このページのスレッド一覧(全77スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年12月29日 10:48 | |
| 0 | 1 | 2004年12月24日 01:22 | |
| 0 | 3 | 2004年12月17日 23:34 | |
| 0 | 2 | 2004年12月14日 22:15 | |
| 0 | 3 | 2004年12月14日 21:51 | |
| 0 | 3 | 2004年12月9日 17:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
http://www.sharp.co.jp/products/vlz900/text/c.html
実際に使用していかがでしょうか?
この撮影をしたときと、しなかった時とではどのくらいの画質の
違いが見受けられますか?
また、この撮影機能は他社のワイド撮影機能とおなじものでしょうか?
0点
SHARPは使ったこと無いですが
>どのくらいの画質の違い
(1180/960=)1.2程度
感覚的には”普通(4:3)モードより多少はまし(精細感がある)かな...”程度ですね.
デジタルビデオは テープなどに記録するときは
皆720*480の画素になってしまいますがそれでも 多少は違います.
>他社のワイド撮影機能
高画質ワイド とか 高精細ワイド とか言ってるのはみな同じです.
最近のものならどのメーカでもこれをやってるんじゃないかな
書込番号:3701409
0点
GS200K、GS400K、PC350はいくらでしたか?
書込番号:3677692
0点
ヤマダ電機にて夏に購入したのですが、変な動きをするので、皆さんに聞きたくて記入いたしました。
1つ目は、モニターを開いた状態で撮影しようとすると、電源スイッチが撮影の位置に有るにもかかわらず、再生の画面に切り替わってしまう。
2つ目は、撮影した物を再生すると、途切れ途切れの映像になっている。
これは、やっぱり故障で修理に出すようなのでしょうか?
0点
異常です。迷わずに、
・新品交換
・返品→返金
たぶん接触不良か制御用の回路異常の類のような気がするので、中途半端な修理だったら再発するか別の異常が出るかもしれません。
書込番号:3643415
0点
2004/12/17 22:54(1年以上前)
暗弱狭小画素化反対ですが さん 。ありがとうございます。
早速お店に行って、新品と交換してもらいました。
書込番号:3647096
0点
無事に交換できて良かったですね(^o^)
書込番号:3647394
0点
Z900とZ5を現在所持しております。
先程同条件で2機種の画質の比較をしてみたのですが
Z900の方が彩度がどうしても低くなります。マニュアルで
色々チューニングしてみましたがZ5程度まで伸びてきません。
Z5は比較的原色で捕らえますがZ900は葉の艶部分が白飛び気味で
下草や砂利などを制止してモニターしても少々ノイズっぽい様です。
もともとゲインが高いようなのですが何か手を施して改善の
見込みは有るのでしょうか? PCに取り込み補正をかけるしか
ないのでしょうか・・・毎回となるとかなり手間ですからね・・・
何かいい方法はないでしょうか?
撮影時:室外 天候快晴(12/5 AM)
Z900 :BIGで購入、メイン機
Z5 :オークションで購入、転売予定。
0点
彩度の低い機種や、適正露出が得られない機種は、よくあると思います。
僕も今まで、いくつかのDVカメラやMicroMVやHi8を使いましたが、全体的に色調補正が必要ないと感じているのは、SONYのPC350だけです。PanaのGS100Kは暗めに映るので輝度を上げ、色が気に入らないので必ず色調補正します。IP7は彩度が低いので必ず彩度を上げます。
PCで編集できる環境にある人は、PCで色調補正を行なうのが一番でしょうね。
・ホワイトバランスの失敗や、逆光補正の失敗などを補正する、シーンごとの色調補正
・ビデオカメラの弱点を補う全体的な色調補正
この2点をいつも考えて編集しています。
書込番号:3615072
0点
2004/12/14 22:15(1年以上前)
ありがとうございます
最近のDVCはやはり編集しないといかん訳ですか。
うーんやはり面倒だなあ。
もう少し実験してみてどちらを手放すか考えます。
書込番号:3633488
0点
2004/12/14 01:03(1年以上前)
何処のヨドバシですか?キャンペーンでもしてたのですか?まだ在庫有りそうでしたか?
書込番号:3629779
0点
2004/12/14 09:40(1年以上前)
12月11、12日と通常価格から5000円引きというキャンペーン
をやっていました。さらに1日で50000円以上買い物をすると3%
加算というキャンペーンをやっていたのでDVテープを一緒に購入し、
ポイント分を差し引くと0590円で買ったことになりました。
私が買ったのは町田店です。
書込番号:3630638
0点
2004/12/14 21:51(1年以上前)
↑すみません。40590円が正しいです。
書込番号:3633292
0点
表示価格で49800円で売っていました。
色は生憎シルバーしかありませんでしたが、店員の話だと、値引き可だそうです。
結局、他の機種を買ったのですが、安いなぁと思いました。
同価格2店舗程ありました。
0点
2004/12/05 00:22(1年以上前)
へたすると10倍ズームデジカメより、安いってことに
なってきましたね。そうなると、デジカメ買うより
こちら買ったほうがいいかもしれませんね。
もう一声!秋葉原で4万円きってきたら、買いたいです。
書込番号:3586355
0点
2004/12/07 13:03(1年以上前)
お店を教えていただけないでしょうか??
書込番号:3597951
0点
2004/12/09 17:10(1年以上前)
店舗名とかはわからないのですが、秋葉原駅前の小さい電気店が並ぶアーケード内にあります。
売っていればの話ですけど、行けばわかると思います。
あまりお力になれずすみません。
書込番号:3607903
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


