DCR-PC101K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:480g 撮像素子:CCD 1/4.7型 DCR-PC101Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC101Kの価格比較
  • DCR-PC101Kのスペック・仕様
  • DCR-PC101Kのレビュー
  • DCR-PC101Kのクチコミ
  • DCR-PC101Kの画像・動画
  • DCR-PC101Kのピックアップリスト
  • DCR-PC101Kのオークション

DCR-PC101KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月 1日

  • DCR-PC101Kの価格比較
  • DCR-PC101Kのスペック・仕様
  • DCR-PC101Kのレビュー
  • DCR-PC101Kのクチコミ
  • DCR-PC101Kの画像・動画
  • DCR-PC101Kのピックアップリスト
  • DCR-PC101Kのオークション

DCR-PC101K のクチコミ掲示板

(2259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC101K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC101Kを新規書き込みDCR-PC101Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ベストは??

2003/05/01 18:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 じゅん123さん

DCR-PC101Kの購入を検討していますが、10万円前後で購入できる、ベスト
機種ってどれでしょう?
私の主な用途は、家族や旅行の記録です。
詳しい諸先輩方、現行機種(メーカー問わず)で、これがベストというの
をぜひ!

書込番号:1540161

ナイスクチコミ!0


返信する
hisadog2さん

2003/05/04 18:44(1年以上前)

たいしたアドバイスになりませんが、参考にして下さい。
1.三脚使いますか。
これは、テープを底から入れるため、三脚につけていると入れ替えに大変面倒です。
2.長時間撮りますか。
バッテリーが異常に飛び出します。(みっともないぐらい)それがいやなら小さいバッテリーを持つ必要があります。
3.夜、撮りますか
ナイトショットが大変有効です。食事中のシーンが思い出に残ります。
4.水中シーンを撮りたいですか。
マリンパックがあるので、海辺で撮ることができます。潮干狩りや海水浴に威力発揮です。
 私の使い方を紹介しただけですが、家族と旅行は私と同じ使い方なので書いてみました。同じ条件の他の候補としては、パナソニック系でNV-GS50Kがありますね。(まだあるのでしょうが、使っていないので分かりません。)

書込番号:1548747

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅん123さん

2003/05/04 22:21(1年以上前)

hisadog2さん、ありがとうございます。
そのような見方もあるのですね。うむむ・・・。

書込番号:1549419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-R1枚にヤキヤキ

2003/04/25 15:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 ちょこまめさん

子供が生まれたので、最近101KとDVD−R(LOGITEC LDR-42U2)を買いました。
過去の書き込みにもあったように、DVテープ(60分)の容量が14GBほどあるため、4.7GBのDVDーRには3枚使わないと入らないようです。
これは大変不便で、何とか1枚のDVDーRに焼いて、TV用のDVDプレイヤーで見れるようにしたいのですが・・・
AVI形式以外で、データが軽く、TV用のDVDプレイヤーで見れる形式は何かありませんでしょうか?
ちなみに使用PCはVAIO PCV−JX11BPです。
ご指南お願い致します。

書込番号:1521228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/04/25 16:09(1年以上前)

ドライブにオーサリングソフト付属していれば、それを利用してAVIファイルをDVDビデオ形式に変換してDVDプレーヤで再生できるものが作成できるハズです。

ただし、結構PCにCPUパワーが要求されるのとHDD容量が必要です。

書込番号:1521261

ナイスクチコミ!0


愛犬の友さん

2003/04/25 16:14(1年以上前)

購入されたDVD-RにライティングソフトもMPEG2(DVDの形式)に変換するソフトもビデオ編集ソフトも付属していますので、それでDVDに出来ます。
ただ、PCの方がUSB2.0に対応していないと思いますので新たにUSB2.0のカードバスか何かを購入してください。

書込番号:1521271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/25 16:22(1年以上前)

LDR-42U2はUSB2.0にて接続してるとして

1時間程度なら問題ないですねDVD-R一枚に十分収まります。
簡単なのは出来上がったAVIファイルをMyDVDに取り込んで設定
後は待つだけ、立派にDVDプレーヤーで見れるものが出来上がるはず。

書込番号:1521282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/04/21 21:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 ふぁふぁさん

PC101Kの購入を検討しています。PC101kには「ズームマイク機能」は付いていますか?あと、立ち上げてから撮影できるまでの時間はどの程度ですか?それと、付属品にi.Linkケーブルが無いということは別売りということですよね?

書込番号:1510892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「ヘッドクリーニングが必要です」って...

2003/04/13 21:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 momo@東京さん

昨年12月にPC101Kを購入し、これまで4時間くらい録画しましたが、
ここ2週間くらいは10分程度録画すると「ヘッドが汚れているので
クリーニングが必要」といった表示が出て録画できなくなります。
試しにクリーニングテープを10秒程度使ってみると録画出来るように
なるのですが、それでも10分くらい録画すると再度同じ表示が出ます。
ちなみにテープはSONYのDVM60(普通のです)の新しいものを数本
試してみましたが同じ現象です。
このような状態は私だけなのでしょうか?

書込番号:1486994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/04/13 22:06(1年以上前)

それは、一度お買いになったお店か、最寄りのソニーサービスショップで相談されるのが得策だと思います。
出来るだけ早いウチに。

書込番号:1487074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DCR-PC101Kの後継機

2003/04/10 11:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 あきら@神奈川さん

もう既に書き込みがあったらごめんなさい。
DCR-PC101Kの後継機はそろそろ出るのでしょうか。
情報がお持ちの方お願いします。

書込番号:1475840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動作不良

2003/04/09 00:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

クチコミ投稿数:2件

使い始めたのが、去年の10月。
1月から、LPモードの撮影で
機械音(キリキリ)が入ります。
また、再生時に音とび、フレームとびが起こります。
ほかに似たような方はいらっしゃいませんか?

書込番号:1472390

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2003/04/09 08:45(1年以上前)

LPモードは他機(同機種も含む)での再生を保証していませんのでSPモードで撮影された方が良いと思いますよ。

書込番号:1472886

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/04/09 10:49(1年以上前)

機械音が録音されるなら保証期間中に修理です。

書込番号:1473059

ナイスクチコミ!0


nanagonさん

2003/05/08 09:56(1年以上前)

同じような症状でソニーの工場に修理に出しました。購入時期はそんなに変わりません。
そうしたら強い衝撃を受けた可能性があるというので1万5千円以上の修理代を請求されました。補償の範囲外だそうです。
当たり前ですがぶつけた覚えもないのでクレームを言いました。
返事はまだ返ってきませんが、症状的にみて同じなのでもしかしたら
有償修理になってしまうかもしれませんよ。

書込番号:1558971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-PC101K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC101Kを新規書き込みDCR-PC101Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC101K
SONY

DCR-PC101K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月 1日

DCR-PC101Kをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング