

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K




2002/09/03 12:15(1年以上前)
トッカさん、ありがとうございます!
振込みだと税込・送料込でも11万円以下になりますね。
さっそくオーダーしてしまいました!
今までDCR-PC10を使っていたのですが、それとどのくらい
違いがあるのか、今度の週末は撮りまくるゾ!
書込番号:923633
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


今朝の新聞折り込みチラシにカルフールで101Kが114,000円になっていました。たぶんこれ以上の値引きは無いと思われますが、101kは品薄の様だし、安いんでしょうか?
私は悩んだ挙げ句、2日前にパナのGS5Kを買ってしまいましたが。
0点


2002/08/23 20:58(1年以上前)
在庫品の卸の友人経由で、新品が税込み75000円で購入(送料1000円)で購入予定なので、これが儲けなしの仕入れ値だと思うので、前の書き込み101000円程度)でないと高いと思いますし、オークションでも10万ぐらいなので、そちらの店の方が選べば消費税なしでお得かもいしれないと思います
書込番号:905789
0点


2002/08/24 11:47(1年以上前)
宜しかったら、紹介して下さい、欲しいです。
書込番号:906859
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


高性能か携帯性か低価格?悩みに悩んで一ヶ月。
結局昨日PC101Kを買いました。カメラのかしはら店で10,5000円奈良県内では量販電気店では最安値でも121000円だったのに。ラッキー!
ちなみにTRV18は73000円、PC9とIP7は98000円(キット別)で安かったよ!
最初は近くのニノミヤでキャノンFV200を65000円で買いかけてたんですが掲示板等の情報で調べれば調べるほどあまりの評判の悪さに留まり、低価格&高性能なTRV18Kも考えたんですが大きい重いからやめました。
パナのGS5kも候補だったんですが、これも評判がよくないから・・・。
実際101も大して評判良くなかったんですが。
こういった掲示板でマニアックな批評している人って普段何を撮影しているんでしょうね?静止画にこだわっている人もいるけどそれならデジカメ買えばいいし、でも普通のカメラで撮ってプリントしたのをスキャンしたほうがずっときれいやね。
私らみたいにどこへ行くにも携帯して普段のこどもの成長記録をマメに撮るのに使う分には参考にならないのかも?
101は小さいのでポケットにも入るし撮りたいときにすぐ撮れるのがいいですよ。画像も言うほど気にならないし静止画も思ったよりもまあまあきれいだし。いいですよ!
0点


2002/07/24 15:50(1年以上前)
カメラの橿原店てどこ?
カメラのキタムラのこと?
書込番号:850966
0点


2002/07/24 17:43(1年以上前)
8月に子供が生まれるのに、ビデオカメラ持ってないので
早くせねばと悩んでるんですが、室内撮影はどうですかね?
赤ん坊なんで初めは家の中ばかりだと思うですが
ここでの評判通り暗くて良くないのでしょうか?
気軽に撮れそうなPCシリーズが候補なんですが
あまりにも室内では暗いとの評判が多いので、決断できないでいます。
書込番号:851105
0点


2002/07/25 10:14(1年以上前)
赤ちゃんの室内撮影(自宅がメイン?と思いますが)の場合、照明の増強されてはどうでしょうか。
私、PC9使用しておりますが、蛍光灯を若干増やしました。
結果、ノイズが減り色のノリも良くなりました。
限定した環境となりますが、目の健康にも役立ち一石二鳥ですよ。
暗い環境で、ビデオカメラの性能に頼らず綺麗に撮影出来るのでオススメです。
書込番号:852490
0点


2002/07/26 03:43(1年以上前)
がんばり屋のエドワード2.2さん、アドバイスありがとうございます。
我が家の照明も明るい方だと思うのですが・・・・
過去ログ読むと、PC9よりも暗いとの声が結構あるし
店内はかなり明るくて参考にならないとのことだし
かといって、VX2000なんて高いしデカイし使いこなせる訳ないし。
妻のお腹はどんどん大きくなるし、名前も考えなきゃいけないし
連日暑いし、ビール腹になるしで、時間は無いのに悩みが尽きません。
暗さを意識せずに店頭で触ってみたの感想としては
あくまで素人目にはPC9よりPC101の方がくっきりした映像には感じました。
更に言えば、PC120の方がもっときれいだと思いました。
そんなに室内では暗くて駄目なんですかね?
ビデオはじめてなので、見当がつかないです・・・
書込番号:854054
0点


2002/07/26 08:23(1年以上前)
今度パパにさん、ご丁寧にありがとうございます。
>そんなに室内では暗くて駄目なんですかね?
ビデオで撮影してみると実際わかりますが、結構暗いモンです。
端折ったハナシで恐縮ですが、ダラダラと一言。
フィルムのスチルカメラでも、ストロボ無しで撮影する場合は相当開放F値の明るいレンズでないとシャッタースピード稼げません。
ビデオカメラは、「ゲインアップ」といって電気的に感度をあげて明るく撮影できるようにするのですが、ゲインアップ量が大きいとノイズが乗ります。
画面がザラつき、色が薄くなります。
昼間の屋外と夜の室内撮影では、上記の理由で画質差が発生します。
これを少しでも埋めるべく、私の場合は照明の「増強」となったわけです。
もっとも、ビデオ撮影のためだけではなく日常生活も快適になります。
但し、これは「写っていりゃOK!画質?んなもんカンケーねェ」な方には無用な話です・・・・。
書込番号:854190
0点


2002/07/26 17:13(1年以上前)
がんばり屋のエドワード2.2さん
付き合っていただき、ほんとにありがとうございます。
やはり暗いんですか・・・
撮影意欲がなくなってくるくらいの暗さなんですかね?
ビデオ童貞なんで、暗さの見当が全くつかないのが辛いです。
周囲にも保持者いないし・・・
パパ、いよいよわからなくなっちゃいましたよ・・・・
なるべくきれいに撮ってやりたいしなあ・・・
書込番号:854783
0点


2002/07/27 01:03(1年以上前)
30w+32wの普通の蛍光灯から斜め2mぐらいの位置で200ルクスぐらいの明るさです。使用時間によって暗くなってきますので御注意願います。
今のところの私見ですが、少なくとも最低撮影照度の10倍ぐらいの明るさはあった方が良いと思います。PC101Kでしたら、冒頭の例をほぼ該当すれば良いと思いますので、およそ1坪あたりに30w+32wの蛍光灯が欲しいですね(天井が2.4m〜2.5mの場合)。できればさらに2倍の明るさがあると良いと思います。
なお、上記はシーリングが無く、蛍光管が露出している照明の場合です。
ウチの乳白色のシーリングの場合、照度の半分ぐらいを無駄にしていました(TT)。
また、中部以西で普通の蛍光灯を使われているか、電子式手ぶれ補正が1/100秒より速い場合のみ有効であれば、ビデオのフリッカー防止のためにシャッタースピードが1/60秒から1/100秒になり、照明を倍ぐらいにするか、(1/60秒のに設定できるのであれば)インバーター照明に変更する方が良いと思います(^^;
※ウチもリビングなどの照明の増強を検討中です(^^;
書込番号:855635
0点


2002/07/27 01:05(1年以上前)
誤:中部以西
正:中部以東のAC電源周波数50Hz圏
書込番号:855640
0点


2002/07/28 02:04(1年以上前)
>>狭小画素化反対ですがさん
具体的なアドバイスをしていただき、ありがとうございます。
如何せん初めての素人なので、どれ程の「暗さ」か想像つかないんですよね・・・
段々と撮る意欲が消えていくような暗さなのか、と躊躇してしまうですよね。
赤ちゃんを撮りたいので、室内が当分続くと思うんです。
室内は電球色の蛍光灯20W×5本の照明が2組ついています。
その他、間接照明用のライトもあるんですが・・・
これぐらいならいけそうですかね?
ちなみに近所の量販店では、PC101Kとキット付PC120が1万円の差でした。
この2つは「暗さ」に関しては似たようなものなのでしょうか?
暑い中連れていった妻は、非常にバテていましたが
PC120の重さは気にならないようでした。
書込番号:857910
0点


2002/07/28 05:57(1年以上前)
もう9ヶ月過ぎてました
ホント焦るな〜
PC101KとPC120は15ルクスですよね・・・
書込番号:858093
0点

今度パパにさん、遅くなってすみません。
惑わせてしまったようで申し訳ありません。
とにかく一度使用してみられては?(レンタル専門店にあれば借りられます。希望の機種では無いかもしれませんが感覚をつかむにはいいかと)
初めて、自分の撮った映像がTVで見られるのは感動しますよ。
画像の綺麗・汚いの受け止め方は個人差があります。
ここは、被写体の撮影チャンス優先で考えてみてはいかがですか。
コレと言った回答が出来ず心苦しいですが、ご容赦のほど。
書込番号:858547
0点


2002/07/28 23:18(1年以上前)
がんばり屋のエドワード2さん、いつもホントすみません。
そうですね、レンタルで見当つけてみたら良いかも知れませんね。
いろいろ親切にアドバイスいただきありがとうございました。
無限スパイラルにつき合わせて、すみませんでした・・・
書込番号:859462
0点


2002/07/29 00:33(1年以上前)
>室内は電球色の蛍光灯20W×5本の照明が2組ついています。
>その他、間接照明用のライトもあるんですが・・・
フードなどの有無でも照度は変わってきますが、新聞の細かい文字を読むのに不都合がなければ何とかなると思います。
PC101Kについては、デジタルCAPA(もしかしたら先月号?)で、
積極的なゲインアップ(増幅)は行われないようで、それが「暗い」の評価となっているかも知れません(ゲインアップによるノイズを抑える方向に振っているのかも?)。そのため、15ルクスの最低撮影照度を得るにはマニュアルでゲインアップ(要は明るさ調整のようなもの)を行う必要があるかも知れません。できればレンタルなどで確認される方が良い、との意見に私も賛成です(^^)
書込番号:859598
0点


2002/07/29 17:34(1年以上前)
狭小画素化反対ですがさん、親切にどうもありがとうございます。
そうですか、何とかなりそうですかね!
新聞は問題なく読めます。
赤ちゃんに記念で残してやりたいのが第一なんで
あんまり躊躇しててもしょうがないですよね・・・
できれば、レンタルで試してから決断してみます。
書込番号:860480
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


本日、PC101kを購入しました。テープ3本付きで税抜き115,000円でした。購入場所は愛知県内のギ○スです。ちなみに近くのエ○デンでは在庫が無く、7月20日にならないと入荷しないとのことだったので値段交渉は諦めました。ちなみにギ○スでも、最後の1台でした。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


家のローン等に追われ、自分の欲しい物も簡単に変えない状況下の中、3歳と1歳の子供の記録を残すために1年かけてやっと資金を貯めました。絶対に失敗が許されない(自分自身後悔しない)為、かなり真剣に機種選びをしましたところ、GX7KとPC101Kを最終的に候補としました。このサイトに出会えたことは本当に幸運で、色々と検討した結果PC101Kを購入することに決定しました。私は、映像等に関してはズブの素人で、これから勉強となりますが、買い物をするときの如何に安く買うかということに関しては、結構才能がある(?)のではないかと思っております。色々な情報をかき集め、数多くの店を回り、心有る店員さんと親しくなって、最後は半分泣き落としに近いところで納得のいく金額にたどり着けました。バッグ・三脚・テープ3本付きで税込み105,000円です(当然、メーカー保証以外の複数年保証つきです)。購入日は、先週の日曜日6月23日でした。出来れば、店舗名等の情報までお知らせしたいのですが、その親切な店員さんに迷惑が掛かるので控えさせていただきます。とにかく、頑張ればここまでの金額が出るという前例にして頂ければ幸いに思います。なにせ、予算が110,000円ポッキリしかなかったので、頑張り方も半端ではなかったと思います。経済的に余裕のある方は、何の役にもたたない情報かと思いますが、同じような経済的状況にある方も少なくないかもしれません。どうか、頑張って購入してください。ちなみにPC101Kの使い勝手ですが、私にとっては最高良いです。専門的なコメントはまったく出来ませんが、何せ小さくてどこへでも気軽に持ち運べ、バッテリーの心配をしなくてもいい(60分テープ1本なら、まったく問題ありません)ので本当に良い買い物をしたと一人で喜んでいます。予算があまり無く、それでも欲しいと思っている方。やはり最後は情熱(イマドキ流行らないかな?)だと思います。頑張ってください!!!!!
追伸:GX7Kをお考えのあなた!ちなみにですが、その店員さんは税込100,000円(バッグ・三脚・テープ3本付き)の金額を提示してくれましたよ。こちらも良い前例にして頑張ってください!!!!!
0点


2002/07/02 01:52(1年以上前)
私ももう直ぐ子供が産まれるのでDVの購入を考えています。
お店のヒントだけでも教えて頂けませんでしょうか?
是非、お願いします。
書込番号:806428
0点



2002/07/02 23:16(1年以上前)
kita7777さん
私の名前(ナナタツパパ)をクリックするとメールアドレスがわかります。とりあえず私宛にメールをください。
書込番号:808023
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



