

このページのスレッド一覧(全353スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年5月5日 10:21 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月4日 22:21 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月3日 18:02 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月25日 16:22 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月21日 21:39 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月13日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K
手動でシャッタースピードを1/30以下にしてください。
書込番号:1550764
0点



2003/05/05 10:03(1年以上前)
有難うございます
静止画の時はわかりましたが、動画のときはどうしたらいいのでしょうか?
書込番号:1550823
0点

1/30はデジタルエフェクト内のスローシャッターモード
書込番号:1550858
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


DCR-PC101Kの購入を検討していますが、10万円前後で購入できる、ベスト
機種ってどれでしょう?
私の主な用途は、家族や旅行の記録です。
詳しい諸先輩方、現行機種(メーカー問わず)で、これがベストというの
をぜひ!
0点


2003/05/04 18:44(1年以上前)
たいしたアドバイスになりませんが、参考にして下さい。
1.三脚使いますか。
これは、テープを底から入れるため、三脚につけていると入れ替えに大変面倒です。
2.長時間撮りますか。
バッテリーが異常に飛び出します。(みっともないぐらい)それがいやなら小さいバッテリーを持つ必要があります。
3.夜、撮りますか
ナイトショットが大変有効です。食事中のシーンが思い出に残ります。
4.水中シーンを撮りたいですか。
マリンパックがあるので、海辺で撮ることができます。潮干狩りや海水浴に威力発揮です。
私の使い方を紹介しただけですが、家族と旅行は私と同じ使い方なので書いてみました。同じ条件の他の候補としては、パナソニック系でNV-GS50Kがありますね。(まだあるのでしょうが、使っていないので分かりません。)
書込番号:1548747
0点



2003/05/04 22:21(1年以上前)
hisadog2さん、ありがとうございます。
そのような見方もあるのですね。うむむ・・・。
書込番号:1549419
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


自分テレシネ変換器材を探しています 情報お持ちの方教えて下さい
ケンコーの「テレシネフォトコンバター 、テレシネDPアダプター
パナソニックのVZ-HT10 が廃盤になり入手出来ません 8_の本数が多く細かいので依頼できないので何とかじぶんでーー器材又はやり方ご存知の方よろしく(投稿する場所がここでよろしいでしょうか)
0点


2003/05/03 15:45(1年以上前)



2003/05/03 18:02(1年以上前)
有難う御座います 参考にします 他に何かありましたらよろしく
書込番号:1545697
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


子供が生まれたので、最近101KとDVD−R(LOGITEC LDR-42U2)を買いました。
過去の書き込みにもあったように、DVテープ(60分)の容量が14GBほどあるため、4.7GBのDVDーRには3枚使わないと入らないようです。
これは大変不便で、何とか1枚のDVDーRに焼いて、TV用のDVDプレイヤーで見れるようにしたいのですが・・・
AVI形式以外で、データが軽く、TV用のDVDプレイヤーで見れる形式は何かありませんでしょうか?
ちなみに使用PCはVAIO PCV−JX11BPです。
ご指南お願い致します。
0点

ドライブにオーサリングソフト付属していれば、それを利用してAVIファイルをDVDビデオ形式に変換してDVDプレーヤで再生できるものが作成できるハズです。
ただし、結構PCにCPUパワーが要求されるのとHDD容量が必要です。
書込番号:1521261
0点


2003/04/25 16:14(1年以上前)
購入されたDVD-RにライティングソフトもMPEG2(DVDの形式)に変換するソフトもビデオ編集ソフトも付属していますので、それでDVDに出来ます。
ただ、PCの方がUSB2.0に対応していないと思いますので新たにUSB2.0のカードバスか何かを購入してください。
書込番号:1521271
0点

LDR-42U2はUSB2.0にて接続してるとして
1時間程度なら問題ないですねDVD-R一枚に十分収まります。
簡単なのは出来上がったAVIファイルをMyDVDに取り込んで設定
後は待つだけ、立派にDVDプレーヤーで見れるものが出来上がるはず。
書込番号:1521282
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


PC101Kの購入を検討しています。PC101kには「ズームマイク機能」は付いていますか?あと、立ち上げてから撮影できるまでの時間はどの程度ですか?それと、付属品にi.Linkケーブルが無いということは別売りということですよね?
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


昨年12月にPC101Kを購入し、これまで4時間くらい録画しましたが、
ここ2週間くらいは10分程度録画すると「ヘッドが汚れているので
クリーニングが必要」といった表示が出て録画できなくなります。
試しにクリーニングテープを10秒程度使ってみると録画出来るように
なるのですが、それでも10分くらい録画すると再度同じ表示が出ます。
ちなみにテープはSONYのDVM60(普通のです)の新しいものを数本
試してみましたが同じ現象です。
このような状態は私だけなのでしょうか?
0点

それは、一度お買いになったお店か、最寄りのソニーサービスショップで相談されるのが得策だと思います。
出来るだけ早いウチに。
書込番号:1487074
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
