DCR-PC101K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:480g 撮像素子:CCD 1/4.7型 DCR-PC101Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC101Kの価格比較
  • DCR-PC101Kのスペック・仕様
  • DCR-PC101Kのレビュー
  • DCR-PC101Kのクチコミ
  • DCR-PC101Kの画像・動画
  • DCR-PC101Kのピックアップリスト
  • DCR-PC101Kのオークション

DCR-PC101KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月 1日

  • DCR-PC101Kの価格比較
  • DCR-PC101Kのスペック・仕様
  • DCR-PC101Kのレビュー
  • DCR-PC101Kのクチコミ
  • DCR-PC101Kの画像・動画
  • DCR-PC101Kのピックアップリスト
  • DCR-PC101Kのオークション

DCR-PC101K のクチコミ掲示板

(2259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC101K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC101Kを新規書き込みDCR-PC101Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MSのサンプル画像

2003/08/22 00:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 ドナルド2003さん

はじめまして。

早速ですが附属メモリースティックのサンプル画像を入手する方法はありませんか?

誤ってPCにてMSをフォーマットしてしまいました。きっとあっても利用することは無いのかもしれませんが、無くなると気になってしまいます。

どこかのWEBで入手できるなど情報がありましたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:1875804

ナイスクチコミ!0


返信する
台風嫌いさん

2003/08/25 12:39(1年以上前)

当方は、PC-105Kを使用しています。
同じものかどうか判りません、良ければお送りしますよ。
とりあえず、連絡ください。

書込番号:1884436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スポーツパックの水漏れ?

2003/08/09 19:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 ど素人おっさんさん

ビデオカメラ初心者です。7月に101KとスポーツパックSPK-PC4を通販で買って、昨日(8月8日)家族で海水浴に行ってきました。SPK-PC4を使うのは昨日が初めてで、説明書を読んで装着したつもりなのですが、海水の中(水深10cm)に1回(10秒位)入れただけなのに、しばらくしたらレンズは曇るし(20分位で消えた)ケースの中にも2個所ほど曇りが発生し(家に帰っても付いていた)これって何?(水漏れ?)てな状況でビデオカメラのことが心配で海水浴どころではありませんでした。
ちなみに後で再生したところ、音声もまったく入っていませんでした。思えば、プラグの取り付けのとき、1本がすぐ外れて、なかなか装着できなかったのを思い出しました。

●曇り止めの塗り方
 曇り止めの液体を1滴たらし、ティッシュペーパーでのばした。(拭き取った?)
●グリスの塗り方
 グリスを指につけて、パッキン部分をなぞった。

どこがどのように悪かったのか、教えていただければと存じます。

書込番号:1840291

ナイスクチコミ!0


返信する
EJA110さん

2003/08/09 19:34(1年以上前)

漏洩テストは、カメラなしで密閉し風呂桶に水溜めて沈めてみる。空気の泡が浮いてこなければOK。曇りは多分閉めた時の空気が結露したものだと思う。漏水なら、塩味がしたはずだし。カメラとシリカゲル入れて1日放って置けば結露しにくくなる。

書込番号:1840347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 PC101Kですさん

こんにちは、PC101Kと申します。
すみません、少し教えて欲しいのですが、本機でとった静止画を一旦、PCにコピーして、必要なファイルだけ、メモリーステックに再度コピーした場合、本機で静止画再生はできないのでしょうか?ちなみにファイルは編集しておりません。拡張子はJPEGになってます。
本機で再生しようとしても、液晶画面には再生の表示がアクティブになってなく、再生できません。(画面ボタンが押せません)(ダイヤルはメモリ−切り替えてます)

何か他の操作が必要なのでしょうか?

書込番号:1778009

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/07/20 20:27(1年以上前)

使ってるデジカメはなんでしょうか。見えるものと見えないものがあるようですよ。私に使っているほとんどはだめでしたが。F55K・DXなどF77試してません。基本的には無理ではないでしょうか。もし、見る方法があったら教えてほしいですね。

書込番号:1779497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 PC101Kですさん

こんにちは、タコと申します。
すみません、少し教えて欲しいのですが、本機でとった静止画を一旦、PCにコピーして、必要なファイルだけ、メモリーステックに再度コピーした場合、本機で静止画再生はできないのでしょうか?ちなみにファイルは編集しておりません。拡張子はJPEGになってます。
本機で再生しようとしても、液晶画面には再生の表示がアクティブになってなく、再生できません。(画面ボタンが押せません)(ダイヤルはメモリ−切り替えてます)

何か他の操作が必要なのでしょうか?

書込番号:1778011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC接続(USB経由)について

2003/07/14 10:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 hironobsさん

つい最近DCR-101Kを購入した初心者です。
質問があり、皆様のアドバイスを宜しくお願いします。

1)IBMのノートPC(T30)に取った動画をUSB経由
  取込み、動画の一部を実家の両親にメール添付で送付
  してあげたいと考えておりますが、このような用途の
  場合、PC接続キット(DPCK-US20、9800円)より安く
  すませる方法ってあるのでしょうか?

2)最悪PC接続キットしかない場合は、ネット上で安く買う
  にはどのサイトがお勧めでしょうか?現在海外在住のため
  ショップにいくことができず、このような愚問をならべ
  ている次第です。

宜しくお願いします。

書込番号:1759118

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/07/14 12:39(1年以上前)

メモリスティックに記録して、パソコンに取り込めばいいんではないのかな。メモリスティックの読み出し環境がなくても、マルチカードリーダーが3,000〜4,000円程度で買えるから、接続キットよりは安いですね。MPEG1だからソフトはフリーソフトでもたくさんあるし。

IEEE1394がついているパソコンなら、i-Link(IEEE1394)ケーブル買って
DVキャプチャする方法もあります。純正ケーブルでも4,000円しないのでやっぱり接続キットより安くつきますね。
ソフトはムービーメーカーでもできるし、やっぱりフリーでもたくさんあります。

書込番号:1759332

ナイスクチコミ!0


スレ主 hironobsさん

2003/07/14 22:35(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。

IEEE1394がないのでメモリースティックとカードリーダーにて対応したいと思います。

書込番号:1760973

ナイスクチコミ!0


南田香奈さん

2003/07/15 22:51(1年以上前)

hironobsさん
カードリーダー購入の前に、[982021]PCへの接続方法 を参照してみては?
USBケーブルの購入だけでメモリースティックの中身が見れる方法が紹介されていますよ。

書込番号:1764366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

日付&時間表示

2003/07/10 05:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

撮りためた映像をDVDに焼こうと思ったのですが
i-LINK経由で「MovieWriter 2」を使った所
PC上では、日付&時間が表示されません。
皆さん、お使いのソフトで日付などのデータが
取り込めるソフトを教えて下さい。

書込番号:1746115

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/07/10 09:13(1年以上前)

Area61.NETさんの作られたフリーソフト「Area61 DVビデオタイマ」なんてのがお役に立つかもしれません。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se248128.html

書込番号:1746316

ナイスクチコミ!0


はぁ!さん

2003/07/10 22:38(1年以上前)

実は私も捜してました。有難う御座居ます!ただ自宅に帰らないと試すことが出来ません。長期出張、5ケ月以上のホテル住まい。すでにパケ死寸前です。

書込番号:1748011

ナイスクチコミ!0


スレ主 ondaさん

2003/07/11 08:42(1年以上前)

>srapneelさん
アドバイスありがとうございます。
早速使ってみたいと思います。

書込番号:1749243

ナイスクチコミ!0


ロボトミーさん

2003/07/14 01:38(1年以上前)

おお!
これは使える!!
(*^^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆アリガトー!

書込番号:1758506

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-PC101K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC101Kを新規書き込みDCR-PC101Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC101K
SONY

DCR-PC101K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月 1日

DCR-PC101Kをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング