

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年6月10日 09:14 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月12日 02:39 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月13日 00:26 |
![]() |
0 | 14 | 2002年5月18日 22:25 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月10日 12:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


私も、実際ヤフーオークションに参加入札致しましましたが、異常に安い出品者は要注意ですね。事実多くの方たちからのメールを戴き皆不安になっております。実際に代金を振り込んだ方からも報告があり商品が案の定届いておりませんとのことです。まだ、詐欺と決まったわけではないとは思いますが気をつけたいものです。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


テニスボーイさん、返信遅くなり申し訳ないです。
私が買ったのは千葉県の空港がある市のコ○マ電気です。(遠まわしな言い方すみません)
交渉は30分未満、「ネットでコ○マさんは11万台で購入できると見たよ、いくらまで出来るか、本社に確認して下さいと」頼みました。
そしたら、あの値段になりました。それと付属品です。ちなみにですが、私はクレジットで買いましたので、現金ならさらに2〜3%くらいはひけるのではないでしょうか?(店側の手数料省くといってさらに値引く作戦)
頑張って下さい。
0点


2002/06/07 22:47(1年以上前)
埋もれた所に返信されるより貴重な情報助かりましたよ。
書込番号:759086
0点

臨機応変 さん >
自己都合だけでそんなこと書いちゃダメです。
ルール違反です。
↓よく読んで下さい。
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm
書込番号:759352
0点

購入の情報をありがとうございました。おかげ様でコ○マ電気で
同条件が引き出せましたが、三脚とバックを他のサービスに変え
たかった事と動産保険が無い事で保留にし、「ビッ●カメラで123000円
(10%ポイント付・テープ3巻オマケ)で購入。」の方で交渉してみまし
たが、あえなく失敗。
その後、手当たり次第に量販店で交渉し、ヨド○○カメラで\124,000+ポイント11%(現金13%)+テープ1本で無事購入できました。ありがとうごいました。
尚、ポイントでレイノックスのワイコンDVM-700とビデオフラッシュライトをプラス¥880程度で購入できたので満足しています。結局違うところで購入して申し訳なかったですが、交渉の材料としては非常に有用で助かりました。
書込番号:767172
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


悩むのが楽しいしのも物欲魂!別の商品に浮気心がでるのも物欲魂!
後継機になやむのも物欲魂!
こんな楽しい事ないですね。
101Kのデザイン見たら浮気心が(笑)
120の後継機も出るのですか?秋迄待てるかちょっと不安!
物欲魂恐るべし!
0点


2002/05/13 00:25(1年以上前)
自分に素直にいきましょー(笑)
書込番号:710014
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


PC-9とPC120のどちらにしようかずっと迷った結果、PC120にしようと決
意した矢先、PC101Kが登場してきました。ソニーが発表したホームペー
ジを見て、PC101Kのデザインに一目惚れしてしまい、これっきゃないっ
て思ったんですが、PC9の書き込み見てたら、PC101Kの評価最悪ですね。
そんなに性能悪いんですかね?
0点


2002/05/11 00:05(1年以上前)
私もPC101KとPC9のどっちにしようか迷っているのですが屋外での撮影には101Kの方が画素数が多いので向いているということになりますか?
あとPC101KとPC120の2つだけを比べると屋外、屋内ともにPC120の方が高画質で撮影できるということでしょうか? まったく分からないので教えてください。
書込番号:705697
0点


2002/05/11 03:27(1年以上前)
マニアックな知識を振りかざす人の意見や
新しいものに手が出なくて妬んでいるかもしれない人の意見
に振り回されないで、
自分で決めるが一番じゃないでしょうか?
最新の物好きは最新ものを買った方が後悔しないのではないでしょうか?
そうでないのなら、型落ちになって安くなりそうな
PC9を狙い目にするのが無難じゃないでしょうか?
情報やスペック気にしていたらいつまで経っても買えません。
ここはひとつフィーリングを第一にして
ほんの少しスペック気にする程度に妥協して
して選んでみたら良いんじゃないでしょうか?
こういう時妥協も必要だと私は思う。
手に入れるまでに時間がかかりすぎて
ビデオカメラで楽しむ時間を無くすのはもったいないような気も
しないでもないですが、気にならなければ良いと思います。
私はPC9の掲示板ででていた画像比較サイトを見たり、
実物を見に行って、サンプルとしておいていた
静止画などを見た結果、ピンときたのがPC120。
100グラムほど重くなりますが、これがいいと思いました。
書込番号:706092
0点



2002/05/11 17:05(1年以上前)
PC120気になり屋さん、アドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおりですね。このサイトを見るようになって迷路
にハマってしまいました。あなたのアドバイスが決め手になり
ました。
書込番号:707008
0点


2002/05/11 22:52(1年以上前)
僕は買うつもりですよ。
この大きさでメガピクセルが出るの待っていましたから。
そういう要望が多く寄せられたので商品化されたんではないかな?
と思っています。
別に室内で多く取るつもりはないし。
とっても外にビデオ持ってないので比較のしようがないし(^^ゞ
書込番号:707661
0点


2002/05/11 23:30(1年以上前)
TCR-27の掲示板でも動画に関して屋内・屋外とも満足しているとの投稿がありました。カタログ上はPC101KはTCR-27とほぼ同等のようです。
私のようにDVは初めての購入で、他の比較対象を経験していない者にとっては、カタログのスペックにこだわり過ぎる必要もないのかなと思いました。
私もだんだんPC101Kに心が傾いてきました。
6月中に買わなくてはいけないのですが、こうして悩むのも楽しいです。
でもほんとは秋に出るPC120の後継機種を待ってみたいのですが・・・
書込番号:707746
0点


2002/05/11 23:44(1年以上前)
自分も悩んだ挙句、101K に決まりそうです。
書込番号:707785
0点


2002/05/12 18:06(1年以上前)
PC-101Kにした決定的な理由は何ですか?
PC-9の掲示板の方で、PC101Kのレンズのことで、「室内ではきつい・・」って書かれていましたが私はそれが気になって決断が出来ない状態です。。
書込番号:709259
0点



2002/05/12 18:50(1年以上前)
PC101Kここのサイトの最安値店に予約申し込みしました。
5/18に手元に入る予定です。色々と使ってみてその状況を
報告したいと思います。
書込番号:709366
0点


2002/05/12 19:55(1年以上前)
ソニーの縦型ビデオが好きさん、決断出来てうらやましいです。
6月1日発売って書いてありましたが、そんなに早く手に入るんですね。
私も今週末は新宿あたりに行ってみようと思います。
ご報告、楽しみにしています。
書込番号:709460
0点


2002/05/12 20:50(1年以上前)
ソニーの縦型ビデオが好きさん
PC101K感想まってます!!
書込番号:709572
0点


2002/05/14 15:19(1年以上前)
101Kに決めた理由は、デザインでしょうか。やはり、持っていて、置いて
自分的にしっくりくるのではないかと思ったのです。
あとは、価格動向が気になりますが、7月中では変動少なそうですね。。。
ここの価格を、家電店に持ち込んで交渉するしかないのかな(苦笑)
書込番号:712624
0点


2002/05/17 17:39(1年以上前)
OptiplexGX1さん、お返事ありがとうございました。
私もほぼPC101Kに決めかけています。
レンズの問題はワイコンを買えば解決しますもんね。
明日新宿に行ってみようかと思っています。
余談ですが、おととい自宅で使っていたノートPCに麦茶をこぼしてしまい
再起不能・・・になってしまいました。(修理すれば直るのでしょうが)
で、ノートPCも買うことになり、痛い出費です。
でもこれでPCの性能も上がるので、ビデオ編集にでもチャレンジしてみようかと思っています。(妻を説得するのが大変でしたが・・・)
書込番号:718081
0点


2002/05/17 20:52(1年以上前)
Maeyさん、自分も本日、実物触れてきました。やはり、スマートな感じで、デザインはいいと思います。
気のせいかもしれませんが、Pc9よりも幾分軽い感じがしましたし。好みの問題でしょうが、Pc9よりズームが早いのは
自分が好きなのでよかったです。ワイコンも見てきましたが、どのあたりが良いのでしょうかね?店員さんは
SONY純正の0.6mm製品を提案してきましたが。。。本体ともども近く購入するつもりです。
書込番号:718353
0点


2002/05/18 22:25(1年以上前)
↑のように書いてましたが、夏休みの小旅行に合わせたいと思い、サクッと予約してきちゃいました(苦笑)商品が届いたら、事前練習しなくちゃ。
書込番号:720505
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


私も6月下旬から使いたい組です。(初めての子供が生まれるので)
DCR-TRV50が出たときは、発表された発売日より数日前から店頭に並び、予約なしで購入することが出来たみたいです。(新宿・池袋)
とは言っても、ほんとは私もよくわからないので、どなかた事情通のご発言に期待しています。
私はまだどれにしようか迷っている段階で、この掲示板を見ては毎日悩んでいます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



