DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:310g 撮像素子:CCD 1/6型 DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)の価格比較
  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)のスペック・仕様
  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)のレビュー
  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)のクチコミ
  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)の画像・動画
  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)のピックアップリスト
  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)のオークション

DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)の価格比較
  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)のスペック・仕様
  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)のレビュー
  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)のクチコミ
  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)の画像・動画
  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)のピックアップリスト
  • DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)

DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50) のクチコミ掲示板

(278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)」のクチコミ掲示板に
DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)を新規書き込みDCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

夜間撮影したばあい

2001/12/03 14:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 19902000さん

夜間対応になっていないようなのですが外の電灯位のあかるさで取った場合でどの位見えるのでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:405149

ナイスクチコミ!0


返信する
稚内の先生さん

2001/12/07 00:40(1年以上前)

夜間の撮影ですが、外の電灯くらいだと、普通に撮したときにはあまりちゃんと
は映りません。ただ、「ページ3」「ディジタルエフェクト」「スローシャッター」
を選ぶことで、かなり暗いところでも撮影できます。
 ただ、これは、シャッタースピードを落とすことで、明るさを稼ぐ方法なので、
1/8秒というような、スローシャッターになるために、被写体が動いていたり、
カメラが、動いたときには、映像がぶれます。
 ライブコンサートの映像などで、こうした、スローシャッターのぶれを効果に
使ったものがありますが、そうした感じになります。
 しかし、一番のスローシャッターにすれば、人間が見える範囲のものは、
映ります。この間、ライブハウスで、照明は、10W程度の電球1個しかないような
とても暗いところで撮影しましたが、誰が、何をしているのかは解る程度
には、映りました。

書込番号:410933

ナイスクチコミ!0


スレ主 19902000さん

2001/12/11 18:28(1年以上前)

おかげさまで購入しました。ありがとうございました。

書込番号:418542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD再生について

2001/12/02 12:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 おるてぃあさん

MicroMVからパソコンに取り込んで、そのままのファイル形式でDVDに保存をして市販のDVDデッキで見ることは可能なのでしょうか?知ってる方がいらしゃったら、よろしくお願い致します。

書込番号:403254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IP7買いたいな。

2001/11/30 14:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 Konekoさん

IP7を購入したいのですが分からないことだらけ。。
何方か教えていただけますか?

其の一。 MiscroMVという方式から他のDV形式のビデオと映像のやり取りは
可能でしょうか? IP7からの録画とDV形式のビデオからIP7への録画。
其の二。カセットテープはDV形式のテープと比べてどの位しますか? 高い???
其の三。付属品としてワイドレンズX0.6はありますか?
其の四。IP7用のハードケースはありますか?

初歩的な事も含めて聞いちゃってすいません;
是非IP7仲間になりたいので、他にメリットデメリットあれば
教えてくださいませ。

よろしくお願いします。

書込番号:400141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テープの劣化について。

2001/11/27 06:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 テトリス棒さん

テープ劣化とはどのくらいで起こる物なのでしょうか?
一般のカセットの寿命はどの位なのでしょうか?
一般のカセットと比べて、【MICRO MV】メディアは壊れやすいのでしょうかね?

よろしくお願いします。

書込番号:395122

ナイスクチコミ!0


返信する
ショコママさん

2001/11/28 15:45(1年以上前)

電気屋さんで聞いた事なのですが、デジタルなのでほとんど劣化しないそうです。初期の頃のハンディーカムを持っていたのですが(かれこれ10年前だと思います)その頃にとったテープも今だに綺麗に見れます。ただ、何度も何度も見た個所は少し映像が悪い様です。うちではすぐビデオテープにダビングして元のテープは保存用にしています。
 私の失敗談ですが、テーブルにおいていて 油汚れがほんの少しついてしまい、そうなるとテープ同士が、ぴったりとくっついて テープが回らなくなりました。(当たり前の事ですが、普通のテープは少しの汚れなら回ったので)結局、テープを分解しその個所を切って又復活させました。かなり苦労したので、これからはすぐに片付けようと誓った訳です。

書込番号:397129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質の劣化について。

2001/11/27 06:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 テトリス棒さん

ビデオカメラを使用している人に質問なんですが、
【IP7】で撮影した映像をパソコンに落として、【MovieShaker】等で編集してから
【IP7】やビデオに落としたとき、画像の劣化は発生するのでしょうか?
【IP7】で撮影したものじゃなくても、パソコンに落としてビデオカメラに戻したとき劣化は発生しますか?

それとも、ハードウェアの性能の問題によって変わってくるのでしょうか?
家は pen3 1G Dual です。

よろしくお願いします。

書込番号:395119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

不人気?

2001/11/25 14:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 どうなるどうなるさん

IP7の購入をずーっと考えているんですけど、すごい値段下がってますよね。
PC9より安くなっちゃって。 それはそれで財布にとっては喜ばしいのですが、こうなってくると新規格にたいしての不安がつきまといそうでいまいち踏み切れません。
不人気なのでしょうかねぇ?  やっぱり”標準”モデルにしておいたほうが無難でしょうか?

書込番号:392343

ナイスクチコミ!0


返信する
テトリス棒さん

2001/11/27 05:49(1年以上前)

なんか不人気っぽいですよね???
どの掲示板に書き込んでもなかなかレスもらえないですし...。

ビデオカメラは使用目的と予算だと僕は思います。
【IP7】だとやはり画質が若干落ちるので、記念撮影とか綺麗に一生残したい作品なら
1〜2ランク上のモデルをおすすめしますね。
バッテリーとかも予算に余裕があれば、たくさん買い込めば良いだけの事ですし。
長時間連続して撮影したい場合は、長持ちするモデルを買えば良いのですし。

僕が【IP7】を購入した理由は、
キット込み税込み130,000円で、画質もそんなに悪くないと思ったのと(素人なので)、
持ち歩いて撮影頻度を考えた時も、小さくて軽い方が多いと思ったので。
今ではいつも持ち歩いて素材を見つけて撮って、パソコンで加工して遊んでます。
ほとんどおもちゃ代わりですね(^^;;;。
撮影してる時も、本体が小さいから周りからあまり注目されないのもイイところです!
広角とか望遠レンズを装着すると、すごくカワイイ奴になって僕は大好きです!

使用目的にあって自分の気に入った物を買うのがベストだと思いますよ。

書込番号:395114

ナイスクチコミ!0


ショコママさん

2001/11/28 15:23(1年以上前)

私もIP7の購入を検討中の主婦です。やはり安い買い物ではないので失敗したくないですよね。
 色々と皆さんのご意見を拝見していると『あんまり良くないの?』って感じになってしまい、直接、電気屋さんに足を運んでみました。
 こちらにも沢山大きな家電があるのですが、どの店もキットは別売りで このネットで購入するよりもかなり高かったです。しかも『よそのお店が当店より高い場合、その価格にします』と言うのを掲げているお店では、『ネット販売は対象外』なんて言われてしまいました... まぁ、あくまでもこちらの地域での話ですが。
 で、肝心な商品の性能ですが、画像は肉眼で見てもそんなに気になる違いはありませんでした。何が違うかって言うと(電気屋さんでの受け売りですが)
・大きさ、重量
・画素
・どれくらいの明るさでも綺麗にとれるかの最低被写体照度
・暗い所でも撮れるナイトショット機能の有無
・撮った物の編集機能
他にも色々あるのでしょうが、私のように家庭で普通に使用する者にはこれくらいが気にする点で(よく解からないと言うのもありますが)やはりPC9の方が上で、さらにPC120が上でした。ただ、軽さ、大きさは断然IP7が上であの小ささは持ち運びにはとても良いと思いました。電気屋さんも『この大きさでこの機能はすごい事だ』と言っていましたし、動きの速い物、遠くを撮る場合は三脚を使えば、かなり画像のブレは解消されるそうです。それと機械にも限界があるので練習して撮影技術も身に付ければ、だいぶ違うそうです。(確かに!)
 結局、テトリス棒さんのおっしゃる通り 自分の目的に合った物を選ぶのが一番だなと思いました。映像を追求する訳でもないし、凝った編集をする訳でもないので、この持ち運び便利なIP7を購入する事にしました。
 以上、長々と書いてしまいましたが、少しでも参考になればと思います。

書込番号:397105

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/11/29 08:18(1年以上前)

うーん、皆さん“繋ぎ撮りの部分で映像がストップモーションになってしまう”というIP7の欠点は気にならないのでしょうか…。
カットで繋いでゆく撮り方をする場合に、ビデオカメラとしては致命傷だと私は考えるのですが…。

けなすようで申し訳ありませんが、この点を知らずに買う人には悲劇となりかねないので、書かせて貰いました。m(__)m

書込番号:398245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2001/11/29 18:33(1年以上前)

ぶぁいすさんの言う通り繋ぎ撮りの最後の部分で0.5秒程止まるのは、確かに違和感ありです。
私の場合、サブ器的な使い方で撮り、後で編集(MovieShakerで編集すると普通に繋がる)しているのですが、作品を書き出すのに相当の時間がかかる事を考えると確かに大変です。
上の397573にいろいろ書き込んだのですが、他の書き込みに書いてあるもの以外で気付いた点をかいたもので…
MPEG2といっても拡張子は.MMVとSONY独自のものみたいだし。
かばんの片隅に入れ、毎日のように持ち歩きたいという目的で買ったため、他の点には目をつぶってます。

書込番号:398867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)」のクチコミ掲示板に
DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)を新規書き込みDCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)
SONY

DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング