

このページのスレッド一覧(全353スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年5月14日 18:10 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月13日 02:11 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月10日 17:04 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月8日 09:56 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月7日 23:01 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月7日 18:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


このPC101Kと33Kってどう違うんでしょうか?値段もそんなにお変わらないみたいですし、画素数っていうんですか?それもあまり変わらないみたいですし、実際どこがどう違うんでしょうか?家電製品には全然弱くて何にも分からないのです^^;お教えいただけるとうれしいです^_^
0点


2003/05/12 01:19(1年以上前)
単純に、形が違うだけと思って良いのではないでしょうか。
横型か、縦型かということです。
店頭で実際に持ってみて、ご自分が持ち易い方を選べば良いと思います。
書込番号:1569901
0点


2003/05/12 09:44(1年以上前)
SONYのPC100という縦型のビデオカメラを持っていますがマイクが上部についているために前方5mの音があまり拾えません(特に室外で)。そこで常に外部マイクを使用しています。PC101Kについてはわかりませんが、音が拾えるか確認された方がよいと思います。
書込番号:1570433
0点


2003/05/12 11:42(1年以上前)
そうですね。マイクの問題はあるかもしれません。
用途としては、横型はファミリー向け、縦型は旅行などの個人的な記録向け、
という位置づけがされているようです。
書込番号:1570607
0点



2003/05/12 18:05(1年以上前)
なるほど、やはりほとんど違いはないのですね^^;マイクに問題があるようですね。今日店頭で触ってきましたが、私としては33kが気に入りました^^新型の105kもちょっと注目していますが新製品なので価格が高いでしょうしフラッシュが付くぐらい(もっといろいろ違うんでしょうけど)みたいなので33kにしようかな?
皆様ご返信ありがとうございましたー^^
書込番号:1571240
0点


2003/05/14 18:10(1年以上前)
101の方が少し軽いのでは…?
書込番号:1576747
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K
使い始めたのが、去年の10月。
1月から、LPモードの撮影で
機械音(キリキリ)が入ります。
また、再生時に音とび、フレームとびが起こります。
ほかに似たような方はいらっしゃいませんか?
0点


2003/04/09 08:45(1年以上前)
LPモードは他機(同機種も含む)での再生を保証していませんのでSPモードで撮影された方が良いと思いますよ。
書込番号:1472886
0点

機械音が録音されるなら保証期間中に修理です。
書込番号:1473059
0点


2003/05/08 09:56(1年以上前)
同じような症状でソニーの工場に修理に出しました。購入時期はそんなに変わりません。
そうしたら強い衝撃を受けた可能性があるというので1万5千円以上の修理代を請求されました。補償の範囲外だそうです。
当たり前ですがぶつけた覚えもないのでクレームを言いました。
返事はまだ返ってきませんが、症状的にみて同じなのでもしかしたら
有償修理になってしまうかもしれませんよ。
書込番号:1558971
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


はじめまして。ずっとこの掲示板を見続けて考えていますが、いまだにPC101Kを買うか、キャノンのIXY DV Mを買うかで迷っている者です。
早速質問で恐縮です。
PC101Kを持つ知人と動画の受け渡しをするという用途も考えているのですが、DV mini テープで撮ったものは、他メーカーの機種でも問題なく再生したり、i.Link接続でパソコンに取り込んだりできるのでしょうか。
以前の書き込みに、できなそうな感じのことがチラッと書かれていたような気がするのですが・・・。それが駄目なら、PC101Kに決めようと思っています。
もう1つ教えて下さい。主に旅行の時に比較的近景を撮ったり、室内(蛍光灯下)で家族を撮ったりしようと思っていますが、手ぶれ補正は、PC101Kと、DV Mとではどちらが効くのでしょうか。
ビデオムービーには縁がなく、いざ買おうと思ったら凄く楽しみな反面、わからないことがたくさんあり、勉強中です。
すみませんが、どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点


2003/05/07 09:12(1年以上前)
LPモードだと撮影した機器での再生しか保証されていません。(同機種も不可)ただし、保証されていなくてもたいていの場合は再生できます。でも、SPモードで撮影された方がよいでしょう。
書込番号:1556361
0点



2003/05/07 23:01(1年以上前)
fukufukuchan様、レス有り難うございました。
SPモードで撮影すれば問題ないようですね。とても参考になりました。
どうも有り難うございました。
書込番号:1557975
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


セミソフトケースについての質問です。
DCR-TRV33K・22K用のLCS-TRVB(グレー・ブルー・オレンジの3色発売の物)
に、DCR-PC101Kは入りますか?
どなたか判る方、使用している方がいれば教えて下さい。
デザイン的に101K用の物よりもこちらの方がいいので
使えるのであれば購入しようと思っています。
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
