

このページのスレッド一覧(全452スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年9月20日 13:10 |
![]() |
0 | 7 | 2002年9月18日 22:36 |
![]() |
0 | 5 | 2002年9月21日 23:24 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月20日 21:33 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月17日 09:40 |
![]() |
0 | 9 | 2002年9月19日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


結婚を控えておりDVの購入を検討しています。色々検討した結果PC-101kとCANON DVMで迷っています。両機種とも基本性能に問題はなさそうですが、初心者なので手ぶれ補正が光学と電子の違いはどの程度なのかがわかりません。使用された感想なども含めて教えて頂けないでしょうか? なお、使用は動画撮影のみです。
0点

光学式手ぶれ補正は画質の劣化がないといわれています。
比較上の違いがどの程度かわかりませんが、私は電子式手ぶれ補正の機種を持っていますが、経験上手ぶれ補正を切ると画質がシャープになり、ざらついた感じがなくなります。
出来る限り手ぶれ補正を切ってワイドに撮影するようにしています。
書込番号:952243
0点


2002/09/20 13:10(1年以上前)
自分は、DCR-TRV17Kを使用していますが、手ぶれ補正を入れても画質は、ほとんど変わらないと思います。
書込番号:954414
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


ついにPC101Kをゲットしました。予備のバッテリーを買わなくちゃ、と思っているのですが、やはりNP−QM71を買うべきなんでしょうか?見るからに巨大であれをつけるとPC101Kを買った意味がなくなってしまいそうで・・・それとも付属ついているFM50を2本買ったほうがいいか迷っています。皆さんバッテリーどうされていますか?
0点

取り敢えず、使ってみて、自分の使用状況を考えてみてはどうでしょう。
因みに私はこまめに電電を切るので1本しか用意しないです。大きいバッテリー付けるとカッコ悪いし、重たくすると軽量機の意味ないしね。
書込番号:947235
0点

予備バッテリは小さいのをもう1個でいいんじゃないの?
書込番号:947241
0点

PC100という機種を3年使用してますが、ずっとFM50 2本で足りてます。
(^_^)v
書込番号:947513
0点


2002/09/17 17:18(1年以上前)
PC9使用しております。同じくFM50×2本で間に合っております。
持続時間重視で、大きいのもアリですが幾分重くなってしまいチト辛いかもしれません。
軽いカメラは軽く使いましょう!
書込番号:949009
0点



2002/09/18 13:50(1年以上前)
皆様,参考になるご意見ありがとうございます。とりあえず来週の運動会にむけてFM50を一個買ってきます。あとはそれから考えます。FM50はどのくらい時間もつのでしょうか?ズームをよく使いますし、撮影は液晶モニターを見て撮影します。
書込番号:950744
0点

スイッチをまめに入り切りすれば運動会1日の(DVテープ90分1本のみ)
撮影でもOKでしたよ。
2本あれば、先ず大丈夫!
書込番号:951599
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


今日、PC101Kを購入しました。価格.COMで、毎日価格の変動を見て勉強し、何とか10万円以下で交渉するつもりでした。が!なんと!●ジマ港北店では表示価格が97,800円でした。(どうも●マダ電機の店舗が近所でOPENし、そこが10,2000円で出している様でそれに対抗しているそうです。)おまけに三脚・カメラバッグ・SONYのトートバッグ・SONYの60分テープ2本が付いてきました。あとパワーアップクーポンなるものも付いていて買い物時に使える割引クーポンももらいました。ただし、店舗には在庫がなく他店からの取り寄せの為、手元に来るのは今週末になりそうです。それでも安く買えて満足でした。
0点


2002/09/16 22:56(1年以上前)
私は関西なのですが、
近所ではまだ12万ほど。
都心部に行くと、在庫切れなどで、
まだ10万以下の金額を見たことがないんです(^^;
うらやましい限りです。
書込番号:947710
0点



2002/09/16 23:39(1年以上前)
「うらやましいですさん」へ・・・僕も10万円をきった表示価格は初めてでした。同じ●ジマの他店でも先週確認したら12万7千円だったし。どうも、同じ電気屋(●ジマ)さんでも価格は店舗によって違うみたいですよ。それと、このハンディカムは今、なぜか、値下がり傾向ですから、たとえ、今週、高い表示価格でも諦めずに来週も再度価格を見に行くことをお勧めします。無責任かもしれないけど、多分、下がっていますよ。なんて言っている自分も、今週末に商品を引き取りに行くのですが、その時の表示価格は見ないようにするつもりです。(多分、安くなっていると思うので)それと、僕はよくわかりませんが、関西と関東の差はないと思いますよ。要はタイミングですよ。それでは諦めずに頑張ってください。
書込番号:947783
0点


2002/09/17 01:59(1年以上前)
もうすぐパパさん、うらやましいですさん、こんにちは。
私も、16日にPC101Kを購入しました。
私も関西ですが、○マダ電機(神戸)で表示価格10万円、ポイント還元20%(安心会員に入会したための還元率、しかし、2980円の年会費が必要。)でした。 実質8万円+消費税+必要経費です。
しかし、在庫は無く、2週間以上待ちでした。
ところで、101Kは広角が無いので、心配しています。
ワイドコンバーションレンズを購入した方が良いのでしょうか。
書込番号:948088
0点


2002/09/19 01:21(1年以上前)
もうすぐパパさんへ
やりましたね。うらやましぃ〜
値段については、最近の傾向からある程度予測してましたが、
(それにしても1週間強で5,000円近くの下落とは!)
オマケがいっぱいなのがコジマらしいですね。
今週末が楽しみですね。
書込番号:952065
0点



2002/09/21 23:24(1年以上前)
とおしさんへ:今日コジマに取りに行ってきました。実際、手にしてみると小さいですね。なんとなく店舗で手にしたときと、家でじっくり見るときでは感じ方が違う気がします。(家だと回りに大きさを比較する対象があるからかな?)それにしても、最新情報では97,000円になっているみたいで一体いくらまでいくのでしょう?とりあえず、今日は取説を見ながら充電だけで明日、初撮影を考えています。余談ですが、今回、コジ●での店員さんの対応が非常に悪く感じました。前にも書きましたが、コジ●の他店舗でも同じことを感じました。価格が安いのは大歓迎ですが、もう少し顧客に対する対応を考えた方がいいと思います。どう悪いかと言うと、まず、基本的に接客が出来ていない、「ありがとうございました」が言えてない。質問に的確に回答出来ない。等々です。このままだと、コジ●は価格競争だけで勝ち残りを考えているとしか思えません。もしそうなら、もっと、価格を安くしないと他の店とのサービス面で差が出来てやばいような気がします。コジ●で購入した他の皆さんはそういう感じしませんでしたか?
書込番号:957167
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


先DCR-PC101Kを買いました。いままでのHI-8のアナログの画像をPCに取り込もうとしましたが、キャプチャーできません。なぜでしょう?動画の取り込みの素人です。誰か教えて下さい。ソフトの問題でしょうか?
TideoDV,1,5です。何か良いソフトあれば教えて下さい
0点


2002/09/16 21:33(1年以上前)
お答えします、基本的にアナログ画像をPCに取り込むにはキャプチャーボードが必要でしょう、ソフトは大体、キャプチャーボードに付属しています。
書込番号:947559
0点


2002/09/16 23:44(1年以上前)
自分は、自作機でXPにメルコのIEEE1394ボードを付けてTideoDV1.5を使用しています。DCR-TRV17Kですが、テープからのキャプチャはできますがアナログ接続はキャプチャできません。そこで、OSに付いているムービーメーカーでキャプチャしてます。
書込番号:947789
0点


2002/09/20 21:31(1年以上前)
「デジタル変換機能」のことであれば、マニュアル181Pにあります。
その前にDVで撮影したものがちゃんとキャプチャできるかどうか、確認したほうがよいでしょう。
書込番号:955071
0点


2002/09/20 21:32(1年以上前)
↑ アイコン間違えました。(ネカマじゃありません。)
書込番号:955074
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K
いつもお世話になっております。
PC100を持って動物園に行って来ました。やっぱり
ビデオは小さくて機動性が重要では無いかと?す
ると胸のつかえが撮れて101が最重要候補になって
来ました。
で最後の胸のつかえが「タッチパネルって壊れ易
いのでは?」って事です。壊れたら修理が異常に
高そうに思えてなりません。
この辺の所。アドバイスいただけると助かります。
もうちょっとで購入機種が決まりそうです。
0点


2002/09/15 21:00(1年以上前)
ちょっとお伺いします。PC100では大きいので、より小さい101Kに興味を持たれているということでしょうか?
書込番号:945328
0点

PC100は借り物です。(=^_^=) ヘヘヘ
自分のデジタルビデオカメラが欲しいのです。
そう、大きさもより小さくなれば幸いだと思っ
ています。で、タッチパネルはどう?壊れ易く
無い?汚れはつきにくくなっているみたいです
が。。。
以上
書込番号:946454
0点


2002/09/17 09:40(1年以上前)
はじめまして。
>「タッチパネルって壊れ易いのでは?」
私もこのへん少し心配しています。
私の場合はなるべくタッチパネルは使用せずにリモコンで操作することにしています。ちょっと面倒ですけど(笑)
書込番号:948408
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


ここのホームページの価格を近くの電気屋さん(Y田電気さん)
に見せると値引いてくれたりするんでしょうか?
だめですかね?どうも通販になじみがないもので・・・。
経験有りの方お教え下さい
0点

コレばっかりはねぇ・・・。
店員にもよるだろうし、交渉話術もあるだろうし。
同じ値段にするのは無理っぽいけど、
多少は引いてくれるかもしれない。
まぁ、がんばって下さい。
書込番号:944497
0点

逆効果の場合があるので、何軒かの店の表示価格と価格コムの価格を参考に、A店B店C店のようにして価格提示する方が効果的です。
書込番号:944500
0点


2002/09/15 12:37(1年以上前)
アルミナイド さんこんにちわ
まず一にも二にも男を磨きなさい
少女からおばーちゃままで守備範囲を広くオールマイティに対応できるように
日々之鍛錬
そうすると、知らず知らずのうちに周りからプレゼントされるようになれます
それに甘えることなく精進なさることをお忘れなく
ご自身の財布わ0でも生きていけます
書込番号:944590
0点



2002/09/15 14:22(1年以上前)
皆様レスありがとうございます。
露骨になりすぎないよう頑張ってみます。
あも爺さん 男磨いてみるのも一つの手ですね(笑)
皆さんありがとうございました
書込番号:944724
0点


2002/09/16 00:27(1年以上前)
ここに書き込むのはすごく久しぶりです
他のスレにもありましたが
今日、Y田電気さんでPC101K買ったんですが
128000円でポイントが30720ポイントついてくるので
実質?97280円でした。
引き合いに出すならこっちの方が良いかも。
通販を引き合いに出すと
「ネット系はねぇ・・・」と言われる事が多いです。
書込番号:945582
0点


2002/09/17 14:38(1年以上前)
私も昨日Y田電機でPC101Kを128000円(30720ポイント還元)で買いました。
おまけで三脚とカメラバッグが付いてました。
でも、バッグの方は大きすぎて使わないな、きっと。
早速、ポイント使ってメモリースティック128MBとi.Linkケーブルを購入。
キャプチャした画像はなかなかキレイで満足してます。
実店舗での値引き交渉だったら、アレとコレも買うから、
とまとめ買いするとかなり引いてくれたりしますよ。
Y田電機で買うなら9月20日までが安いみたいです。
書込番号:948794
0点


2002/09/17 22:39(1年以上前)
SONYNさん、9月20日を過ぎると(つまり来週末はもう)
そのような値段では買えない、あるいは三脚などが付いてこない
という事なのでしょうか?
書込番号:949645
0点


2002/09/19 00:02(1年以上前)
>中性能さん
なんでも、半期に一度の決算セールだとかで、
その期間が20日までなんですよ。
全商品店頭表示価格から10%オフとか言ってました。
同じDVカメラでも三脚がつくものとそうでないものとあったので、
必ずもらえるものではないみたいです。
やはり景品も価格も期間限定なのかな?
書込番号:951833
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
