DCR-IP220K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:520g 撮像素子:CCD 1/3.6型 DCR-IP220Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-IP220Kの価格比較
  • DCR-IP220Kのスペック・仕様
  • DCR-IP220Kのレビュー
  • DCR-IP220Kのクチコミ
  • DCR-IP220Kの画像・動画
  • DCR-IP220Kのピックアップリスト
  • DCR-IP220Kのオークション

DCR-IP220KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月10日

  • DCR-IP220Kの価格比較
  • DCR-IP220Kのスペック・仕様
  • DCR-IP220Kのレビュー
  • DCR-IP220Kのクチコミ
  • DCR-IP220Kの画像・動画
  • DCR-IP220Kのピックアップリスト
  • DCR-IP220Kのオークション

DCR-IP220K のクチコミ掲示板

(277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-IP220K」のクチコミ掲示板に
DCR-IP220Kを新規書き込みDCR-IP220Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

水没、その時どうする?

2004/08/18 12:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP220K

スレ主 ブックルドールさん

こんにちは。
先日愛用していたDCR-IP220Kを水没させてしまいました。
修理不可能ということで新規購入(○○電気の5年保障は使えた試がないです)を余儀なくされました。
この際Micro MVをやめメジャーなMiniDVの機種に変更しようと思うのですが、水没前の最後に撮ったテープをどうやってDVDなどの他のメディアに保存しようかと考えています。幸いにしてその他のMVテープはDVDとビデオに録画してあったのであきらめはつきますが、このままでは最後のテープは永遠に見ることができないことになってしまいます。
何かよい方法をご存知でしたらどうかご教授ください。

再生専用機などは発売されていないですよね?
最後のテープの再生だけのために本体購入もばからしいし・・・。
カメラ屋さんとかでMicoMVのダビングとかしてるとことかってあるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:3156844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2004/08/18 12:21(1年以上前)

DVを購入するお店にIPが店頭展示してあれば
ダビング(購入機種の入力に)をお願いしてはどうでしょう。

DV本体を購入するなら1本くらいやってくれませんかね。
(通販は無理だが)

書込番号:3156865

ナイスクチコミ!0


3221234545さん

2004/08/18 12:39(1年以上前)

http://www.apex106.com/html/video/handy/
↑レンタルは如何でしょうか?

書込番号:3156917

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブックルドールさん

2004/08/20 09:50(1年以上前)

皆さんお忙しい中、貴重な情報ありがとうございました。
レンタルする線であたってみます。
これで大切な思い出をあきらめなくてすみそうです。
ありがとうございました。

書込番号:3163760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライバについて

2004/07/11 08:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP220K

スレ主 鈴ー木さん

付属のCDーROMを紛失してしまいました。ドライバをどこで入手したらいいのか困ってます。どうしたらいいでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:3017524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/07/11 11:51(1年以上前)

ソニーに電話しろよ

書込番号:3018056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問!

2004/05/21 20:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP220K

MICROMV方式とDV方式どちらが良いのでしょうか?
詳しい方がいたら教えてください。

書込番号:2833498

ナイスクチコミ!0


返信する
ワイド大好きさん

2004/05/22 04:58(1年以上前)

こんにちは。自分は両方使っていますので、それぞれのよさを感じています。
ご説明したいのですが、どの部分を重視されるかで説明が違ってきます。

・圧縮方法が違うことによって、パソコンへの転送・編集系が違っている
・現状エンコーダ(圧縮するチップ)に要求される性能の達成率が違っている

ことがこの2つの規格の(作品作りや画質での)大きな違いだと思います。
前者は編集に何を求めているかで違ってきますし、後者は画質の違いです。
MicroMVは圧縮計算がより高度になります。小型カメラに省電力で実装する
ためには制約が多いのか、規格上DVと同程度の画質が出せるMPEGとしての
転送率でありながら、圧縮された画質は(若干ですが)まだそこまで達していな
いように見えます。ただそれは悪いことというわけではなく、いつでも持ち
運びできる小型軽量化も性能の一つだとすれば、(IP1Kなどで)トータルで
十分な性能がでているとも言えます。

MicroMVはソニーしか選べず、いつ消滅するかわからない規格ではありますが、
同程度の機能・性能を持つDV機種と比べてみて、小さいということに大きな
価値を感じることができれば、それは買いだと思います。逆に画質や音質を
重視したり、細かい編集をその形式のままで行うのが目的であれば、DV以外
に家庭用SDでは選択肢がないと思います。(もちろんカメラですから、規格
や圧縮の他に、個々のカメラ自体の性能にも大きく左右されます)

書込番号:2835091

ナイスクチコミ!0


ワイド大好きさん

2004/05/22 05:00(1年以上前)

MVとなると規格の今後についての書き込みが多いようですが、「個人的には」
素材を長期保存の対象にしていませんので、将来性についてはあまり気にして
いません。素材は再編集の必要が考えられる場合のみ、より信頼できるメディア
に上げて残しています。ん十年前のコダックスーパーエイトや業務用ベータムー
ビーなんてもので撮影した家族の記録も、編集(シネは編集後テレシネ)した後、
保存用に新フォーマットに移し替えたテープやディスクがあるため、今でも困らず
に見ることができます。長い年月を編集したものでは、8ミリシネ、ベータ、Hi8、
S-VHS-C等が混ざっていますが、見ているのは別のフォーマットというわけですね。

編集の面から言えば、中期の保存用にどの規格で完パケを作っておくかを決める
ことがとても重要です。素材としてのMicroMV(というよりIP1Kになって
しまいますが)の価値は、衣服のような携帯・常用性と、持ち出しに身構える
ことの全くない日常性。かたやDVは、肩乗せを持ち出すほどではないけれど、
少し画質や音質を重視したい場面に最良な規格であると感じています。
カメラは今を写すもので、他人が作ったものを見るデッキでは本来ありません。
撮影や作品の用途によって選択するのが一番だというのが、私の結論です。

書込番号:2835092

ナイスクチコミ!0


スレ主 korutoさん

2004/05/22 08:46(1年以上前)

よく分かりました
有難うございます

書込番号:2835377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD化への質問です。

2003/12/24 13:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP220K

スレ主 taro-hhさん

IP220Kを購入して2ヶ月ほどたちましたが、とりためたものをDVDにしようと思っているのですが、わからないことが多いので質問させてください。
まず、付属のUSBと別売りiLINKではどのように違ってくるのでしょう?画質、手軽さ時間等を教えていただけると幸いです。
あと、VAIOにもともと入っている、「Click to DVD」には、対応しているのでしょうか?
いまいち、USB とiLINKでつないだときに対応しているソフトが違うようなので、どれを選択していいのか非常に混乱しております。
よろしくお願いします。

書込番号:2266704

ナイスクチコミ!0


返信する
EJA110さん

2003/12/24 14:22(1年以上前)

編集はI-Link使用でソニー謹製の推奨ソフトでやるか、アナログ取り込みでプレミアLEとかのDV用ソフトでやるか。それでCLIC to DVDにてDVDにする。

書込番号:2266832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2003/12/13 20:24(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP220K

スレ主 sagnagaさん

今使っているビデオカメラが古くなったため、買い替えを考えています。今は、テープに取りっぱなし状態ですが、今度は、DVDに書き込み保存をしたいなと思っています。そこでPC300KとIP220Kとで迷っています。MICROMVという規格いまいちはっきりわからないのですが、MPEG2で記録されるんでしょうか?DV形式とMICROMV形式でのパソコンへの取り込み易さ、実売価格もだいたい同じくらいなので、機種のトータルバランス等も見て、どうぞアドバイスお願いします。

書込番号:2227470

ナイスクチコミ!0


返信する
EJA110さん

2003/12/13 21:15(1年以上前)

どっちでも、気に入ったのを。後悔の度合いは似たようなモン。^^;

書込番号:2227652

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/12/14 09:59(1年以上前)

DVDに記録して後で見られなかったりして・・・・ たらーっ
自分が撮影したものを後で見られなくなるような媒体に記録したく
はありません(といいつつ ロハで配布には使ってます)

>後悔の度合いは似たようなモン。^^;
至言

書込番号:2229565

ナイスクチコミ!0


シンシンと雪が降るさん

2003/12/14 11:04(1年以上前)

DVDは信頼性の低いDVD−RではなくなるべくDVD−RAMの
高級品?使ってください。
テープも捨てないで保存しておくならDVDとテープとで二重に保存
ということになるので意義はあると思います。
特定メーカーだけのメジャーではない媒体はやめておいたほうがいいですよ。

書込番号:2229768

ナイスクチコミ!0


シンシンと雪が降るさん

2003/12/14 11:13(1年以上前)

あれ?
続けて読むとW_Melon_Jさんあての文章みたいに読めるから補足です。
W_Melon_Jさんの書かれてるように、
DVDは永久保存みたいな印象があるけどそうではないので(特にR)
ある日いきなり見れなくなったりします。
だからテープのほうも保存しておいてください。
という流れで読んでください。

書込番号:2229796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/12/14 14:20(1年以上前)

大事な映像は
・テープのまま
・MPEG2化してマクセルDVD-RAM
・DVDビデオ化してTDKのDVD-R
・WMV化してマクセルCD-R
で保存してます。そのうち、どれからダメになったか報告します(笑

書込番号:2230271

ナイスクチコミ!0


IP-220K使ってますさん

2003/12/14 14:35(1年以上前)

うーんと、私が買ったときはPC-300Kは発売にはなっていなかったのですが、IP220KではなくなぜPC-300Kみたいなのが発売にならないのか不思議だったという記憶があります。私自身はデジカメとビデオを2つ持ち歩くのがやだったのでIP-220Kを選びました。DVDにも保存していますが、その場合はPCに転送する時間やその場合かなりのHDD領域を必要とします。なのでテープで保存するケースも多くなると考えれば、PC-300Kがおすすめかと思います。PC-300Kと比較してのIP-220Kの良いところは、@持ちやすさ、AMPEG-2なのでDVD化する場合一時的に保存するHDD領域がPC-300Kに比べ1/4程度ですむ(DVDに書き込む場合は、MICROMV方式でもフィールド(MPEG-2の規格みたいなものらしい)が異なるためやはりエンコードが必要です。)ぐらいでしょうか。

書込番号:2230305

ナイスクチコミ!0


スレ主 sagnagaさん

2003/12/14 19:41(1年以上前)

みなさんアドバイス本当にありがとうございます。やっぱり総合的に考えてやっぱりDVかなと今思ってます。ただ今日電気屋さんでPC300Kがあったので手にとって見ましたが慣れてないせいかズームする時かなりしづらかった感じです。地味ですがオーソドックスなTRV70Kにしようかな。それともそろそろモデルチェンジのようなので待ってみようか。でも悩んでいてもしょうがないので自分で納得いくものを買います。

書込番号:2231374

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2003/12/16 23:53(1年以上前)

TDKの超硬いいですよね お気に入り。

書込番号:2239115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

屋外撮影

2003/12/08 11:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP220K

スレ主 はんぶらびさん

ビデオカメラ初心者です。IP7⇒IP200Kへ乗り換えて1年くらい経ちますが、昼間に屋外で撮影した際、光を強く拾いすぎて人物の顔が白塗りな状態になってしまいます。IP7の頃は問題なかったのですが・・・どなたかよいアドバイスをお願いできませんか?ちなみに撮影モードはほとんどオート固定です。情けない質問とは思いますが宜しくお願いします。

書込番号:2208275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-IP220K」のクチコミ掲示板に
DCR-IP220Kを新規書き込みDCR-IP220Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-IP220K
SONY

DCR-IP220K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月10日

DCR-IP220Kをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング