

このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年6月14日 01:10 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月1日 13:23 |
![]() |
0 | 6 | 2002年5月10日 20:21 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月9日 13:44 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月2日 19:10 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月12日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)

2002/06/14 01:09(1年以上前)


2002/06/14 01:10(1年以上前)
ライト(144×96ドット) 10fps 連続最大 約4分40秒
スタンダード(144×96ドット) 10fps 連続最大 約2分20秒
ファイン(352×240ドット) 30fps 連続最大 約1分10秒
スーパーファイン(352×240ドット) 30fps 連続最大 約45秒
書込番号:771062
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)


IP7のメニュは英語にチェンジできますか?後,メモリで登録してる時,ファイルの名前Seriesなれますか?いつもMOV00001.MPGで始まるから,困ります.教えてください.有難う!
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)




2002/05/09 00:38(1年以上前)
安いと思って、すぐにメールを送信しました。
在庫がどうと書いてあったので焦ってしまい、お金を振り込んでしまいました。
Yohoo!は対応してくれるのでしょうか?メールはすぐに送りましたが夜も遅いですし、まだ帰ってきていません。
常習者のようですし、Yahoo!はなにやってたんだってかんじです。
ああ、悔しいです。警察にすぐ電話したほうがいいのでしょうか?
書込番号:702082
0点


2002/05/09 04:54(1年以上前)
ネタ?マジぼけ?今時こんなのにだまされる?普通。
直接取引きはヤフオクの保障対象外。君みたいのが
いるからネット詐欺がなくならないんだよ。規約をしっかり
読んで、もう少しネットを疑いなさい。今回の金は授業料だね。
書込番号:702355
0点


2002/05/09 10:57(1年以上前)
何度もメールを送って、返金をしてもらいました。
U.S.armyさんのいうとおりでしょう。自分は愚か者でした。
ちょっとかんがえれば、わかることですが欲に目がくらんだ自分には
あの安さは魅力的だったのです。
でも、泣き寝入りはいけません。ぜったいに。
詐欺がなくならないのは、そういう人がいるからです。
人を騙せばそれなりの代償があることを教えてあげなければいけません。
もっと勉強したいと思います。
書込番号:702577
0点


2002/05/10 20:21(1年以上前)
ハイ、ご苦労さん。よかったね。せっかく「価格.com」みてるんだから、これより安いのはおかしいという認識をしっかり持ちましょうね。何はともあれお金が戻ってきたことは本当に良かったことです。
書込番号:705161
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)


初書き込みです。
スキーのお供をメインとしてIP7の購入を考えています。
とはいえ冬はまだまだ先の話です。
ソニーのDVはモデルチェンジサイクルが基本的に1年周期の
ようですが、IP7の年内モデルチェンジがあるのでしょうか?
無いようでしたら近いうちに購入したいと思いますが、あるよう
でしたら待ちたいと思います。
どなたか詳しい方が居りましたら宜しくお願いします。
0点



2002/05/09 13:44(1年以上前)
店頭でIP55をいろいろと触ってみました。
IP7発売から短期間としてはだいぶ進化したように感じたので
今回のIP7購入は見送ろうと思います。
次期モデル(IP8になるのか?)に期待します。
コンセプトに反するかもしれませんがネットワーク機能を
省いてその分、よりコンパクト&軽量化してもらいたいです。
ついでに稼働時間も2時間ぐらいあれば。
レンズもサイズアップしないかなぁ。
書込番号:702765
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)


比較的成熟した感のあるDVと、小さくて携帯性のあるMV、、、。
具体的にはPC120とIP7のどちらにしようか!?というところで悩んでいます、、、。
やはりバッテリーの駆動時間に悩まされていて、長時間撮影(するかどうかもわかりませんが、、、)の可能性を考えると、PC120になるのかな、と。
実際にこの2機種で悩んだ末、こっちに決めた!という方いらっしゃいましたら是非ご意見お聞かせ下さい。お願いします、、、。ちなみにPC120スレにも書き込んでいます。すみません。
0点


2002/04/14 22:00(1年以上前)
マイクロMVは完全なSONYの独自規格です。
ですから、DV方式に比べてデメリットは
@再生できる機種は2種類しかない。(ミニDVなら100種類を超える)
Aテープが高い上入手しにくい。
B音はMPEGレイヤーなので、余り良くない。
私なら、小型が欲しい場合今ならPC9やIXYDV2を薦めます。
書込番号:656691
0点


2002/05/02 02:27(1年以上前)
IP7とPC120では、PC120 が画質は断然よいんでしょうか?
書込番号:688513
0点


2002/05/02 19:10(1年以上前)
PC120の方が画質も音質も上です。
ただし、PC120は小型軽量というほどでもないので、PC9か、IXYDV2が、今の小型ビデオカメラで人気です。
書込番号:689599
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)


パソコンで編集した動画データをMovieShakerで1394端子を使って、
IP7に録画したんですけど。
録画し終わった後に撮った映像をIP7で再生してみたら、
毎回、音と映像が微妙にズレてしまうんですが・・・。
なにが原因かわかりますでしょうか???
これって、マシンスペックが原因でしょうか・・・。
いつも気になっていたので、ついに書込してしまいました。
よろしくお願いします。
マシンスペック pen3 1GDual memory1G win2000pro
0点


2002/04/12 20:32(1年以上前)
Mpeg2がビデオ編集に向いてない理由の1つだと思うんですが...。
書込番号:652941
0点


2002/04/12 20:48(1年以上前)
画像のサンプリングと音のサンプリングでタイミングがズレて行くようです。
アナログからのPCへの取り込みでは以前からの懸案のようで、カノープスなどは早期に対応していたようです。
書込番号:652968
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
