

このページのスレッド一覧(全452スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年5月7日 23:01 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月5日 10:21 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月3日 18:02 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月4日 22:21 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月25日 16:22 |
![]() |
0 | 8 | 2003年4月24日 07:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


はじめまして。ずっとこの掲示板を見続けて考えていますが、いまだにPC101Kを買うか、キャノンのIXY DV Mを買うかで迷っている者です。
早速質問で恐縮です。
PC101Kを持つ知人と動画の受け渡しをするという用途も考えているのですが、DV mini テープで撮ったものは、他メーカーの機種でも問題なく再生したり、i.Link接続でパソコンに取り込んだりできるのでしょうか。
以前の書き込みに、できなそうな感じのことがチラッと書かれていたような気がするのですが・・・。それが駄目なら、PC101Kに決めようと思っています。
もう1つ教えて下さい。主に旅行の時に比較的近景を撮ったり、室内(蛍光灯下)で家族を撮ったりしようと思っていますが、手ぶれ補正は、PC101Kと、DV Mとではどちらが効くのでしょうか。
ビデオムービーには縁がなく、いざ買おうと思ったら凄く楽しみな反面、わからないことがたくさんあり、勉強中です。
すみませんが、どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点


2003/05/07 09:12(1年以上前)
LPモードだと撮影した機器での再生しか保証されていません。(同機種も不可)ただし、保証されていなくてもたいていの場合は再生できます。でも、SPモードで撮影された方がよいでしょう。
書込番号:1556361
0点



2003/05/07 23:01(1年以上前)
fukufukuchan様、レス有り難うございました。
SPモードで撮影すれば問題ないようですね。とても参考になりました。
どうも有り難うございました。
書込番号:1557975
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K
手動でシャッタースピードを1/30以下にしてください。
書込番号:1550764
0点



2003/05/05 10:03(1年以上前)
有難うございます
静止画の時はわかりましたが、動画のときはどうしたらいいのでしょうか?
書込番号:1550823
0点

1/30はデジタルエフェクト内のスローシャッターモード
書込番号:1550858
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


自分テレシネ変換器材を探しています 情報お持ちの方教えて下さい
ケンコーの「テレシネフォトコンバター 、テレシネDPアダプター
パナソニックのVZ-HT10 が廃盤になり入手出来ません 8_の本数が多く細かいので依頼できないので何とかじぶんでーー器材又はやり方ご存知の方よろしく(投稿する場所がここでよろしいでしょうか)
0点


2003/05/03 15:45(1年以上前)



2003/05/03 18:02(1年以上前)
有難う御座います 参考にします 他に何かありましたらよろしく
書込番号:1545697
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


DCR-PC101Kの購入を検討していますが、10万円前後で購入できる、ベスト
機種ってどれでしょう?
私の主な用途は、家族や旅行の記録です。
詳しい諸先輩方、現行機種(メーカー問わず)で、これがベストというの
をぜひ!
0点


2003/05/04 18:44(1年以上前)
たいしたアドバイスになりませんが、参考にして下さい。
1.三脚使いますか。
これは、テープを底から入れるため、三脚につけていると入れ替えに大変面倒です。
2.長時間撮りますか。
バッテリーが異常に飛び出します。(みっともないぐらい)それがいやなら小さいバッテリーを持つ必要があります。
3.夜、撮りますか
ナイトショットが大変有効です。食事中のシーンが思い出に残ります。
4.水中シーンを撮りたいですか。
マリンパックがあるので、海辺で撮ることができます。潮干狩りや海水浴に威力発揮です。
私の使い方を紹介しただけですが、家族と旅行は私と同じ使い方なので書いてみました。同じ条件の他の候補としては、パナソニック系でNV-GS50Kがありますね。(まだあるのでしょうが、使っていないので分かりません。)
書込番号:1548747
0点



2003/05/04 22:21(1年以上前)
hisadog2さん、ありがとうございます。
そのような見方もあるのですね。うむむ・・・。
書込番号:1549419
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


子供が生まれたので、最近101KとDVD−R(LOGITEC LDR-42U2)を買いました。
過去の書き込みにもあったように、DVテープ(60分)の容量が14GBほどあるため、4.7GBのDVDーRには3枚使わないと入らないようです。
これは大変不便で、何とか1枚のDVDーRに焼いて、TV用のDVDプレイヤーで見れるようにしたいのですが・・・
AVI形式以外で、データが軽く、TV用のDVDプレイヤーで見れる形式は何かありませんでしょうか?
ちなみに使用PCはVAIO PCV−JX11BPです。
ご指南お願い致します。
0点

ドライブにオーサリングソフト付属していれば、それを利用してAVIファイルをDVDビデオ形式に変換してDVDプレーヤで再生できるものが作成できるハズです。
ただし、結構PCにCPUパワーが要求されるのとHDD容量が必要です。
書込番号:1521261
0点


2003/04/25 16:14(1年以上前)
購入されたDVD-RにライティングソフトもMPEG2(DVDの形式)に変換するソフトもビデオ編集ソフトも付属していますので、それでDVDに出来ます。
ただ、PCの方がUSB2.0に対応していないと思いますので新たにUSB2.0のカードバスか何かを購入してください。
書込番号:1521271
0点

LDR-42U2はUSB2.0にて接続してるとして
1時間程度なら問題ないですねDVD-R一枚に十分収まります。
簡単なのは出来上がったAVIファイルをMyDVDに取り込んで設定
後は待つだけ、立派にDVDプレーヤーで見れるものが出来上がるはず。
書込番号:1521282
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K




2003/04/22 18:26(1年以上前)
フラッシュは目くらまし?
性能を詳しく見るとちょこちょこと下がってるような気がするのだが・・・
安くなったPC101Kを買おうかと思ってます。
書込番号:1513144
0点


2003/04/23 00:38(1年以上前)
お気に入りのPC−1を昨年、アクシデントで没にしてしまい、「欲しい、欲しい」と思いながらの日々。120と101を比較したり、後継機の情報を探ったり。やっと出た105。仕様説明では、確かに101より劣っていますね。33同等か、やや落ちといったところ。101か105か、悩みます。
書込番号:1514492
0点


2003/04/23 00:50(1年以上前)
厚みは結構薄くなってるみたいですね。
でもかえってバッテリの厚みが出っぱるので占有体積は変わらないかも。
バッテリといえば付属がFM30タイプになって、ある意味詐欺的。
ズームレバーは指先で操作するような小さなレバーのようです。
PC101の大きなスライドレバーと比べてどうなんだろう?
あと、今までの液晶画面ってそんなに不満でしたか?
書込番号:1514535
0点


2003/04/23 01:16(1年以上前)
ボディはどうなんでしょうね。101Kは上半分が合金部分になっていたようですが、33はプラスティック?105Kもプラスティック多用で軽量化?
書込番号:1514606
0点


2003/04/23 22:12(1年以上前)
今問題のインフォリチュームだからね・・・・
書込番号:1516770
0点


2003/04/23 23:38(1年以上前)
今、「問題」のインフォリチウムって、どういう意味?教えてほしいです!
書込番号:1517132
0点


2003/04/24 06:36(1年以上前)
掲示板の話題とズレるのですが・・・
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/DSC-P1/index.html
私はP1だけの問題では無く、FS11バッテリの問題だと思ってます。
(現在DCR-PC3を使用してますが、P1と同様の症状が出てます。)
しかし最近のハンディカムに使われているMタイプバッテリは
まだマシだと私は思いますが・・・・
書込番号:1517882
0点


2003/04/24 07:52(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
