DCR-IP220K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:520g 撮像素子:CCD 1/3.6型 DCR-IP220Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-IP220Kの価格比較
  • DCR-IP220Kのスペック・仕様
  • DCR-IP220Kのレビュー
  • DCR-IP220Kのクチコミ
  • DCR-IP220Kの画像・動画
  • DCR-IP220Kのピックアップリスト
  • DCR-IP220Kのオークション

DCR-IP220KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月10日

  • DCR-IP220Kの価格比較
  • DCR-IP220Kのスペック・仕様
  • DCR-IP220Kのレビュー
  • DCR-IP220Kのクチコミ
  • DCR-IP220Kの画像・動画
  • DCR-IP220Kのピックアップリスト
  • DCR-IP220Kのオークション

DCR-IP220K のクチコミ掲示板

(277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-IP220K」のクチコミ掲示板に
DCR-IP220Kを新規書き込みDCR-IP220Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

互換バッテリーについて

2006/11/19 01:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP220K

スレ主 朋英さん
クチコミ投稿数:43件

初めてのビデオカメラにDCR-IP220K を購入しまして、
あった方が便利だろうと、オークションで格安の ”SONY NP-FF70/NP-FF71◆互換大容量バッテリー ”というものを購入しましが、充電しようとしても、充電もできず、”IFOリチュウムイオンを入れてください”というメッセージが出てしまいます。業者に連絡したところすぐに交換してくれましたので(もちろんこれも使用できないですが)、悪い業者ではないようなのですが、この商品は一応リチュウムイオン電池のようなのですが、IFO対応でないとDCR-IP220K には使用できないということなのでしょうか?
かなり高額な純正品を購入するしかないのでしょうか?
みなさんどうしておられるのでしょうか?
どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:5652470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2006/11/19 02:12(1年以上前)

ヤフオクに出品している互換バッテリーは通常、対応機種が明記してありますので、それで判断しています。

現在出品されているNP-FF70/NP-FF71互換バッテリーは2種類あるようですが、どちらも『純正の充電器で充電可能』となっています。

買われた商品の紹介ページには、その記載がありましたか?
あったのなら、お持ちの充電器の型番を業者に伝え、『充電できない』旨はっきり伝えましょう。
(純正のバッテリーを充電して、充電器が不良でないことは確認要)

書込番号:5652596

ナイスクチコミ!0


スレ主 朋英さん
クチコミ投稿数:43件

2006/11/19 09:53(1年以上前)

ありがとうございます、ハヤシもあるでヨ!さん。
書きましたとおり、当方初めてビデオカメラ系を購入したもので
まったくの初心者なのですが、別に充電器があるタイプではなく
本体にセットして、充電するのですが(他の機種でも当たり前かもしれないですが)、その際、点灯するはずの充電ランプが、いつまでも!点滅!しており、そのままおいておいても、もちろん充電できません。ためしに電源を入れますと、インフォリチウムバッテリーを使ってくださいというエラーメッセジが出てしまいますので、
ただのリチウムではだめなのかと思い、質問させていただきました。
 純正品でなくても、使えるものがあるということなんですね。
 カメラの機種等の型番は業者にきちんと伝えたのですが。
2種類ぐらい(金額が、倍ぐらい違いますが)出ているのは
確認できていますが、高いほうならいけそうですね。

ハヤシもあるでヨ!さん、本当にありがとうございました。
他にも、実際に、ヤフオク等で購入された商品をお使いの方
情報をお願いいたします。

書込番号:5653142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2006/11/19 10:58(1年以上前)

>2種類ぐらい(金額が、倍ぐらい違いますが)

カテゴリを絞り込んだので
・即決◆SONY NP-FF70/NP-FF71大容量バッテリー1600mAhDCR-IP220 2,400 円
・即決☆SONY NP-FF71S/NP-FF70大容量バッテリーDCR-HC1000 2,380 円 

しか出てきませんでしたが、絞り込まずに検索したら、
・●新品SONY NP-FF50 NP-FF51 NP-FF70 NP-FF71対応充電池 2,100 円
・【送込即落】SONY NP-FF71S/ NP-FF70 2,350 円
・ ★送料込即決★◆SONY NP-FF71S/NP-FF70◆大容量◆ 2,250 円

出てきました。
上記は容量が1600mAh〜1800mAh ですが、

1300mAh で
・新品SONY DCR-IP1/DCR-TRV6E用NP-FF70 NP-FF71対応 充電池 4,400 円
がありますね。

>純正品でなくても、使えるものがあるということなんですね。

もちろん、互換のメーカーは実際に使用可能か検証して使用可能な型番を記載しているのですが、

>インフォリチウムバッテリーを使ってくださいというエラーメッセジ

カメラメーカーは、純正品しか使えないような対抗手段をとったりします。
購入の際、事前に『DCR-IP220Kでの本体充電は可能なのか』質問をすべきでしょうね。(本体充電できなかった前例も伝える)

それから、充電器はあった方が何かと便利です。
私は(機種は違いますが)充電器を直接コンセントに差し込めるタイプを使っています。(いくつか出品されているので、写真を見ればイメージがわかります)

書込番号:5653344

ナイスクチコミ!0


スレ主 朋英さん
クチコミ投稿数:43件

2006/11/19 14:14(1年以上前)

 重ね重ねありがとうございます、”ハヤシもあるでヨ!”さん 。
そうですか、純正品しか使えないような対抗手段をとったりする場合もあるのですね。
お教えどおり、それぞれの出品者に本体充電が可能かどうか、聞いてから購入させていただきます。
それから、やはり充電器も必要ですよねぇ。
本当にお詳しい説明ありがとうございました。

書込番号:5654000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

システム言語について..

2005/11/15 15:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP220K

クチコミ投稿数:3件

システム言語を設定できるのか?


何の種類システム言語が有りますか?

書込番号:4580768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

結露

2004/11/30 22:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP220K

スレ主 kazu-gtoさん

IP220K使っていますが…頻繁に結露エラーが発生します.
同じ部屋に一晩中置いておいて,そこで使っても結露だとエラーが出ます.
特別湿度が高いわけでもないのに.
同じような経験ある方いますか?

書込番号:3569050

ナイスクチコミ!0


返信する
HIRO1107さん

2004/12/03 07:46(1年以上前)

私もそれほどメカに詳しい訳ではないので、なぜだか分かりませんが、頻繁に結露エラーが出て困っています。
対処法をご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:3578359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

水没、その時どうする?

2004/08/18 12:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP220K

スレ主 ブックルドールさん

こんにちは。
先日愛用していたDCR-IP220Kを水没させてしまいました。
修理不可能ということで新規購入(○○電気の5年保障は使えた試がないです)を余儀なくされました。
この際Micro MVをやめメジャーなMiniDVの機種に変更しようと思うのですが、水没前の最後に撮ったテープをどうやってDVDなどの他のメディアに保存しようかと考えています。幸いにしてその他のMVテープはDVDとビデオに録画してあったのであきらめはつきますが、このままでは最後のテープは永遠に見ることができないことになってしまいます。
何かよい方法をご存知でしたらどうかご教授ください。

再生専用機などは発売されていないですよね?
最後のテープの再生だけのために本体購入もばからしいし・・・。
カメラ屋さんとかでMicoMVのダビングとかしてるとことかってあるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:3156844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2004/08/18 12:21(1年以上前)

DVを購入するお店にIPが店頭展示してあれば
ダビング(購入機種の入力に)をお願いしてはどうでしょう。

DV本体を購入するなら1本くらいやってくれませんかね。
(通販は無理だが)

書込番号:3156865

ナイスクチコミ!0


3221234545さん

2004/08/18 12:39(1年以上前)

http://www.apex106.com/html/video/handy/
↑レンタルは如何でしょうか?

書込番号:3156917

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブックルドールさん

2004/08/20 09:50(1年以上前)

皆さんお忙しい中、貴重な情報ありがとうございました。
レンタルする線であたってみます。
これで大切な思い出をあきらめなくてすみそうです。
ありがとうございました。

書込番号:3163760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライバについて

2004/07/11 08:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP220K

スレ主 鈴ー木さん

付属のCDーROMを紛失してしまいました。ドライバをどこで入手したらいいのか困ってます。どうしたらいいでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:3017524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/07/11 11:51(1年以上前)

ソニーに電話しろよ

書込番号:3018056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問!

2004/05/21 20:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP220K

MICROMV方式とDV方式どちらが良いのでしょうか?
詳しい方がいたら教えてください。

書込番号:2833498

ナイスクチコミ!0


返信する
ワイド大好きさん

2004/05/22 04:58(1年以上前)

こんにちは。自分は両方使っていますので、それぞれのよさを感じています。
ご説明したいのですが、どの部分を重視されるかで説明が違ってきます。

・圧縮方法が違うことによって、パソコンへの転送・編集系が違っている
・現状エンコーダ(圧縮するチップ)に要求される性能の達成率が違っている

ことがこの2つの規格の(作品作りや画質での)大きな違いだと思います。
前者は編集に何を求めているかで違ってきますし、後者は画質の違いです。
MicroMVは圧縮計算がより高度になります。小型カメラに省電力で実装する
ためには制約が多いのか、規格上DVと同程度の画質が出せるMPEGとしての
転送率でありながら、圧縮された画質は(若干ですが)まだそこまで達していな
いように見えます。ただそれは悪いことというわけではなく、いつでも持ち
運びできる小型軽量化も性能の一つだとすれば、(IP1Kなどで)トータルで
十分な性能がでているとも言えます。

MicroMVはソニーしか選べず、いつ消滅するかわからない規格ではありますが、
同程度の機能・性能を持つDV機種と比べてみて、小さいということに大きな
価値を感じることができれば、それは買いだと思います。逆に画質や音質を
重視したり、細かい編集をその形式のままで行うのが目的であれば、DV以外
に家庭用SDでは選択肢がないと思います。(もちろんカメラですから、規格
や圧縮の他に、個々のカメラ自体の性能にも大きく左右されます)

書込番号:2835091

ナイスクチコミ!0


ワイド大好きさん

2004/05/22 05:00(1年以上前)

MVとなると規格の今後についての書き込みが多いようですが、「個人的には」
素材を長期保存の対象にしていませんので、将来性についてはあまり気にして
いません。素材は再編集の必要が考えられる場合のみ、より信頼できるメディア
に上げて残しています。ん十年前のコダックスーパーエイトや業務用ベータムー
ビーなんてもので撮影した家族の記録も、編集(シネは編集後テレシネ)した後、
保存用に新フォーマットに移し替えたテープやディスクがあるため、今でも困らず
に見ることができます。長い年月を編集したものでは、8ミリシネ、ベータ、Hi8、
S-VHS-C等が混ざっていますが、見ているのは別のフォーマットというわけですね。

編集の面から言えば、中期の保存用にどの規格で完パケを作っておくかを決める
ことがとても重要です。素材としてのMicroMV(というよりIP1Kになって
しまいますが)の価値は、衣服のような携帯・常用性と、持ち出しに身構える
ことの全くない日常性。かたやDVは、肩乗せを持ち出すほどではないけれど、
少し画質や音質を重視したい場面に最良な規格であると感じています。
カメラは今を写すもので、他人が作ったものを見るデッキでは本来ありません。
撮影や作品の用途によって選択するのが一番だというのが、私の結論です。

書込番号:2835092

ナイスクチコミ!0


スレ主 korutoさん

2004/05/22 08:46(1年以上前)

よく分かりました
有難うございます

書込番号:2835377

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-IP220K」のクチコミ掲示板に
DCR-IP220Kを新規書き込みDCR-IP220Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-IP220K
SONY

DCR-IP220K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月10日

DCR-IP220Kをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング