DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:435g 撮像素子:CCD 1/4.7型 DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)の価格比較
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のスペック・仕様
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のレビュー
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のクチコミ
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)の画像・動画
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のピックアップリスト
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のオークション

DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月25日

  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)の価格比較
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のスペック・仕様
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のレビュー
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のクチコミ
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)の画像・動画
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のピックアップリスト
  • DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)

DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50) のクチコミ掲示板

(251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)」のクチコミ掲示板に
DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)を新規書き込みDCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

結構高いんですか?

2002/10/01 01:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 本当なの?さん

先日のこと、思わぬ事態が起こりカメラの液晶を破損してしまいました。ヤマ○電機へ持ち込み修理を依頼した時は大体2〜3万って話だったのですが、後でメーカーの方から4万数千円って連絡が来たそうです。液晶パネルの交換になると思うのですが、4〜5万円はかかってしまうものなのでしょうか?
後から倍近い金額を提示されたので少々戸惑っています。
ご存知の方が居りましたら宜しくお願いします。

書込番号:975590

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴーとととさん

2002/10/01 02:49(1年以上前)

メーカーがそう言うならその価格が普通だよ。
やっぱ保険をかけておいた方がいいね。

書込番号:975676

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/01 04:06(1年以上前)

修理する前に正式に見積もりをとった方が良かったね。(時間はかかるけどしてくれるはずですよ)

メーカーは修理代は値引きしてはくれませんからね。

書込番号:975710

ナイスクチコミ!0


スレ主 本当なの?さん

2002/10/01 20:16(1年以上前)

ぴーとととさん・ジェドさん、ありがとうございます。
やっぱりそんなものなんですね。一応、これが見積価格なんです。まだ修理はしていませんが、直さずに置くわけにも行きませんからこれで頼もうと思います。
タッチパネルですから余計に高いんでしょうかね?
二度と修理が発生しないよう、大事に扱いたいと思います。

書込番号:976824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

異常なほど熱いのですが・・・

2002/09/28 20:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 P-助さん

PCに取り込んでいると1,2時間ほど使用すると
本体上部を中心に非常に熱くなりませんか?
私のものだけでしょうか。
仕様ならば仕方ないですが・・・・

書込番号:970844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質について

2002/09/21 18:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 べるがあさん

現在、TRV310を使用している者ですが、今回子どもが生まれたのを機に、この大きなD8から小さいビデオカメラに買い換えようと考えています。候補として、IP55かIP220Kを考えているのですが、画素数の違いが気になっています。実際、この2機種で撮影した動画の画質は素人目に見ても違うものなのでしょうか。ご存知の方、教えてください。(使用目的は、子どもの成長の様子をDVDに焼くことが中心です。)

書込番号:956588

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽん1212さん

2002/09/26 17:09(1年以上前)

先日IP220Kを購入したものですが、画質は非常に良いです。
用途で分かれるとは思いますが、個人的には非常に良いカメラです。

書込番号:966706

ナイスクチコミ!0


スレ主 べるがあさん

2002/09/26 20:35(1年以上前)

ポン1212さん、ありがとうございます。マイクロMVの画質の評判が悪かったので、良いという声を聞くことができうれしいです。

書込番号:966992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IP55とDV3500

2002/09/22 01:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 どうしよう。。。さん

はじめましてよろしくお願いします。
はじめてのビデオカメラ購入で迷ってます。
(IP55とビクター製のDV3500とどっちにするかです。)

皆さんのご意見をお聞かせください。

1、IP55の画質は一般のビデオカメラ(MiniDV)と比べて悪いですか?
(またはどっちの画質が好きか。。。)
2、一般のビデオカメラ(MiniDV)の携帯性は悪いですか?
(重くてしょうがないとか大きいとか。。。)
3、IP55とビクター製のDV3500どっちが欲しいですか?

変な質問ですみません。迷って悩んでます。。。

以上

書込番号:957449

ナイスクチコミ!0


返信する
マイクロMVさん

2002/09/22 13:09(1年以上前)

どうしよう。。。さん、こんにちは。私はIP55を所有しているものです。
質問に対する一個人の意見です。ちなみにDV3500は使用した事がありません。

1、IP55の画質ですが、現行型のMiniDV機にはかなわないと思います。
  画質の好き嫌いを言うよりも、携帯性以外は全てにおいてMiniDVが勝っていると思います。
2、MiniDV機を実際に触ってみる事が大事だと思います。
  PC101Kなど、一部のMiniDV機を除いては携帯性が良いとは私には思えません。三脚・一脚無しの長時間撮影はかなり大変だと思います。
3、使い方の問題ですね。私の使い方(スキーや釣り、いつでも気軽に撮る)にはIP55が向いています。
  よってIP55にしました。手持ちのPCもバイオですし・・・

私もビデオカメラ購入(初めて)で散々迷いました。
最後の決め手になるのは使い方だと思います。
現在使用しているIP55、確かに画質は良くないです。
でもスキーの場合の携帯性はビデオカメラの中では最高だと思いますし、三脚を使わない手持ち撮影の持ち方も
自由度があっておすすめです。上から掴むような持ち方をすれば地面をはう様なローアングル撮影も簡単です。

以上、参考にして下さい。

書込番号:958187

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしよう。。。さん

2002/09/23 12:27(1年以上前)

マイクロMVさん。貴重なご意見、非常に参考になりました。
ありがとうございました。

以上

書込番号:960169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビ接続について

2002/08/06 11:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 サンタちゃんさん

IP55を購入しました。コンパクトなボディ、使い勝手はおおむね良好で満足しています。
ところで撮影したものを大勢で見るためAV端子で接続再生すると思いますが、我が家のテレビもSONYのWEGAでしてI.Linkを装備しています。まさかと思いながらもカメラとテレビをI.Linkで接続。見事に認識しました!テレビ側のリモコンで操作ができます。比べてはいませんがS端子よりは画質がいいのではないでしょうか。ちなみにハイビジョンの録画は出来ませんでした。たいしたことではありませんが一応報告ということで。WEGAの方は一度お試しを。
話は変わりますが、バッテリーの容量はふまんですね。ただ、カセットを軽くたたいてみると、結構空洞があるような音がします。今のサイズでももう少し容量を上げられたのではないでしょうかね?

書込番号:874716

ナイスクチコミ!0


返信する
太郎2000さん

2002/09/17 21:06(1年以上前)

サンタちゃん様!詳しく教えてください。グレードが高ければきれいに録画・再生ができると信じ込んでいたのでVX2000・TRV950・PD150と最高級のカメラばかり購入してきたのですが今日SONYに電話で聞くとTRVの下位モデルでもVX2000でも同じとの返答。打ちひしがれてたのですがそこで疑問になったのがベガのHD800のDV端子のこと。VX2000をS端子経由でHD800に映し出すのとIP55で撮影してMICRODV端子経由でHD800に移すのとどちらが鮮明にうつしだせるか?なんです。今までVX2000で撮影すれば最高の画像だと信じて思い機材を運び撮影してたのですがもしIP55-HD800の方が鮮明!ということになるとそんなにすばらしいことはありません。すぐに買い替えです。比較についてわかれば是非教えてください。私が望むのは不可能なのは理解してますがBSデジタルハイビジョンのような鮮明(輪郭がはっきりしている)な画像を追い求めています。ド素人です。

書込番号:949436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCへのMICROMV動画取り込み方法について

2002/09/08 13:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 もうすぐ運動会さん

教えて下さい。
OS:WINDOWS98、IEEE1394端子なしでMICROMVテープからの
PCへの取り込みは出来ますか?
宜しくお願いします。

書込番号:931515

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/08 14:07(1年以上前)

>*「MovieShaker Ver.3.1 for MICROMV」
[使用条件]対応OS:Windows(R) 2000 Professional/Windows(R) Millennium Edition/ Windows(R) XP Home Edition/Professional(※)CPU:PentiumIII 600MHz以上(800MHz 以上推奨)メモリー:128M以上(256MB以上)その他:i.LINK(IEEE1394)端子が装備されて いること
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/videoacc/acc/index.cfm?PD=1296

書込番号:931525

ナイスクチコミ!0


mewcatさん
クチコミ投稿数:18件

2002/09/08 15:13(1年以上前)

別売りのPC接続キットがあればUSBケーブルで取り込み可能ですよ!

書込番号:931625

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐ運動会さん

2002/09/08 15:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
mewcat さん
>「別売りのPC接続キット」の
商品名が判れば教えて下さい。reo-310 さん の返信のように「MovieShaker Ver.3.1 for MICROMV」の対応状況と
ハンディカム専用接続キットDPCK-US20の説明が「メモリースティックからの
取り込み可能」とのみなっていたため今回の書き込みをしました。
宜しくお願いします。

書込番号:931649

ナイスクチコミ!0


mewcatさん
クチコミ投稿数:18件

2002/09/10 02:15(1年以上前)

ハンディカム専用接続キットDPCK-US20です。
購入したものの結局使っていないので(自分のPCでiLinkケーブルが使えることが判明^_^;)、詳しいことはわからないのですが、ソフトは「MovieShaker」ではなく、「PIXELA ImageMixer Ver.1.0 for Sony」を使用します。(付属のCD-ROMに入っています。)
こちらをご覧くださいね!
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycam/acc/index.cfm?PD=7348&KM=&PD2=8638&KM2=DPCK-US20

書込番号:934555

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐ運動会さん

2002/09/14 02:28(1年以上前)

mewcat さん
PPCK-US20でテープからも取り込み可能なのですね!
どうもありがとうございます。

書込番号:941905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)」のクチコミ掲示板に
DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)を新規書き込みDCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)
SONY

DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月25日

DCR-IP55 +(ACCKIT-MF50)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る