DCR-PC101K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:480g 撮像素子:CCD 1/4.7型 DCR-PC101Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC101Kの価格比較
  • DCR-PC101Kのスペック・仕様
  • DCR-PC101Kのレビュー
  • DCR-PC101Kのクチコミ
  • DCR-PC101Kの画像・動画
  • DCR-PC101Kのピックアップリスト
  • DCR-PC101Kのオークション

DCR-PC101KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月 1日

  • DCR-PC101Kの価格比較
  • DCR-PC101Kのスペック・仕様
  • DCR-PC101Kのレビュー
  • DCR-PC101Kのクチコミ
  • DCR-PC101Kの画像・動画
  • DCR-PC101Kのピックアップリスト
  • DCR-PC101Kのオークション

DCR-PC101K のクチコミ掲示板

(2259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC101K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC101Kを新規書き込みDCR-PC101Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃった(●^o^●)

2002/07/09 00:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 通りすがりの者よりさん

本日届きました。(1週間待ちでした)
価格的にはこちらの最安値+¥10,000ですが。。。
(CMに原日出子が出ている東北の家電量販店です)
一応アクセサリーもSONYで統一しました。
三脚・チャージャー・バック・予備バッテリーFM50を12%引きで、
メモリースティック32MBをサービスでGET!!(全然大した事無いですね)
さっき電源入れて見ましたがやっぱりワイコンも買うべきだった(T_T)
8月末に子供が生まれる予定でその為に準備しました。
パナのGS5Kが候補だったのですが、
こちらの新製品に101Kが載っていて速攻で家電店にGO!
奥様に持たせて「これなら良いんじゃない」という事で決めました。
当初TRVシリーズを考えていたのですが、持ちづらい!!
どなたかがカキコされていましたが、GS5K並みの持ちやすさの
SONYが出たら売れるだろうなぁ。でもSONYタイマーが
災いしてそうでもないのかな?
これからどんどん使いこなしていこうと思います。
気になる事:端子カバー(iLINK部やAV部)がかなりちゃっちい^_^;
直ぐ壊れそうなんですがユーザーの皆さんどう思います??

書込番号:820093

ナイスクチコミ!0


返信する
(な)さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2002/07/11 03:09(1年以上前)

私は7月7日に101Kを買いました.ちなみに,値段は税込み\130,200で\18,228のポイント還元でした(動産保険5年,他のサービス無し).
端子カバー,確かにチャチいですね.引きちぎれやしないか心配ですが,切れたら切れたで接続時に手間が省けていいや,と割り切っています.(^^ゞ 意外と保ちそうな気はしますけどね.
買ったまま2日間箱も開けてなかったので,まだあまり使用していませんが,画質はCCDが小さいだけあって室内だとちょっとざわついた感じはしますね.縦型は初めてなので,やや扱いにくいですが(ぶれやすい),慣れれば苦じゃないかも.GS5Kは持ちやすいし軽いし安いしで,良かったのだけど,手ぶれ防止機能があまりにぎくしゃくするので,101Kを選びました.
これまでHi8のカメラ(TR-3000+0.5倍ワイコン)を使っていたので,軽さ・小ささの感動に浸っている真っ最中です.(^^ゞ 今年の夏はこれをもってメキシコに行ってきます.

書込番号:824420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

101K☆ ちょっと心配なトコ

2002/07/08 18:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 琴光喜の出身地から ウー!さん

PC101k とPC120 どっちにしようか揺れています。
{1}
1/4.7のCCDだと光を拾う量が少ないとか・・・これって静止画・動画ともにかなりの差を生みますか?
{2}
タッチパネルって忠実な反応してくれてますか?
だんだん、画面が汚れてきて反応が悪くなってくるんじゃ・・不安です。
{3}
アクセサリーキット少な目ですが、結局買い足さないといかんかった物ありますかぁ?予備バッテリとメモリーSは買うつもりで居ますが.

書込番号:819441

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタXさん

2002/07/08 19:10(1年以上前)

どうせ買うならPC120でしょう。
アクセサリーとしてはワイドコンバーターレンズや三脚などですね

書込番号:819495

ナイスクチコミ!0


kaltさん

2002/07/10 02:47(1年以上前)

私もPC-101Kを買いましたが、やっぱりPC-120の方にすれば良かったと思っています。少し大きくなりますが断然PC-120の方がよいですね!
PC-101は、使い込んでいくと、少しイライラするところが出てきます。
101のタッチパネルは使いやすいですが、、、。小型で軽いのは良いですが、あと、ワイコンなどもあればべんりです。

書込番号:822343

ナイスクチコミ!0


sirotanさん

2002/07/10 21:50(1年以上前)

昨日私も、価格コムさんで、安くて動産保険の付いているのを探し、注文したばかりです。109000円(税抜き)でした。商品はあさって頃届くと思われますが、kaltさんの書き込みで不安になりました。私も120と凄く迷ったのですが(インターネット接続できる事や画質の良さ)、安さにつられて101Kにしました。 どんな所がイライラする点でしょうか?いろいろ教えてください。

書込番号:823748

ナイスクチコミ!0


kaltさん

2002/07/11 00:23(1年以上前)

sirotanさん、心配にならなくても大丈夫ですよ!基本的には、使いやすいカメラですから、、。少しイライラするのは、ホワイトバランスとカメラの明るさ調整のところだけですから、(個人的に)もう少し調整の幅があれば、、と感じるだけです。(物足りなさかな?)
あと、カメラ自体の撓み?『ギュット!』握りしめるとカメラ自体か歪む感覚、、PC-120にはそれが無い、(丈夫そうな感じがする。)
PC-101には面白い機能?も沢山有るから、それを、まずは楽しんで下さい。
DVテープとMSを持って電気屋さんで撮り比べた時PC-120かな?と思っただけです。2〜3週間使えば、そんな気持ちもおさまります。
『隣の芝は青く見える、、』だけかもしれませんし、、。
タッチパネルは使いやすいですよ!
早く届くと良いですね!
PC-101ライフを楽しんで下さい。

書込番号:824162

ナイスクチコミ!0


sirotanさん

2002/07/11 22:56(1年以上前)

kaltさん、ご返信ありがとうございます。商品は今日届きました。価格コムさんで、買うのは掃除機に続いて2回目で銀行振込は不安もありましたが、発送しましたとのメールが来て次の日に届いたのでビックリしました。上位の方に載っている広島県の電気屋さんでしたが、安心してお取引できました。これからも101kについてお聞きする事がありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:825835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっとオーバー露出気味?

2002/07/07 15:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 かげちゃんさん

これまでTRV−20、PC−5、101kと乗り継いで来ましたが、101kをオートで撮影するとビデオ、メモリーに限らず映像が全体的にオーバー露出気味な気がします。マニュアル露出で1か2ステップ絞るとちょうどいいかな?みなさんどうですか?

書込番号:817265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

在庫

2002/07/06 17:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 いちまるいちさん

近所のどこの量販店にも在庫ないです...101K...(T-T)
せっかく買おうと思って金おろしてきたのに、モノがないのではどーしようもないです...しくしく...
ここ見る限りでは、全国的にそんなかんじなんでしょうね...
なんでかな...SONY...

書込番号:815373

ナイスクチコミ!0


返信する
広角好きさん

2002/07/07 00:02(1年以上前)

この商品現在確かに在庫薄みたいですね。
でも本日午後4時ですが、○ックカメラ新宿西口店に在庫ありました。
あそこは在庫がショーケースから丸見え(わざと?)ですが、5〜6台はありまた。
価格は\135,000でポイントは15%でした。
現物を目の前にし迷いましたが、○ドバシの会員特典で購入したかったので見送りました。
その○ドバシは9日入荷とのことでした。

書込番号:816114

ナイスクチコミ!0


スレ主 いちまるいちさん

2002/07/07 01:01(1年以上前)

広角好きさん、貴重な情報ありがとうございます_o_
ちょーっと遠いですが(^^;
まあ近く出回りそうですね...
一応、店員さんに言って、月曜日にメーカーに問い合わせてみてくれる事にはなってるのですが、「ちいさめ」で「明るく」て「縦型」って話してたら、妙にVictorを薦められちゃった(^^;;
うむう、ちょっとだけ悩む...
確かに「明るく」で、101Kはないか...
#狭小画素化反対ですがさんに怒られちゃうっすね_o_
在庫切れに関しては、店員さんに言わせると、
「最近はSONY、MVに力入れてますからね...」
って事だそうですが、ほんとのとこどーなんでしょうねぇ...うーむ

書込番号:816257

ナイスクチコミ!0


(な)さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2002/07/11 20:56(1年以上前)

私が複数の店で聞いた話では,PC101Kが品薄なのは,部品が不足していて生産が滞っているためだそうです.
待ちきれずに他機種を買う人も多いようなので,供給が安定する頃には需要が激減して,値段がガタっと下がる...なんてことはないかな?

書込番号:825564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

専門用語わかんないです・・・

2002/07/06 14:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 カルティエさん

ほとんどわからないんで、教えてください。
101Kを買いました。が、在庫がないので現在納品待ちです。
目的は、動画や静止画をCD-Rに落としたいんですが、i.LINKとUSBとではどちらが簡単ですか?また、違いはなんですか?
IEEE1394とかAVIとかMPEG2ってなんの事でしょう?
PCはVAIOノートでGR−3F/BPでOSはXPです。(MG付いてます)
windowsムービーメーカーを使ってやろうかな?って考えてます。
言葉が間違ってるかもしれませんが、宜しくおねがいします。

書込番号:815028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2002/07/06 19:28(1年以上前)

http://toshy.honesto.net/kyousitu/kyousitu.htm
ご質問の回答は検索すればいくらでも見つけられます。

ところでCD-Rに落としたいようですがDVDがVHS程度の画質です。
もし同じ画質でCD-Rに落としたら10〜20分しか入りません。

書込番号:815540

ナイスクチコミ!0


スレ主 カルティエさん

2002/07/06 21:35(1年以上前)

ありがとうございます。さっそくみてみます(^^)

書込番号:815778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PCカメラ

2002/07/05 23:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 DV素人さん

101Kを利用してネットミーティングを考えています。下記にIEEE1394+XP環境では出来るとありますが、私の環境はIEEE1394無し+98SEです。USB接続でPCカメラとして使用するにはやはりUSB接続キットの購入しかないのでしょうか?あとこれも下記にありますが、USB接続でのメモリースティックのデータの読み書きドライバはソニーのHPにあるとの事、これもXP用ドライバしかみあたりません。98SE用はないのでしょうか?

書込番号:813871

ナイスクチコミ!0


返信する
アキラ123さん

2002/07/05 23:43(1年以上前)

USB接続でのネットミーティング利用、私も知りたいです。

以前、TTTMさんに教えていただいたTrackerCamというソフトを使っての方法は、うまくいきました。
ただ、ひとつソフトをかますせいか、画像のレスポンスが遅くなるようです。

書込番号:813896

ナイスクチコミ!0


ブー12345さん

2002/07/09 22:34(1年以上前)

良かったらTrackerCamの使い方をもう少し詳しく教えていただけませんか?
3.02をDLしてインストールしましたが上手くいきません。よろしくお願いします。

書込番号:821771

ナイスクチコミ!0


アキラ123さん

2002/07/12 23:21(1年以上前)

書き込みいただいたことに気づかず、お返事が遅くなりました。
(メール登録してるのに、どうして配信されないんだろう??)

どのようにうまくいかないのか具体的に教えていただけると、お答えしやすいです。お手数をおかけします。

書込番号:827758

ナイスクチコミ!0


ブー12345さん

2002/07/13 19:38(1年以上前)

TrackerCamを起動させるとカメラのリストの中にSony DV Camcorderとあり、それお選択しようとするのですができません。OSは98SEです。これができるのはXPだですか?

書込番号:829212

ナイスクチコミ!0


アキラ123さん

2002/07/15 22:25(1年以上前)

> Sony DV Camcorderとあり、それお選択しようとするのですができません。
すでに、アンリンストールたので、確かな記憶ではないのですが、
私もたしか、選択できなかったと思います。
選択できなくても使えました。
カメラをカメラモードにするだけでTrackerCamの画面に映像が映りませんか?
そして映っている状態で、ネットミーティングを起動すれば使えました。

書込番号:833701

ナイスクチコミ!0


ブー12345さん

2002/07/16 17:40(1年以上前)

VAIOのサポートページに、SONYのDVドライバから、マイクロソフトのDVドライバに切り替えるソフトがあり、それを使ってドライバを切り替えたら使えるようになりました。色々有難う御座いました。

書込番号:835179

ナイスクチコミ!0


アキラ123さん

2002/07/16 22:16(1年以上前)

マイクロソフトのDVドライバに変えるとSony DV Camcorderを使わなくても直接ネットミーティングで利用できるようになるのですか?

書込番号:835734

ナイスクチコミ!0


ブー12345さん

2002/07/17 11:58(1年以上前)

説明不足でした。マイクロソフトのDVドライバに切り替えたうえで、TrackerCamを使ってNetMeetingを利用できるようになりました。

書込番号:836863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-PC101K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC101Kを新規書き込みDCR-PC101Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC101K
SONY

DCR-PC101K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月 1日

DCR-PC101Kをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る