DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:435g 撮像素子:CCD 1/4.7型 DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)の価格比較
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のスペック・仕様
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のレビュー
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のクチコミ
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)の画像・動画
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のピックアップリスト
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のオークション

DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月25日

  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)の価格比較
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のスペック・仕様
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のレビュー
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のクチコミ
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)の画像・動画
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のピックアップリスト
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)

DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50) のクチコミ掲示板

(251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)」のクチコミ掲示板に
DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)を新規書き込みDCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MICROMVのテープって?

2002/12/18 13:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 蒲田のけいくんさん

売ってる所少なくありませんか? 単に僕がドンキホーテとかしか行かないから? 

ヤ○ダ電気とかにも無かったような・・・ 情報お待ちしております。ぺこ <(_ _)>

書込番号:1142009

ナイスクチコミ!0


返信する
守里さん

2002/12/18 14:03(1年以上前)

地元だとキタムラとかダイナマイトにはあります。

書込番号:1142032

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒲田のけいくんさん

2002/12/18 17:00(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ちなみに値段を教えて頂ければ助かるのですが・・・?

書込番号:1142312

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/12/18 19:33(1年以上前)

1280円でした。

書込番号:1142610

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒲田のけいくんさん

2002/12/20 16:34(1年以上前)

そうですかぁ。まだまだ高い気がしますねぇ。
もっともっとこの規格が広まることを祈るばかりです。

守里さんありがとうございました。

書込番号:1146524

ナイスクチコミ!0


mewcatさん
クチコミ投稿数:18件

2002/12/28 20:49(1年以上前)

ヨドバシカメラでは980円です。
ネット店でも販売しているみたいですよ。

書込番号:1170069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

編集は何を

2002/11/21 14:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)

ユーザーの方にお聞きします。
撮影した映像はどのようなソフトを使い編集しておられますか。
お聞かせください。

書込番号:1080199

ナイスクチコミ!0


返信する
あいこねくたーさん

2002/11/23 20:17(1年以上前)

カノープスMTV1000で、アナログキャプチャーしてMPEG2にリアルタイム変換。
そのあと編集して再エンコード。
DVからの直接取り込み時と比べてそんなに画質は変わりません。

DVDにする場合はDVDレコーダーにアナログキャプチャーしています。
要するに私の場合はMICROMV方式のメリットを使用していないと言うわけです。(^^;

書込番号:1085277

ナイスクチコミ!0


あいこねくたーさん

2002/11/23 20:18(1年以上前)

編集ソフトはユーリードのビデオスタジオ6SEです。

書込番号:1085278

ナイスクチコミ!0


taxyさん

2002/11/25 10:45(1年以上前)

ありがとうございました。参考にさせてもらいます。
デジタルで出来れば簡単にならないのでしょうか?

書込番号:1088540

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2002/11/28 01:18(1年以上前)

付属の編集ソフト MovieShaker Ver.3.1 for MICROMV で直接MPEG2で取り込み編集できます。
他に編集ソフトPowerDirectorもおすすめです。無料体験版があります。

書込番号:1094366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MovieShakerによるDV-AVIへの変換

2002/11/15 21:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 しげおかさん

細やかな編集をしようと思い、MMV→DV-AVI変換をしましたが、変換後のモノをWMPやWinDVDなどで再生しますと、なんだか、動画の動き方がぎこちないのですが。ぎこちないとは、よく見ないと判別できませんが、途中でほんの一瞬動画が止まったりするのです。これは、MMV→MPEG2変換した時には、見られない現象です。まず、この事は他の方でも起きている事なのでしょうか?。またキャプチャーソフトを変えることで解決出来るでしょうか?。原因をお知りでしたら、お教え願いたいのですが。よろしくお願いいたします。

書込番号:1068175

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2002/11/15 21:30(1年以上前)

データ量が多くなったから、ということは考えられませんか?
同じデータで、それぞれの大きさを比較してみてください。

もちろん、ハード側やソフト側で改善される可能性はありますが、
書き込みを見る限りでは必要な性能に対して不足しているように思います。
ところで、グラフィックカードはオンボードのものでしょうか?
この場合、パソコンのメモリをビデオメモリとして使用する都合上、全体的な速度があきらかに落ちます。一度ご確認ください。

尚、私はあまり詳しくないので、他の方の御意見を参考にしてください(^^;

書込番号:1068214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

撮影にいきます

2002/10/31 11:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 shin2号さん

最近IP55購入しましたshin2号と申します。
手始めに2日の土曜日に東京モーターショーでも撮りにいこうかと
おもってますが、MICROMVお持ちの方で撮りに行く方もしくは行った方いらっしゃいますか?会場内での撮影で気をつける点などありましたらご教授お願いします。

書込番号:1035748

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 shin2号さん

2002/11/03 20:19(1年以上前)

というわけで撮影してみたのですが、もっと広角が効いてほしかったような映像になりました。広角レンズ購入することにします。
そのほかはおおむね満足できました、小さいので持ち運びも楽でいろいろ撮れました、IP55気に入りました。
現在シェイカーで編集中!


書込番号:1042782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビューファインダーについて

2002/10/15 23:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 IP55買いました。さん

先日念願だったIP55を購入しました。
使い始めて気付いたことなんですが、カメラモードとメモリー/ネットワークモードでは、撮影時にビューファインダーで覗いた時の明るさや色合い、カメラを動かした時の滑らかさ(コマ送りのような感じ?)が全く違います。後で再生してテープとメモリースティックの違いが出るのはわかりますが撮影時に覗いているものまで差が出るのでしょうか?
液晶パネルでも同様の感じはしますが、滑らかさに関して液晶ではそれほどひどくは感じませんでした。

メモリー/ネットワークモードの撮影時での仕様はそんなものなのでしょうか?どなたかわかる方が居ましたら宜しくお願いします。

書込番号:1003711

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/11/04 18:51(1年以上前)

仕様です

書込番号:1045055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シューティンググリップのこと

2002/10/05 22:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 べるがあさん

IP55の購入にかなり傾いてきました。ただ最後に、一つ気になることがあります。それは、シューティンググリップのことです。使用・収納を繰り返すことで、この回転する部分の動きがゆるく(甘く)なることはないのでしょうか。VAIOのSR系のようになってしまわないのか気になります。
ユーザーの方、ぜひ教えてください。

書込番号:984289

ナイスクチコミ!0


返信する
tadabooさん

2002/10/06 05:44(1年以上前)

いまのところ 甘くなってないです
まだ 購入してから4ヶ月程なのです 何とも言えませんが
普通に使っているぶんには 問題ないです
グリップをたたんだままの撮影もよくします 
ローアングルとか 
とにかく IP55のすたいるは とても気に入っています

書込番号:984896

ナイスクチコミ!0


スレ主 べるがあさん

2002/10/10 21:15(1年以上前)

tadabooさん、ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:993581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)」のクチコミ掲示板に
DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)を新規書き込みDCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)
SONY

DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月25日

DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング