

このページのスレッド一覧(全452スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年9月7日 12:17 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月1日 23:03 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月25日 12:39 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月13日 23:16 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月9日 19:34 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月20日 10:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K
北九州市のベスト電器ダイエー城野店のオープニングフェアで、
10台限り59,800円(商品券9,000円バック)でした。
開店2時間前から並びましたが、12時現在5台残っています。
くじ運の強い人ならば、5万円の商品券プレゼントもあります。
ヤフオクに転売しても儲かりそうなので、お近くの方はどうぞ!
0点


2003/09/07 12:17(1年以上前)
安っ!
書込番号:1921586
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


我が家のバッテリーの表示が、すぐ取り替えマークとなります。過去ログを拝見させていただき、寿命かなと、理解できました。新規購入のつもりで、電気屋にいきましたが、結構お高いのですね。 皆さんは、どちらでご購入されておりますか。情報などございましたら、公開してください。ちなみに、NP-FM50が欲しいです。
0点


2003/09/01 23:03(1年以上前)



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


はじめまして。
早速ですが附属メモリースティックのサンプル画像を入手する方法はありませんか?
誤ってPCにてMSをフォーマットしてしまいました。きっとあっても利用することは無いのかもしれませんが、無くなると気になってしまいます。
どこかのWEBで入手できるなど情報がありましたら教えてください。
宜しくお願いします。
0点


2003/08/25 12:39(1年以上前)
当方は、PC-105Kを使用しています。
同じものかどうか判りません、良ければお送りしますよ。
とりあえず、連絡ください。
書込番号:1884436
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


ビデオカメラ初購入で迷いに迷って、今日ラオックスでこのカメラを購入いたしました。
ラオックス記載の値段は79800円だったのですが、交渉の結果
73000円+無料で三脚、バッグ、DVテープ2本をつけてもらいました。
価格.comの最安値価格は今現在73000円なので値段は大変満足しています。
ビデオカメラ自体初めてなので使用レポートとか専門的なことは書けないのですが、
全くの素人の目の感想からして、
動画の画質は予想よりはるかに凄くキレイです。デジカメを持っており、
デジカメの粗くて粗悪な動画を見てきたので、半端じゃないキレイさです。
8ミリよりデジタルの方が全然キレイなんですね(今更かよw)
ただ室内で撮ったのですがほんのちょっと白っぽいというのが印象的ですね。
あんなもんなのでしょうかね。まあちょっとだけですが・・・。
ただ操作が色々ごちゃごちゃとしてて使いこなすまでには時間がかかりそうです。まあこんなことは自分の問題であって肝心の画質、音などは大変良い
ですね。
まあ私みたいな素人目だと短所を探し出す方が難しいですけどね^^;
0点


2003/08/17 07:54(1年以上前)
大して安くない。
書込番号:1862662
0点


2003/08/19 23:06(1年以上前)
ずいぶん安ですね?どこのラオックスで買ったんですか?
書込番号:1870855
0点



2003/08/20 04:06(1年以上前)
神奈川県秦野市のLAOXですね。
店員の対応は良いし、ビデオカメラの性能などは
かなり分かりやすく説明してくれました。
書込番号:1871610
0点


2003/09/13 23:16(1年以上前)
秦野ですか?
近所なので行ってみます。
書込番号:1940225
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


ビデオカメラ初心者です。7月に101KとスポーツパックSPK-PC4を通販で買って、昨日(8月8日)家族で海水浴に行ってきました。SPK-PC4を使うのは昨日が初めてで、説明書を読んで装着したつもりなのですが、海水の中(水深10cm)に1回(10秒位)入れただけなのに、しばらくしたらレンズは曇るし(20分位で消えた)ケースの中にも2個所ほど曇りが発生し(家に帰っても付いていた)これって何?(水漏れ?)てな状況でビデオカメラのことが心配で海水浴どころではありませんでした。
ちなみに後で再生したところ、音声もまったく入っていませんでした。思えば、プラグの取り付けのとき、1本がすぐ外れて、なかなか装着できなかったのを思い出しました。
●曇り止めの塗り方
曇り止めの液体を1滴たらし、ティッシュペーパーでのばした。(拭き取った?)
●グリスの塗り方
グリスを指につけて、パッキン部分をなぞった。
どこがどのように悪かったのか、教えていただければと存じます。
0点


2003/08/09 19:34(1年以上前)
漏洩テストは、カメラなしで密閉し風呂桶に水溜めて沈めてみる。空気の泡が浮いてこなければOK。曇りは多分閉めた時の空気が結露したものだと思う。漏水なら、塩味がしたはずだし。カメラとシリカゲル入れて1日放って置けば結露しにくくなる。
書込番号:1840347
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


こんにちは、タコと申します。
すみません、少し教えて欲しいのですが、本機でとった静止画を一旦、PCにコピーして、必要なファイルだけ、メモリーステックに再度コピーした場合、本機で静止画再生はできないのでしょうか?ちなみにファイルは編集しておりません。拡張子はJPEGになってます。
本機で再生しようとしても、液晶画面には再生の表示がアクティブになってなく、再生できません。(画面ボタンが押せません)(ダイヤルはメモリ−切り替えてます)
何か他の操作が必要なのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



