DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:310g 撮像素子:CCD 1/6型 DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)の価格比較
  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)のスペック・仕様
  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)のレビュー
  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)のクチコミ
  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)の画像・動画
  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)のピックアップリスト
  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)のオークション

DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)の価格比較
  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)のスペック・仕様
  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)のレビュー
  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)のクチコミ
  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)の画像・動画
  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)のピックアップリスト
  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)

DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50) のクチコミ掲示板

(278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)」のクチコミ掲示板に
DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)を新規書き込みDCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothでパソコンとの通信可能?

2004/12/23 18:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 ゲッチュー!さん

DCR−IP7の小ささに興味を持っているものです。
テープがMICROMVカセットということで、DVテープとの
互換性がなく、高価なのがちょっとネックですが、
あのコンパクトさ、デジタルビデオらしくない所がとても
いいなぁ、ほしいなぁと思っておりますが。

さて、このIP7って、Bluetooth対応ですね。
当方のPCもBluetooth対応なのですが、PCとIP7
をBluetoothでやりとりできるのですか?
ご存じの方、お教え下さい。

書込番号:3675489

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/12/24 22:38(1年以上前)

とりあえず...
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/VDC.html

書込番号:3680865

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲッチュー!さん

2004/12/25 18:42(1年以上前)

>研究中さん
ありがとうございました。
あんなHPがあるなんて、勉強になりましたし、IP7の購入熱がちょっと上がったかなと思ってます。
ただ、PCとIP7の接続については、見つけきらずじまいです。
できれば、PCとBluetooth接続したいのですが、・・・。
もうちょっと勉強します。

書込番号:3684394

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/12/25 21:32(1年以上前)

>PCとBluetooth接続
Blue..についてはほとんど知識はありませんけど
通信速度は 1Mbps(=0.1Mbyte/sec)程度らしいですよね.
対して DVのデータは
13Mbyte/H=3.6Mbyte/secですから
DV(映像)のデータそのもののやり取りはできないでしょうね.
IEEE1394(400MBPS=40Mbyte/sec)とか USB2.0(480MBPS)とかじゃないとね.


書込番号:3685129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音が...

2004/09/30 03:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 ミニマキさん

某スーパーで型落ちの在庫のIP7を格安で買いました。
ちゃんと動くのですが本体を動かすと中からカラランって何かが
転がるような音がします。皆さんのIP7もそうでしょうか?
友達に聞いたら手ブレ補正のセンサーじゃない?って言うんですが
これって手ブレ補正は無いんですよね?何の音だろう?
ネジでも外れて転がってるって事はないんでしょうけど気になります。

書込番号:3331934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19506件Goodアンサー獲得:922件

2004/09/30 03:51(1年以上前)

電源を入れてない状態では
ズームレンズのリニアモーターがフリーなので
音がします。

書込番号:3331985

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミニマキさん

2004/10/01 00:59(1年以上前)

ひろ君さんお答えありがとう御座います
父親のP120と言う同じソニーのは音がしないので
壊れるんじゃないかと心配してました。安心しました。

書込番号:3335257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/15 20:07(1年以上前)

私のIP7もそうでしたよ
ズームを押すとジジジーっと音がしました。
オークションなどをみると同様の症状で出品している人が多いようです。

書込番号:6870813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今となっては貴重かも

2004/08/13 09:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

IP7は、数々の思い出を記録してくれました。ずいぶん無理な使い方をしましたが、壊れないで、今も元気です。
<良い点>
・ビューファインダーが綺麗で見やすい。(IP1Kにはビューファインダーがない)
・壊れにくい
・適度に軽くて、携帯にも便利。(DVカメラでIP7より小さいカメラはありません。)
・画質がそこそこ。(SONYらしいバランスのとれた画質)
・焦点が合いやすく、オート露出調整も速い。
<不満な点>
・編集が面倒で時間がかかる。(MicroMVの仕様のため)
・色がやや薄くでる。(PCに取り込んでフィルタをかけると改善される。)
・ズームレバーやズームボタンが小さいので、操作しにくく、映像がぶれることがある。(操作に慣れると安定してきます)
・MPEG記録のため、カメラを振ったりすると、ぎこちない映像になる。

書込番号:3138397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IP7の事教えてください

2004/03/14 23:36(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)

突然何ですけど、まだ高校なんですが何でも記録に残すのが好きで家のビデオカメラを持ち歩いていたんでそろそろ自分のを買いたいなと思っているんですが。前々からIP7っていいなと思ってたんですけどIP7はメールで画像を送ったりできますがやっぱりインターネットにつなぐとあって月額で携帯の様に料金をプロバイダに契約して払わないといけないんですか? 1年や2年で買い買えたりするもんでもないと思うので多少値は張ってもいい物を買いたいんですが何かお勧めのデジタル/ビデオカメラはありますか?

書込番号:2586287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:661件

2004/03/15 01:08(1年以上前)

IP7ですか ネットに写真をアップロードできるみたいですが
あまり興味がないです。ADSLみたいに定額で高速でないですし
やっぱりPCを介した方が良いかと思います。
ところでIP7はマイクロMVです。いつ廃れるか判らない規格ですし
テープも高くて、簡単には手に入りません。
ですからDV方式のカメラの方があとあと良いと思いますよ。
例えば小型ならIXYDVM2とかどうでしょう。

書込番号:2586702

ナイスクチコミ!0


スレ主 賢二さん

2004/03/15 01:25(1年以上前)

つまりもっているからといって月額で払わなくてはならないわけじゃないんですね?取ったのをパソコンで送れば解決!単に編集してTVで楽しむ分にはいらないんですね? 初心者でごめんなさいなんですけどマイクロMVとDV方式って何がどう違うんでしょうか?

書込番号:2586738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件

2004/03/15 01:39(1年以上前)

[2583537]番のスレッドを参照。

書込番号:2586790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/03/15 02:44(1年以上前)

契約しなければお金もかかりません。
ただ、低速ですしお勧めしません。

DV方式は広く普及してるデジタルビデオ規格映像も音も良い。
マイクロMVはSONYが独断で勝手に出した機種
Mpeg2なのでDV方式程画質が良くなくテープも高いし
ただ小型化できるメリットはあるが
将来この規格が消える可能性があるので
沢山撮ったとしても、いずれ再生できるシステムがなくなる可能性が
ある。 こういった感じです。
どうしても小さいのがとかいうなら別にダメとは申しませんが
縦型のMiniDV方式にしたらどうです?

判らないことも多いでしょうから
過去ログも見てください。

書込番号:2586893

ナイスクチコミ!0


Monster命さん

2004/03/17 09:27(1年以上前)

賢二 さん

パソコン好きですか?パソコンでDVDを焼いたことありますか?
最近のパソコンを持っていますか?

もし賢二クンが、パソコンに夢中なら、IP7を買っても全然大丈夫ですよ。
将来MicroMVがなくなっても、映像データをDVDやHDDに保存していれば、心配ありません。

もし、機械が苦手で、パソコンで編集するのが面倒くさいと思うのなら、DVカメラを買ったほうが良いですよ。DVカメラの方が多数派ですからね。

書込番号:2594592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IP7の時刻合わせ

2003/11/24 09:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 麦茶26さん

IP7初心者です。電池を交換するたびに時刻あわせをしなくてはならないのですが、どうしたらよいのでしょうか?説明書のない中古を買ったもので教えてください。

書込番号:2157597

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/11/24 10:01(1年以上前)

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/VDC.html

書込番号:2157629

ナイスクチコミ!0


スレ主 麦茶26さん

2003/11/24 14:11(1年以上前)

早速、説明書DLしました。
感謝いたします。(^_^)

書込番号:2158353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大阪で安いところしりませんか?

2003/09/29 21:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 大阪で安いところしりませんか?さん

購入を検討しているのですが、大阪で安いところをだれかご存知ないですか?

書込番号:1987449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)」のクチコミ掲示板に
DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)を新規書き込みDCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)
SONY

DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング