DCR-PC101K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:480g 撮像素子:CCD 1/4.7型 DCR-PC101Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC101Kの価格比較
  • DCR-PC101Kのスペック・仕様
  • DCR-PC101Kのレビュー
  • DCR-PC101Kのクチコミ
  • DCR-PC101Kの画像・動画
  • DCR-PC101Kのピックアップリスト
  • DCR-PC101Kのオークション

DCR-PC101KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月 1日

  • DCR-PC101Kの価格比較
  • DCR-PC101Kのスペック・仕様
  • DCR-PC101Kのレビュー
  • DCR-PC101Kのクチコミ
  • DCR-PC101Kの画像・動画
  • DCR-PC101Kのピックアップリスト
  • DCR-PC101Kのオークション

DCR-PC101K のクチコミ掲示板

(2259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC101K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC101Kを新規書き込みDCR-PC101Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

備品の件

2002/08/29 20:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

101Kを購入したいと考えています。
カメラ,電源キット以外に何が必要になりますか?
よきアドバイスお願いします。

書込番号:915929

ナイスクチコミ!0


返信する
PC101k&FinePix1700Zさん

2002/08/29 20:46(1年以上前)

3本1300円くらいのSONY製DVテープ
使いやすそうでしっかりした三脚or小さいけど、とことん軽くて邪魔にならない三脚

書込番号:915994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/29 21:13(1年以上前)

それとワイコン

書込番号:916036

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNんさん

2002/08/29 22:21(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
すいませんが、ワイコンとは?
また、三脚はどんなときに使いますか?

書込番号:916122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/29 22:34(1年以上前)

ワイコン=広角レンズです。野外では気にならないのですが、狭い我が家では3人の子供を撮影しようとすると、自分がベランダか屋根の上・・・はたまた隣の家の屋根の上、という感じになるのが取り合えず壁にへばり付いて撮影できるようになります。

三脚は子供の発表会などじっくり撮影するとき、船酔い映像になるのを防げます。

書込番号:916146

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNんさん

2002/08/29 22:37(1年以上前)

ありがとうございました。
他にはありませんか?

書込番号:916152

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/29 23:05(1年以上前)

調達できるなら、被写体に合うモデル(小綺麗な)でしょね

書込番号:916190

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYでございます。さん

2002/08/29 23:14(1年以上前)

予備バッテリー、ストロボ、ガンマイク、ズームマイク、カメラバック。ヘッドクリーニングテープ、レンズフィルター、テレコン・・・御自分が必要な物を必要に応じて必要な時に御購入下さい。

書込番号:916200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/29 23:21(1年以上前)

>調達できるなら、被写体に合うモデル(小綺麗な)でしょね

『あも』さんにお願いしてみたら?変わり所で『丹羽妙子』さんとか。(^^ゞ

書込番号:916206

ナイスクチコミ!0


PC101k&FinePix1700Zさん

2002/08/30 00:14(1年以上前)

つか
電源キットは付属なので、テープさえ買えば撮れます。

三脚は無いと困ります。

ワイコン(ワイドコンバーションレンズ)があると視野が広くなるので、屋内での撮影が楽に成ったり、大迫力の風景が撮れます。
因みに私の友人達の間では。
PC101は「縦型望遠鏡」と呼ばれている位視野が狭いので(倍率が高い)
ワイコンは三脚より優先した方が良いかもしれません。

とりあえず本体とテープを買って、必要な物を順に買い足して行くのが良いでしょう。
三脚や、ワイコンを使用しない人だって居るでしょうし。

因みにマイクは出来るだけ高くて評判の良い奴を買いましょう。
マイクの性能は、意外なほど価格に比例します。

書込番号:916275

ナイスクチコミ!0


( ̄□ ̄;)!!!!!さん

2002/08/30 05:46(1年以上前)

ソニーの純正ワイコンについて、
みなさんはスタンダードとハイグレード、
どちらを使用しているのでしょうか?
価格差があるのでどうしようかと。

それと、液晶モニターに貼るシート
みたいなのはどこにでも売ってますかね?

書込番号:916599

ナイスクチコミ!0


<デルタシステム>さん

2002/08/30 20:47(1年以上前)

ハイグレードです

書込番号:917501

ナイスクチコミ!0


PC101k&FinePix1700Zさん

2002/08/31 11:24(1年以上前)

安い方です

書込番号:918425

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2002/08/31 15:48(1年以上前)

ワイコンは必須ですが重量バランス的に安い方がつりあいがとれます。
純正品でなくてもレイノックスとケンコーも比較的画質はいいです。

書込番号:918759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何を買えば・・・

2002/08/29 10:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 カリオストロさん

すいません。姉に子供が生まれるので、初めてビデオカメラの購入を検討しているんですけど、10万円以内で小型のカメラを探していて、松下のNV-EX2が値段的にもいいかなあ、と思ったのですが、SONYのこの機種も、値段は若干あがりますが、良いかな?と思いました。なんか、一杯あって比較が難しく、何を選んでいいのか分からなくなってしまったので、初心者にお勧めのビデオカメラについて教えてください。

書込番号:915236

ナイスクチコミ!0


返信する
小暮大サーカスさん

2002/08/29 16:04(1年以上前)

ああだこうだって悩んでいたら、何も買えませんよ!!
人からお勧めって言われてもその人と自分の価値は違うか
ら、人に勧められたものを買うっていうのはどうかな?
もう、条件(10万以内の小型ビデオ)が出てるんでしたら
決まりじゃないですか?物と自分との相性です。見かけ気
に入ったものにすればいいんです。

書込番号:915646

ナイスクチコミ!0


歩行人XXXさん

2002/08/29 18:47(1年以上前)

総合的に見てやっぱ101kじゃあないでしょうか?
満足・不満は自分のモノになって初めて気付いたりする部分もありますが、私見で言えばコレですね。
これほど人気があるのはそれなりの理由があってのことですし。

書込番号:915846

ナイスクチコミ!0


シュワッチさん

2002/08/29 21:56(1年以上前)

とうとう101K買っちゃいました、価格は102,800円でキャンペーン中との事でSONY純正、三脚+カメラバッグ(LCS-HCA2K)が付いて更に2年間の保険付きでした、その他特典があるようです、http://www.imcomz.jp/で101Kについてはメールで問い合わせにより価格等を教えてくれます、まだ有るか判りませんが見てみてください。

書込番号:916092

ナイスクチコミ!0


シュワッチさん

2002/08/29 22:27(1年以上前)

↑その他特典とはビデオカメラを5,000円で下取りとの事ですHPに書いてありました、自分には関係なかったので追記しました。

書込番号:916134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画から静止画を残したい!です。

2002/08/26 14:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 なおMAMAさん

ムービーもデジカメも持っていない超初心者です。
子供の運動会が来月あるためムービーが欲しくて、どの機種が良いか検索して
いたら、このページを見つけ評判の良さから「PC101K」にしようかと思って
います。ただ、出来れば動画から静止画を切り取り写真や年賀状等に使いたい
と思っているのですが、この機種でもきれいな画像が切り取れますか?
(「きれいな」といっても今「写るんです」を使っているくらいなので、
 この程度の画質でも十分です。画質よりも子供の最高の笑顔が欲しいです。
 安くて簡単にきれいになるなら、そのほうがいいですが。)

あと、そのために必要(あると便利)なソフトがあったら教えて下さい。
パソコンはwindows98です。

出来れば素人でも判る単語で教えていただけると助かります。
アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:910239

ナイスクチコミ!0


返信する
がんばり屋のエドワード2.1さん

2002/08/26 14:49(1年以上前)

なおMAMAさん、初めまして。
ご質問の件について私のワカル範囲で回答したいと思います。

1.>出来れば動画から静止画を切り取り写真や年賀状等に使いたい
・ビデオカメラ側で、テープ記録の動画からメモリースティックへ任意の画像を保存できる機能があります。
従って、メモリースティック(以下MS)をPCへ取り込むための「USBタイプ・MSリーダー/ライター:MASC-USA1 価格\6800−」や
「MS用PCカードスロットタイプアダプタ MSAC-PC2N 価格\7800-」などがあります。

2.肝心の画質ですが、テープからの静止画取り込みはあまり”綺麗”ではありません。情報量が少ない上、動きの激しい場面では一般的なデジカメと違い動画ではブレていることが多く使えない場合も多々あります。
直接MSへ書き込む「メモリー・モード」でデジカメの様に撮影する方が遙かに”キレイ”といえます。
(メモリーモードでMSを使用中は、テープに動画は記録されません。)
私的感覚では。テープからの静止画は「写るんです」以下です。

3.上記の方法ですと、PC取り込みに特別なソフトは要りません。
画像閲覧用ソフトが入っていればみられます。(インターネットエクスプローラでもみられます)

家電販売店でソニーのビデオカメラのカタログを貰ってみてください。
詳しく・易しく書いてあります。
わかって貰えたかは、不安ですがこんなところで。


書込番号:910278

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/08/26 17:47(1年以上前)

「写るんです」の画質ですが 明るい所で撮ると業務機でも敵わない
画質になるような・・・明るい所の写るんですってハイビジョン並の
ように思います。暗い所はビデオカメラとどっこいかも。

NTSCの動画からの切り出しで満足出来るものって家庭用機器では
まず無理だと思います。現状では「酷い」という次元のように
思います。 私のとこの業務機でも似たようなものです。

書込番号:910495

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/08/26 19:10(1年以上前)

訂正
> ように思います。暗い所はビデオカメラとどっこいかも。

    暗い所は家庭用ビデオカメラとどっこいかも

たらー ちょっと恐いかも

書込番号:910633

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおMAMAさん

2002/08/26 21:27(1年以上前)

がんばり屋のエドワード2.1 さん
W_Melon_J さん

アドバイスありがとうございます。
結局、動画は動画で、静止画は静止画でということですね。
欲張っちゃいけませんね。

書込番号:910878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

困っています。

2002/08/26 09:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 電気製品にはついてないさん

私は先日このHPを見て101Kを購入しました。小さくて持ちやすく非常に満足しています、アドバイスを下さった方々本当に有難うございます。
ところで早速子供の動画を撮影して、VHSにダビングし田舎の両親に送ろうと思いダビングには成功しました。ところが今悩んでいるのは、子供が生れたばかりの頃に、デジカメから、USB接続で、パソコンに保存した動画がありますので、それをデジカメにもどして、ビデオと接続して、スライドショー機能を使ってダビングしようと試みたんですが、パソコンからデジカメにファイルをもどすと、パソコンでは、リムーバルディスクで、見ることが出来るんですが、デジカメ単独で見ようとすると、ファイルがありませんと表示されて、再生することが出来ません。一度パソコンに取り込んだデータはデジカメにもどしても見ることは出来ないんでしょうか?今もっているのは、NECのラビーCでデジカメは、ソニーのサイバーショットです、ビデオは、4年程前のビクターのビデオです。接続ケーブルは、デジカメに附属されてきた、USBケーブルと、101kに附属されてきた、片方が、1つ差込口がありその先が、3色に分かれたケーブルです。この道具を使って、パソコンに取り込んだ動画をVHSビデオに録画することは、出来るんでしょうか?どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらどうか教えて下さい。

書込番号:909930

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/26 10:34(1年以上前)

サイバーショットの場合ファイル名を変更してしまうと表示されなくなります。元のファイル名DCS00001(だったかな?)に変更してみましょう。

書込番号:910007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画編集やってみたい

2002/08/25 14:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

先週PC101Kを買って非常に満足しておりますが、この際PCに動画を取り込んで編集なぞやってみたいと思っております。もちろんIEEE1394IFを買う必要があるのですが、どれが良いのか悩んでおります。IOデータの“ロープロファイルPCI対応IEEE 1394 I/Fボード 1394-PCI3/DVC”\4,800にはUlead VideoStudio 5 SE Jが付属しており、このおまけソフトの使い勝手の良さも知りたいのですが、私の回りに情報通が居ませんので、既にお使いの方、ご存知の方、お詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:908808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/25 15:33(1年以上前)

今お使いのパソコンの環境も書かれた方が良いと思います。

書込番号:908867

ナイスクチコミ!0


通りすがりの者よりさん

2002/08/26 21:28(1年以上前)

>hochanさん
はじめまして。私もhochanさんと同様、PC101Kを買い、どうせなら
動画編集もやってみたいと思い「IO-DATAの1394-PCI3/DVC」を買った
一人です。最初思い通りに操作できず(カメラとPCが連動してくれない)
UleadのHPに確認しに行ったところUPデータが有りDLしたらOKになりました。
一応HDも80MBにし、準備はOKと思ったのですが何せ3年前のPCではかなり
動きがギクシャクです。ちなみに
NEC VC36H/6にメモリ256MB(満タン)、CPUアクセラレーターで366MHz→700MHz
にしています。OSはWIN Meです。
で、ご質問のソフトの使い勝手ですが正直あまりいじっていないので
説得力は無いですが「慣れ」の問題ではないかと。。。
必要になれば他のソフトに買い換えればいいかぁと思い私は購入しました。
ほんとは玄人志向でも良いかなぁと思ったのですが、何せ在庫が無く(T_T)
でもIOのボードも在庫は無くて知人の家電量販店から取り寄せました。

書込番号:910882

ナイスクチコミ!0


匿名34さん

2002/08/26 22:51(1年以上前)

私も先週末に IO のボードを買って早速使ってます。
最初、ビデオ編集そのものの概念があまりよくわかってなかったため、かなり戸惑いましたが、結局は慣れの問題かと思います。
おまけとはいえ、ソフト単体で買うと1万円くらいするので、お買い得だと思いますよ。
ただ、オプション内容が保存できないんですよね。私が知らないだけかも知れませんが。

書込番号:910981

ナイスクチコミ!0


スレ主 hochanさん

2002/09/07 21:30(1年以上前)

皆さん、情報有難うございました。忙しさにかまけていたらご無沙汰してしまい、お礼が遅れてしまいました。動画編集案件も全く進展していませんでしたが、IO-DATAの1394-PCI3/DVCのお買い得さは買いかなと思いましたので、来週あたり買い付けに行きたいと思います。インプレッションは後日お伝えしたいと思います。どうも有難うございました。

書込番号:930231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC120とPC101k

2002/08/25 13:36(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 てんぐーさん

PC120を使用していましたが故障してしまい
修理に14万もかかるとのことでしたので買いかえることにしました。
そこでこちらを参考に101kにしようと思うのですが
本当に120と101Kでは画質に差がないのでしょうか?
本来でしたら同じ120を買いたいところなのですが
予算の都合とやはりいらない機能が多すぎるので101Kが魅力的です。
仕事の都合上テレビスタジオやコンサートでのズーム撮影などを
テレビに映して見ることがメインです。
このような場合でも大丈夫でしょうか?
過去記事も読んでみたのですが少々不安になったので教えてください。

書込番号:908727

ナイスクチコミ!0


返信する
PC101k&FinePix1700Zさん

2002/08/25 13:54(1年以上前)

PC120よりPC101の方が画質が劣ります。
勿論動画の話です。

書込番号:908753

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-PC101K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC101Kを新規書き込みDCR-PC101Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC101K
SONY

DCR-PC101K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月 1日

DCR-PC101Kをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング