DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:435g 撮像素子:CCD 1/4.7型 DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)の価格比較
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のスペック・仕様
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のレビュー
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のクチコミ
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)の画像・動画
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のピックアップリスト
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のオークション

DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月25日

  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)の価格比較
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のスペック・仕様
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のレビュー
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のクチコミ
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)の画像・動画
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のピックアップリスト
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)

DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50) のクチコミ掲示板

(251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)」のクチコミ掲示板に
DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)を新規書き込みDCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり気に入っています

2002/07/20 13:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 みゅうきゃっとさん

IP-55を1ヶ月ほど使用してみましたが、とても気に入っています!
多くの方がおっしゃるように欠点もありますが、この軽さは魅力的です。女性でも持ち歩きやすく、さっと撮影できるので、ビデオ初心者の私にはぴったりです。
私も生まれて間もない子供の成長記録にと購入したのですが、外出時は重いマザーズバッグを持ち歩く必要があります。泣く子供を抱っこすることもあり、IP-55でさえ荷物に感じる状態なので、お子さんのために検討されているママは軽い機種を買うことをおすすめします。
バッテリーの持ちは他機種よりは悪いですが、普段ちょこちょこ撮影する分には十分な容量だと思います。(長時間撮影には不向きです。)マイクロMVが高いのが一番不満ですが、小さいので数本持ち歩いても苦になりません。
パソコンでの編集にはやや不便を感じますが、じいじばあばはパソコンに詳しくないので、結局ビデオテープ(VHS)にダビングしています。ビデオテープへのダビングなら、他のビデオカメラとなんら変わりません。WEBに載せる時は、一度メモリースティックに取り込む方法で十分使えています。
家にある、主人が子供のころの8ミリは、今と比べるとおそろしく汚い画質ですが、そのときの様子がよくわかって十分楽しめます。
子供の成長を残すことが1番の目的であれば、「その瞬間」を逃さないよう、こまめに撮影できることが最重要ではないでしょうか?(きれいにこしたことはありませんが、時代を感じていいかもしれません。)
ちなみに、静止画の画素数はWEBに載せるには十分ですが、プリントアウトするには物足りないので、記念撮影の際はP1を使っています。

お子さんのために購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

書込番号:842914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVの正しい選択を教えてください

2002/07/20 09:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 親馬鹿さん

近々、子供が生まれるので、DVで子供の成長を記録してやりたいと思い、只今、思索中です。DVは、なんとなく、SONYかと思い、最先端だし、軽量であるIP55がいいのではないかと思っているのですが、SONY製品はVAIO以外のパソコンとの互換性が悪いと聞きましたが、どうなのでしょうか?
この製品以外でも、DVの正しい選択を教えてください。

書込番号:842565

ナイスクチコミ!0


返信する
Chikurinさん

2002/07/20 10:13(1年以上前)

個人的にはマニアな人以外は小さくて持ち運ぶのに面倒を感じないことは重要なファクターだと思っています。ですので、この機種も気になっていますが、これはDVじゃなくてMICROMVですよ。んで、過去ログでは今のところあまりいい評価ではないですね(ただ、個々に評価を書き込む人たちはレベルの高い人たちが多いので、そういう人には不満に感じられるということなのかも知れません)。

書込番号:842588

ナイスクチコミ!0


みゅうきゃっとさん

2002/07/20 14:15(1年以上前)

私も子供のために購入しました。(親ばか?)
3ヶ月にもなれば外出の機会がぐんと増えます。もし、外出はいつも両親そろってお車で・・・というのであれば、多少重くてもよいと思います。
でも一人だけで赤ちゃんを連れてお出かけするときは、重いマザーズバッグを持っていかなければなりません。ベビーカーも荷物になることがあるので、とてもじゃないけど重くて大きなビデオカメラは持ち歩けません。。。できるだけビデオカメラを持ち歩き、赤ちゃんの「初めて」をたくさん撮ってあげたいので、IP-55の小ささはとても気に入っています。
パパが赤ちゃんを抱っこしてママが撮影するときも、軽いほうが撮影しやすくていいと思いますよ。赤ちゃんが笑うまで・・・と思って撮影していると10分ぐらいすぐです。重いビデオカメラだとママは筋肉痛になるかもしれません(笑)
SONY以外でも軽量コンパクトなビデオカメラがいくつか出ています。機種によって使い勝手がかなり異なるので、撮る人が使いやすくて、撮りたいときにすぐに撮影できるものを選ぶといいと思いますよ!

書込番号:842941

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2002/07/21 04:01(1年以上前)

旅行などでは愛用のTRV30でさえもかさばってじゃまになります。
なるべく小型軽量でバッテリーの持ちがいい機種が楽ですよ。

書込番号:844295

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2002/07/21 15:57(1年以上前)

代々SONY製DVカメラを使っていますが、パソコンはDell、Macとも問題ありませんよ。
パソコン付属のビデオ編集ソフトでカメラを操作してDV画像を取り込み、編集、またカメラに書き出すと言う作業はとても簡単です。
それよりむしろVAIOだとソニーのカメラがうまく動かない、という投稿が何度かありましたので、調べてみて下さい。

書込番号:845022

ナイスクチコミ!0


スレ主 親馬鹿さん

2002/08/04 12:07(1年以上前)

Chikurinさん、みゅうきゃっとさん、TRV30さん、良きアドバイス、参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
そうでしたか、MICROMVでしたか。SONYは最先端(マイペース?)ですね。電気屋さんでも指摘を受けました。(笑)
過去に撮ったDVが見たいので、PC101Kに変更しようと考えております。
もし、PC101Kに関して操作性、使い勝手、画質、特に暗い場所での撮影等の情報がありましたら、教えてください。

書込番号:871084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみました

2002/07/19 09:49(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 蘭一輝さん

私も8mmフィルムの時代から,記録としての映像を趣味としています。今回パソコンに取り込めるとのことで,IP55を購入しました。その使用感想です。

○小型軽量で,使いやすい。デザインもよいと思う

○「携帯品はスイッチが命」。カバンの中で勝手にスイッチが入らないことが絶対条件。その点まあよくできている

△しかし録画開始のスイッチは,不用意に入ってしまう。工夫をして欲しい

△通常は一番広角側で撮る。どこのメーカーでも同じだが,その広角が広角になっていない(→スチール撮影に切り替えると少し広角になる。せめてこの程度でビデオを撮りたい)

×ワンカットのあとが毎回2秒程度スチールになる。連続でテレビにつないで再生したときは,非常に違和感がある(→パソコンでの編集を前提にしているのでこのような仕様になったと思うが,私が持っているデジタルでもこのような仕様は初めて。???)

△パソコンに入れた時,コマ落しになる。そんなに悪いパソコンでもないしマニュアルにある最適化を全て行ったが余り変わらない。新しいパソコンを買いなおすと直るのかな。それとも「パソコンでビデオ」は,まだパソコン側の性能不足なのか)

○スチール撮影はおまけのようだが,これは十分実用になる。ビデオとスチール2台持ち歩かなくてすむので快適

△ズームのスイッチは微妙すぎて,ゆっくりとうまくいかないことが多い。これは工夫必要

△電池は小さくて軽量だが,やはりすぐになくなる。カタログ値のようにはもたない

△マニュアルは,少し見にくい。特にパソコンへの取り込みは分かりにくい(何か不都合点を意識的に隠している?)

△またマニュアルの2つの目的「使う前に読む」と「使っていて不明に思った部分だけを読む」のうち,後者のために余りかかれていない(どこのものでも同じだが,第1回マニュアル大賞をとったRupoマニュアルくらいまでには是非近づけて欲しい)

こ機種の設計者も,このページをみているはず。是非次機種開発時には,改良してほしい。(私もエレキのエンジニアだが,私なら「そうする」し「そうしている」)

私も何台もビデオ持っているが,それぞれ一長一短あり。いつになったら使いやすいビデオでるのかな………。開発者の人は,センスのない上司の意見を聞くのではなく,ユーザの声を聞いて欲しい。また自分で使って悪いところ見つけ改良してほしい。

書込番号:840578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

中国での使用について

2002/07/17 22:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)

現在IP55の購入を考えている者です。

日本で3ヶ月ほど使った後に中国でずっと使いのですが、中国のテレビやPCとの接続は問題ないのでしょうか?
また、中国でのサポートは受けられるのでしょうか?

どなたかわかる方がおられましたらご伝授下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:837808

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/07/19 08:00(1年以上前)

的確な答えではありませんが どなたも書かないので。
中国のテレビの方式はPALです。日本のNTSCとは方式が異なりますが
中国で現在売られているテレビはほとんど両方式に対応してます
ので見るだけでは問題無いと思います。PCに接続する場合ですが
使っているPCにインストールされているのがwindowsだった場合
中国語のwindowsでも動くか、あるいは初めから他の国の言語用の
windowsでもIP55用もアプリケーションが動くかはSONYに問い合わせ
て下さい。IP55が良く判っていませんので外していたらご容赦。

書込番号:840487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて

2002/07/06 23:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 PPPiroyukiさん

こんばんは!初めてカキコ致します。9月に初めての子供が産まれるのでビデをを購入するぞ!と思い立ったのですが何にしようか迷っております・・・。今日電気屋さんで見たところIP55が何だか気になったので教えていただきたいのですが、撮った画像をCDかDVDに保存しておきたい程度の気持ちでおるのですが(あまり編集はしない予定)やはりここに書いてあるように あまりIP55は良くないのでしょうか?ちなみにPCはNECバリュースター950C・WinXP・Pentium 4のクロック1GHzの仕様です。ど素人の私ですがかわいい息子の成長をきれいなまま保存してやりたいと思っておりますのでどうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:816092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたか、教えて下さい(T_T)

2002/07/06 19:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 Dr,トーマスさん

先月IP55を購入して、初めてデジタルビデオカメラを使い始めました。

使用感は、コンパクトさに惹かれて購入したのですが、慣れるととても快適で
以前(10年以上前)所有していた8mmビデオなぞ単なるお荷物としか感じられません。
 ただ、バッテリーはもっと持ちの良い物を用意してほしいですね。
標準のものではとても使えないとの評判を聞いて、大きい物を購入したのですが、それでも1時間目一杯録画するとバッテリーはほとんど残っていませんでした。

 と使用感を書きましたが、IP55を使用している方に質問なのですが、PCに録画した物を取り込んで(MPEG2で)DVDやCDに落とすのに、アクセサリーキットについている「ムービーシェイカー」以外に初心者でも扱いやすいソフトはどんな物があるのでしょうか?
ついていた説明書では、正直DV初心者の私にはよく理解できないのが現状です。
また、取り込んで再生すると、音飛びや画像の乱れがひどく、これを落としても本当にきれいに落とせるのかと不安です。(まだチャレンジしていません)

そんなわけで、一つ皆様のお知恵を拝借できたらと投稿致しました。
御願いするのに何ですが、馬鹿な私でも理解できるように御願い致します。

書込番号:815517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2002/07/07 09:42(1年以上前)

Adobe Premiere 6.0の体験版がありますので試したらどうでしょうか。
http://www.adobe.co.jp/products/premiere/demoreg.html

なお綺麗に保存したい場合はCD-Rは容量が小さいためDVDが必要です。

書込番号:816799

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)」のクチコミ掲示板に
DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)を新規書き込みDCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)
SONY

DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月25日

DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング