(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。ご指摘のように少し勉強してから購入します。

書込番号:4327660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/15 19:23(1年以上前)

アナログビデオに20万円も出していた事を思えば、5万円以下の
値段で大丈夫かなと心配しつつ購入。無駄な心配でした。良く頑張
ったって褒めた。

HDカメラが16万円で手に入れることが出来る今となっては、デジ
タルビデオの評価基準は、画質から使い勝手やDVDやHDDなどメカや
大きさに移ってきますね。

syapaさんが仰るように「回転グリップ」はロー・ハイアングルでの
撮影に威力を発揮します。この値段で回転グリップが付いているだ
けでも十分で、画質も文句なしですよ。この機種は店頭から消えつ
つあるし、これ以上値段が下がることもないでしょうから、買いで
すね。

書込番号:4350015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

3CCD機に勝てますか?

2005/02/17 22:43(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z900

スレ主 じゃ派ネットさん

現在、昔のビデオカメラ[VL-NZ10]を手放した為また購入したいと思っております。

撮影用途は東京ディズニーランドのパレード撮影なんですが(-.-;)
このZ900はCCDが1/4でパナソニックのGS70やGS120は1/6ということですが、昼間撮影のさいには暗さはわからないと思いますが、夜はパナソニックは厳しいらしいですね(^_^;)

この機種はGS70&120ぐらい綺麗に撮影は可能でしょうか?
できるのならば安いこの機種にしたいと思います。
前所有していたVL-NZ10では思い通りの撮影ができませんでした(-.-)

宜しくお願い致します。

書込番号:3947774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:846件

2005/02/17 22:58(1年以上前)

夜のパレードは、感度よりもダイナミックレンジなんですよね。
3CCDとの単純比較は出来ませんが、期待はできないと思いますよ。

書込番号:3947881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/17 23:09(1年以上前)

>Z900はCCDが1/4でパナソニックのGS70やGS120は1/6

CCDサイズ「だけ」では、暗いのかどうかを判断できるものではありません。

レンズの明るさは大差ないので、CCDサイズと画素数で「光の分けまえ」の根本が決まってきます。
その意味では、どんぐりの背比べのようなもので、「感度」自体は VL-NZ10の方がいいハズです。

ただし、暗くなった時に色が薄くなったりすると思いますが、同じ程度の感度であれば、3CCDや原色フィルターのCCDの方が、補色フィルターのCCDよりもマシになります(基本的には)。

また、感度以外にも「露出(≒画像の見た目の明るさ)」の自動調整機能(AE)による影響や、ゲインアップ(≒増幅)の仕様によっても「画像の明るさ」は違ってきますから、フルオートで撮るかマニュアル調整するかで結果が変わってきますので注意が必要です。
(もちろん、根本的には感度そのものの影響を受けます)

書込番号:3947960

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃ派ネットさん

2005/02/18 01:03(1年以上前)

ダイナミックレンジとはなんでしょうか?(^_^;)
あとカメラは個人趣味でパレードぐらいしかとらないんですが、他に小型機でお勧めはありますか?形はZ900やGS200みたいなのが好みですm(_ _)m
宜しくお願い致します。

書込番号:3948719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2005/02/18 22:33(1年以上前)

ダイナミックレンジとは、明るい電球と暗い背景をどちらも綺麗に映し出す能力のことです
10万円クラスのホームビデオではどれも変わりません。

書込番号:3952518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2005/04/07 19:13(1年以上前)

先週の日曜日にディズニーランドに行ってきました。

質問の夜間のパレードを撮影してきました。7:50〜8:30で天気は曇り、空はかすんで遠くの街の光が雲に反射して薄明かりの夜空でした。


パレードの電飾が周囲を照らしていたので、肉眼では周囲も明るく見えるのですが、撮影した画を見ると黒つぶれしてました。

  肉眼 → 薄明かりの中のパレード
  映像 → 暗闇の中のパレード

と言ったところでしょうか。5万円ならこんなもんでしょう?

Hi-Visionビデオを持って来てる人もいましたが、一体どんな絵が撮れているんでしょうね。興味有り。

900は安くて小さくて携帯性良く、ちょこっと持ち歩くのに便利で重宝します。 他の機種と比較したことはありませんが、確かに暗いところでの撮影は不得手ですよね。もっとも暗いところでの性能まで求めて購入しなかったので気にしたことありませんでした。なにしろ値段と回転グリップが気に入って、それだけの理由で買ってしまいましたので。

じゃ派ネットさんは何を購入したんでしょうか?

書込番号:4148886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VL-Z900」のクチコミ掲示板に
VL-Z900を新規書き込みVL-Z900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VL-Z900
シャープ

VL-Z900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月15日

VL-Z900をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング