

このページのスレッド一覧(全353スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年9月9日 20:19 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月8日 20:32 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月8日 19:34 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月8日 10:32 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月7日 21:30 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月7日 17:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


PC101Kの購入を検討しています。。以前PC5を使っていました。今は手元にないのですが、たしかアナログ入力をPC5をゲートしてデジタル出力できたと思います。そこでわかる方に教えて頂きたいのですが
1.PC101Kも同様の機能がありできますか
2.ビデオ(VHS)の映像をゲートしてデジタルでパソコンに取り込みたいが問題なくできますか
実際に使ってるいましたら参考になり嬉しいです。よろしくお願いします。
0点


2002/09/09 15:21(1年以上前)
問題無くできます。(^_^)v
書込番号:933405
0点



2002/09/09 20:19(1年以上前)
守里さんありがとうございます。これで安心して購入を考えられます♪
書込番号:933862
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K
本機購入を検討しておりますが、DVカメラで撮る静止画はあまり
よろしくないとの過去ログを拝見いたしました。しかし実際のところ
どれほどのものなのか確認したいのですが、本機で撮った静止画を
アップしているサイトとかありますでしょうか?ご存知の方教えて
いただけると幸いです。
それと、PC120の後継機がぼちぼち出るような話もある様ですが
本当でしょうか?もしそうなら101kは見合わせようと思っている
のですが・・・。
0点


2002/09/05 18:30(1年以上前)
少ない上にたいしたこと無い写真ですが、ご参考になれば幸いです。
また撮影した時間帯は午前六時頃の晴れた日でした。
また左端の猫の写真は無関係です。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=816096&un=171947&m=2&cnt=2949
書込番号:926694
0点

PC101k&FinePix1700Zさんありがとうございます。
思ったよりキレイでした。L版サイズくらいならいけそうですね。
たいへん参考になりました。買っちゃおうかな。
書込番号:927536
0点


2002/09/07 02:16(1年以上前)
私もDVの静止画の画質について気にしている人間ですが、拝見したとろわりといけそうですね。画質も気になりますが、写真が私の住んでいる街だったことも非常に気になりました。(笑)
書込番号:928857
0点


2002/09/08 20:32(1年以上前)
それは奇遇ですね、うぃん2さん。
カメラバックを肩に掛け、たいした事のない被写体をバシャバシャ撮ってる変な人が居たらきっと私です、石投げないで下さいね。
まあDVの静止画画質がデジカメに劣るのは当然ですが。
高倍率光学ズームや、かなり至近距離でもいけるマクロ撮影などは魅力です。
これはビデオカメラの光学系から受けれる恩恵ですね、活用次第では十分デジカメの代わりにも成るでしょう。
書込番号:932050
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


pcはmacのG4です。価格などから見てもPC101Kが良さそう、と言うところに行き着いたのですが、macでちゃんととりこめるかどうかが心配です。macユーザーの方、いろいろ教えて下さい!!
0点


2002/09/07 15:35(1年以上前)
私も同じ心配をしていました。ずっとCanonの古いHi-8カメラで撮影し、SonyのメディアコンバーターDVMCーDA2を介して、iMovie2で取り込んでいましたが、ハワイ旅行を機に買い替えようかと思っています。
軽さでCanon IXY DV2かSony PC101Kで迷っているのですが、アップルのiMovie対応カメラリストは4月25日で更新が止まっており、どちらも載っていません。IXYDV-2は会社で購入し、iBook/OSX10.2/iMovie2でうまく動きましたが、PC101Kは情報がなく確信が持てませんでした。
ずっと下の方の[887208]どちらにしたらいいんでしょーか?のスレッドが非常に参考になります。実際にPC101KとiMove2で取込みが可能だそうです。
あとは、メディアコンバーターの機能が備わっていれば、101Kかなと思っています。カタログ上はよく分からないもので。
Macを使用したDTVについては、MacDTVというすばらしいサイトがあります。http://www.macdtv.com/index.html
ここには、DVカメラとiMovie含むソフトとの相性表が載っており、アップルの公式発表と、個々のユーザーが試した結果がまとまっています。
Macでビデオ編集したい!と思う方々のためにも、こちらのサイトにもどんどん情報提供していただけたらと思います。
書込番号:929686
0点


2002/09/07 15:43(1年以上前)
上記書き込み一部修正です。
IXYDV-2ではなく、DV3の間違いでした。(欲しいのも会社で買ったのも)
DV-2はアップルの公式発表でも対応しています。DV-3は私が会社のもので実験して動作しました。
書込番号:929694
0点



2002/09/08 19:34(1年以上前)



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


ビデオカメラの初心者です。先週PC101Kを買いました。そこで質問ですが、パソコン接続キットなしではUSBストリーミング機能は使えないんでしょうか。もしパソコン接続キットなしでもUSBドライバやUSBストリーミング機能を使える方法があったらアドバイスお願いします。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


先週PC101Kを買って非常に満足しておりますが、この際PCに動画を取り込んで編集なぞやってみたいと思っております。もちろんIEEE1394IFを買う必要があるのですが、どれが良いのか悩んでおります。IOデータの“ロープロファイルPCI対応IEEE 1394 I/Fボード 1394-PCI3/DVC”\4,800にはUlead VideoStudio 5 SE Jが付属しており、このおまけソフトの使い勝手の良さも知りたいのですが、私の回りに情報通が居ませんので、既にお使いの方、ご存知の方、お詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

今お使いのパソコンの環境も書かれた方が良いと思います。
書込番号:908867
0点


2002/08/26 21:28(1年以上前)
>hochanさん
はじめまして。私もhochanさんと同様、PC101Kを買い、どうせなら
動画編集もやってみたいと思い「IO-DATAの1394-PCI3/DVC」を買った
一人です。最初思い通りに操作できず(カメラとPCが連動してくれない)
UleadのHPに確認しに行ったところUPデータが有りDLしたらOKになりました。
一応HDも80MBにし、準備はOKと思ったのですが何せ3年前のPCではかなり
動きがギクシャクです。ちなみに
NEC VC36H/6にメモリ256MB(満タン)、CPUアクセラレーターで366MHz→700MHz
にしています。OSはWIN Meです。
で、ご質問のソフトの使い勝手ですが正直あまりいじっていないので
説得力は無いですが「慣れ」の問題ではないかと。。。
必要になれば他のソフトに買い換えればいいかぁと思い私は購入しました。
ほんとは玄人志向でも良いかなぁと思ったのですが、何せ在庫が無く(T_T)
でもIOのボードも在庫は無くて知人の家電量販店から取り寄せました。
書込番号:910882
0点


2002/08/26 22:51(1年以上前)
私も先週末に IO のボードを買って早速使ってます。
最初、ビデオ編集そのものの概念があまりよくわかってなかったため、かなり戸惑いましたが、結局は慣れの問題かと思います。
おまけとはいえ、ソフト単体で買うと1万円くらいするので、お買い得だと思いますよ。
ただ、オプション内容が保存できないんですよね。私が知らないだけかも知れませんが。
書込番号:910981
0点



2002/09/07 21:30(1年以上前)
皆さん、情報有難うございました。忙しさにかまけていたらご無沙汰してしまい、お礼が遅れてしまいました。動画編集案件も全く進展していませんでしたが、IO-DATAの1394-PCI3/DVCのお買い得さは買いかなと思いましたので、来週あたり買い付けに行きたいと思います。インプレッションは後日お伝えしたいと思います。どうも有難うございました。
書込番号:930231
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


PC120などはレンズフードが付属していますが、この機種は付属していませんね。
どなたかレンズフードをお使いの方いらっしゃったら情報ください。
蛇足ですが、今日千葉のK○デンキで103500(5年保障付・税別)で購入しました。
表示価格がその値段だったんですよね・・・
新機種でも出るのか季節柄セールかな?
IXY-DVMと触り比べて、大きさやスポーツパックの有無などで決めました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
